• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

そう、行き先は海っぺり(^^)3の1

そう、行き先は海っぺり(^^)3の1 1月11日こんばんは♪

1月10日、11日の美味しい物食べましょオフ会、1人編です(^^)

朝6時半起床、天気がいいのを確認絶好のストレス発散日和(^o^)v

さっさと家事を済ませ、自宅に居ても面白くないので7時半過ぎ出発(^o^)v




道中ろっこくのコンビニにてコーヒー購入、たばこを吸いつつ道路案内標識にて茨城空港の印を発見、
空の駅そららに行ってみようと道を外れる(^O^)



さすがに営業していないのでナビに地点登録、と向かいにはセイコーマートでそららの写真を一枚。

聖羅さんのご愛飲G7を発見、ほほうこれなのねとつぶやく・・・

ただで店を出るのは気の弱い私としては心苦しいのでまたコーヒーを購入し、
ついでにトイレをあやかりました(^o^)v



茨城空港に到着、百里基地が隣接しているためか、航空自衛隊で使用していた戦闘機が展示されていました。


飛行機は全く無知なので説明できません(^_^;)

すげぇの一言(^^ゞ

茨城空港から大洗方面へ、道中は雑木林畑田んぼ雑木林たまにお店畑田んぼポツポツ民家雑木林畑田んぼポツリ民家田んぼ畑畑のような風景、私の先導車はダンプカー2台とほっこりドライブ(^^)v

幹線道路よりも知らない道を走るのが好きなもので(^^)

メーター読みで時速40㎞/h、対向車はほぼ皆無に等しくこの道は好みかも(^o^)v

ナビがどうみても私道のような所を指示、あえて反抗、すると気がつけば私が遠回りをした感が・・・

そして大洗磯前神社に10時前に到着(^o^)v



まずはトイレ直行(>_<)



そして遅めの朝食、こしあん入りの大判焼き(^^)v

神社検定なるポスターを発見、よーへー!!さん御存じ?



参拝完了、那珂湊港へ移動、魚市場にここでよく親父と釣りをしたもんだ。



親父の愛車にはいろいろな釣りの仕掛けが積んでおり、川に鯉だか鮒だか釣りに行っても気がつけばここから比較的近い涸沼というとこでハゼ狙いをしたり、ここにきて何かしらの魚を狙いに来たりと当時はよく振り回されたもんだと今思い出します(^O^)



おさかな市場の中を散歩、私のお目当ての魚はいないのかと探したが、見当たらず・・・



このような自動販売機を発見、私にとってこう表示されたら購買意欲そそられ、缶コーヒーを一本(^^)

茨城県を代表する海水浴場阿字ヶ浦に到着、砂浜を歩いて数秒後、靴の中に砂が入るとマスイと気づき速攻退却(>_<)

季節は冬ということをすっかり忘れ、後先考えずに我ながら「あっちやー」

近くに一家団らんで遊んでいる姿が微笑ましい・・・

でも冬の海は寂しいと感じるのは私だけ?

阿字ヶ浦からひたちなか海浜公園を横目に北上、磯前神社の大判焼きで夜まで持たそうと考えていたのですが、さすがに那珂湊で美味しそうな魚を見たためか、お腹が空いてしまい、海鮮ものは夜のお楽しみということで、M印バーガー(^_^;)

しかし頼んだのがフィッシュバーガー(笑)

ごじゃっぺなわたし(笑)

続く・・・
ブログ一覧 | オフネタ | 日記
Posted at 2015/01/11 18:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 19:02
こんばんは(⌒-⌒)

オフ会一人編って・・・
オフ会とはオンの人と会うことを言うので
一人ならオフ会じゃねっぺ!と
突っ込みました(笑)


G7見つけたのね(⌒-⌒)
でも5002さんはお酒飲まないもねぇ~
今日ももう一人で一本あけてしまいましたよ♪

>ごじゃっぺなわたし(笑)

教えて!
コメントへの返答
2015年1月11日 20:33
こんばんは♪

なんかご無沙汰な感じがする5002です(^ ^)

「オフ会一人編って・・・
オフ会とはオンの人と会うことを言うので」って、私が意味を間違っているのかな?

まだ話の続きがあるからそれでつじつまが合うと思うんだけどな(^^)

ここでいう「ごじゃっぺ」とは海鮮ものは夜のお楽しみにしたのにフィッシュバーガーを食べてしまったという、言っていることとやっていることが違うという意味f^_^;)

うーん、なんか説明が難しい・・・

てきとー、とかいい加減って意味なんだけどf^_^;)

ダメ出しは今後の教訓になるのでこのままにしておきますf^_^;)
2015年1月11日 19:12
最後の一文

『ごじゃっぺ』に反応して・・・・・・

多分ですが他の地域では通用しませんな!

我が家は年がら年中ですが・・・・・

(;´д`)あぁぁあ・・・
コメントへの返答
2015年1月11日 20:47
こんばんは♪


うーん、やはりこういったことはしないほうがいいんですかね?

ちょっと考え方変えたほうがいいのかな・・・




2015年1月11日 19:26
こんばんは♪

ごじゃっぺ…
ん~聞き慣れた言葉( *´艸`)フフフ

地元の人しか解らないw(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月12日 5:42
おはようございます(^^)

ご無沙汰しております(^^)

「いい加減なわたし」よりも、
「ごじゃっぺなわたし」のほうが、

他の都道府県の方々には茨城感が出ていると思ったのですが・・・
2015年1月11日 22:48
こんばんは♪

ごじゃっぺ・・・。

また懐かしいフレーズが(笑)

5002さんと私の違い、目的のあるなしですね。
私ならすべて素通り確実です。
阿字ヶ浦くらいは寄るかな?

寂しい場所好きなもんで(*´ω'*)ポッ

と、

G7とは何ぞ??
コメントへの返答
2015年1月12日 5:52
おはようございます(^^)

G7とは聖羅さんご愛飲のワインですよ(^^)

海沿いを走ると何故かクルマの速度が遅くなるのは私だけでしょうか?

窓を開け、潮の香りを堪能してきました(^^)

話はまだ続きがありますよ(^^)

2015年1月11日 23:59
こんばんは!

自称○社マニアのよーへーです。が、神社検定???そんなのが世の中にあるんですねぇ~。

と言いつつ、実は知ってますよ!検定用の「神社のいろは」と言う検定用公式テキストもバッチリ持っていますよ。抜かりはありません!
 ※2014年09月11日の僕のブログが証拠です。

茨城県の神社は鹿島神宮、息栖神社、筑波山神社は行った事あるのですが、大洗磯前神社は行けてません。次に茨城県に行くときは茨城県の北側を旅しようと思っているのでその時に大洗磯前神社へ行こうと思っています。ここって海に鳥居があって、波がバシャバシャかかっているところの写真を撮りたい。

M印バーガーは美味しいですよね(最近は珍しい食材?混入してますが)。これより美味しいものがこの世の中にあるんでしょうか。いゃ~夜のご飯に何を食べたのか楽しみです。まさか、カッ○ヌードルシーフード味?
コメントへの返答
2015年1月12日 6:00
おはようございます(^^)

やっぱり知っていたかぁf^_^;)

ポスター見たとき「うっひっひ」と驚かせてあげようと思ったのに・・・

私自身、磯前神社へ行ったのが今回が初めてでありまして(^^)

今工事してて、本殿を見るということでは残念でしたが、磯前神社から見る海はいいものでしたよ(^^)

カップ麺のシーフード、
しまったぁ(^◇^;)、
その手があったか・・・f^_^;)
2015年1月12日 5:47
おはようございます。
お国訛りは宝です!
私は賛成派です。
どんどん使ってイイと思いますよ♪(o^^o)
コメントへの返答
2015年1月12日 6:08
賛成の意見、
ありがとうございます(^^)

多用したいところなのですが、
私自身、訛りはあっても方言はあまり会話では使用しないのでキャパが小さい・・・

ご当地本で勉強しようかな?

2015年1月12日 12:14
高知でゎ大判焼きの事を
「太鼓まん」と言いますwww
コメントへの返答
2015年1月12日 18:04
こんばんは♪

勉強になります(((o(*゚▽゚*)o)))

天然我儘姫yu-kaさんも私のところにコメント入れる時はタメ口、土佐弁で書いてくれると嬉しいな(^^)

せっかく全国都道府県でやっているSNSだもん、

その土地の言葉を教えてくれると、話し弾むかもしれないし、膨らむかもしれないし(^^)

お願いできる?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation