• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月16日

便乗ネタ

眉間を蚊に刺されたpりあーちです(^_^;)

熱海遠足の復路出発の朝、ホテルから少し離れた駐車場にトボトボ歩いていたら・・・


拾い画像ですが、持田香織さんと愛車ゴルフ♪

この同色、同型車に遭遇♪

もしやもっちー!?

なんて思っていました(^o^)v




長年乗り続けていらっしゃる伊藤かずえさんとシーマ♪

おぎやはぎの愛車遍歴でお二人方の愛車に対する思いに脱帽、素敵な方+尊敬の眼差しが加わってしまいましたm(__)m

今日はアメトークにて旧車芸人をやるとのこと、
バイク芸人でも録画し何回の見ましたが果たして今回はというところです♪

私の青春時代というのは、私の色々な興味が少なかったせいでもありますが、現在と比べて趣味の幅が狭かった時代、学生時代から入社した頃の遊びといえばボーリング場やバッティングセンターに行ってカラオケ行ってご飯を食べるというのが定番の遊び方。

無論携帯電話なんて持っているわけではないので当時お付き合いしていた方との連絡は家の固定電話、その方の父親が電話越しに出てきたらそれはもう緊張しまくっていたことを思い出します(^_^;)

そうなってくると自分の趣味といえばどうしてもバイクやクルマに眼がいき、おぎやはぎの愛車遍歴で過去の愛車とともに人生を振り返る事は他人事ではありますが聞いているとなかなか面白いものです(^^)

先日よーへー!!さんが茨城にお越しになった際もよーへー!!さんの愛車遍歴をちょっと教えていただき、クルマにのめり込んだ経緯を話してくれたことを楽しく聞かせていただきました(^^)

父が乗っていたクルマの思い出というみんカラ投稿企画・・・

思い出話その1で、免許を取得して初めて運転したクルマが、

この昭和57年式ローレル♪
私のブログによく出てくる、

このスカイラインのあとに買った訳で、5年落ちで購入した記憶があります♪

前車に比べてL20ターボのパワフルさとオートクルーズに感動、一番の魅力はピラーレスハードトップでした(^^)

チュィーン♪という金属音が好きでしたが、親父は「耳障りだ」何て言ってたことを思い出します(^_^;)


その2でローレルから乗り換えたのが、

セドリックグランツーリスモ。

DOHCではないVG30Eを購入、
初の2リッターオーバーで私は当時P10を所有。

カタログスペックでは160ps、P10は150psと10psしか差がなかったものの、高速を走る分にはトルクフルに感じ、長距離でも疲れなかった印象でしたね(^^)

姪っ子に何故かY32とP10を比べられ、P10でのお出かけを嫌がられていたのを思い出します(^_^;)








最近みんカラで人生を振り返るような投稿企画が目につくので私もちょっと便乗させてもらいました(^^)

P10でも今となっては笑い話エピソードがありまして、
信号が赤で停車中、酔っぱらいの外国人が私のクルマをタクシーと勘違いして後部座席に乗り込み(外国ではタクシーは自動開閉ではないので勘違いしたのでしょう)、現地言葉だかカタコトの日本語だか言っている意味がわからず、私も気が動転!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

その方を引きずり下ろして、持っていた買い物袋を下ろしたと同時に・・・








私が買い物した(オシャレなくつ)荷物まで下ろしてしまったということがありました・・・

ブログ一覧 | つまらないひとり言 | 日記
Posted at 2016/06/16 16:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2016年6月20日 17:57
こんにちは。

コメント遅くなりました(^_^;)

僕が車にハマったのはお話した通り、バイト先の社員さんと豆腐屋の漫画が影響しているのですが、元々乗り物好き、自分で操作するのが好きだったんです。それも、大きく関わっているとおもいます。

あの時はお話してませんが、実は一番最初に買おうかなぁ〜と思った車は1000ccのVitz。Vitzが世の中に出てきた時です。確か100万切る値段でマニュアル設定有が欲しいポイントだったと思います。RSなんてまだ無いときですよ。スポーツカーにずっと乗っているからちょっと意外でしょ。と、言ってもキャロルを気に入って乗っているので、そこまで意外でもないのかなぁ?
コメントへの返答
2016年6月20日 18:56
こんばんはー(^^)

クルマにのめり込んだきっかけが豆腐屋だというのに欲しいと思ったクルマがヴィッツのマニュアルとは、当時からキャロル乗りの楽しみを想定していたって事ですか!?

私も今となっては素マーチ(CVT)乗りで、
9割はアシクルマですが、非力なクルマを扱う楽しみ方がわかってきたような気がします♪

本音はもっとカッコ良くしたいなと、
草取り中考えていました(笑)

せめてブレーキと足回りは換えたいなぁー(^^)


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation