• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月24日

12月24日の話ですがいいですか?

12月24日こんばんは(^O^)

昨日は在庫の棚卸し、通常は月の一番最後に行うのですが、今回は天皇誕生日。

21時に作業終了、いざ帰宅なり私の部下とほぼ同時に会社をあとに・・・

部下の後ろに私、会社から出て大通りを出るまでセンターラインはないのですが比較的広い道路を走っていたときに不用意にブレーキを踏む。

クルマの運転が苦手という話しは聞いていたがここまでヒドイとは・・・

必要以上に車間を空けてもすぐに追い付いてしまうといった状況。

そして信号のない大通りに面したT字路で左折待ち。

夜とはいえ、なかなかの交通量。

なかなか出られなく、イライラしていたのか焦っていたのかわかりませんが、私には「それはいくらなんでも無茶だろう」っていうくらいのタイミングで左折開始、背後に迫るのは重機を積んだトレーラーが迫り、
あわや追突!!

聞こえもしないのに大声で、

「あぶねぇよぉ!!」

と叫んでしまい、その様子をしばらく釘付け(@_@)

もうヒヤヒヤものでした(^_^;)

もう大惨事が起きてもおかしくないくらいの状況(^_^;)

すっかり仕事の疲れが吹っ飛びました(^_^;)

そして朝からその部下にお説教、「なんであのタイミングで出るの?」と聞くと、

行けると思ったので・・・

「あともう少しで後ろから当てられてたぞ、気づかなかったの?」

「わかりません・・・」

前方に気をとられて気づかなかったらしい・・・

乗車満載や積載いっぱいでクルマが重たくなるとブレーキの制動距離が延びるということを彼は知らなかったようだ・・・

無知というのはおそろしい・・・
ブログ一覧 | 職場ネタ | 日記
Posted at 2014/12/26 23:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年12月27日 0:41
こんばんは♪

イヴイヴの夜にそんな肝を冷やす経験とは・・・。

そんな運転しか出来なくても、免許を保有できるのが日本という国。
こちら側が自衛するしか、手はないと思います。
上司という立場上、説教せざるをえないのでしょうが
こちらが疲れるだけという・・・。

お察しいたします。(ーー;)

ひとつ提案。
ドラレコ付けさせて、自分の運転を客観視させる。

・・・てのはいかが?
コメントへの返答
2014年12月29日 6:53
おはようございます(^^)

コメ返遅れて申し訳ありませんf^_^;)

まさかクルマの運転までお説教するとは思いませんでしたよf^_^;)

とにかく驚きました(@_@)

彼が乗っているクルマは660だと思いますが現在販売している軽よりもひと回り小さいクルマ。

しかもエンジントラブルにより長いこと修理工場に入院していてその日が退院して初日に起こった出来事。

トレーラーがぶつかったらエライことになっていたと思います(^_^;)

とにかく双方とも無事でよかったと思います。

あの状況で路面が濡れていたら大惨事だったかもしれません…

自分の運転を客観視するというのは私も共感します(^^)

ただそれを本人がやるかどうか・・・
2014年12月27日 7:26
おはようございます。

そんな感じの運転する人たま~に見かけます。そんなときは自分が被害に遭う前に追い抜けるところで追い抜きますが、それが自分の知り合い、部下となると話は別ですよね。
 ※もちろん、知り合い以外でも事故はされたくないですが・・・。

若干、5002さんの話とは違いますが、母親の運転がちょっと怖いです。ちょっと前の出来事で、見通しの悪い交差点に入るときに、

僕 「怖い怖い、スピード落として・・・」
母 「・・・?」
僕 「車が来るかもしれないじゃん!」
母 「こっちが優先で向こうは停まれだよ。」

こんな感じです。交通ルールを守るだけでは事故は減らないですよね・・・。ちょっと母親が心配です。
コメントへの返答
2014年12月30日 1:23
こんばんは(^O^)

コメ返遅れて申し訳ありません(^_^;)

言い訳がましいですが、年末の繁忙期により毎日15時間労働で、お友達に「イイね!」をつけるのが精一杯です(-_-;)

このコメ返しも勤務中の休憩時間に書いているくらいですから(^_^;)

それにしても世の中には沢山のクルマが走っており、中には私を含め、私の部下のようなゾッとするような、先の読めない運転をする方がいるのはわかっていますが怖いものです・・・

部下自身もゆとりがないためにこのような事が起きたのかと思います。

ただの言い訳にしか思えませんが・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation