• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

紅葉にはちょっと早かったかも県北ドライブ♪

紅葉にはちょっと早かったかも県北ドライブ♪ 仕事中に予期せぬ事態が発生、
倉庫内を全速力で約20メートル走ったときに気持ちが先走り、足がついてこなかったpりあーちです(^_^;)

運動不足か、歳をとったのか・・・


昨日の夜ブログを更新しいざ寝ようと布団に潜ると奥さまが、「作業着の中にタバコ1本入っていてそのまま洗濯したもんだから、衣類がタバコ臭いよ(*`Д')」

と怒られてしまいましたヽ(´Д`;)ノ

それは当然のコト、
就寝前に凹んでおりました😞💨

奥さまが恐いと思うのは私が一番の原因ではないかと思うようになっちゃいました(笑)

今日は休み、5時起床。
洗濯槽を臭いが無くなるまで必死で洗い、
6:15自宅出発(^^)

あいにくの曇天、
気温も高くないので色づいているのではと期待♪



ろっこくをひたすら北上、
酒門町交差点を過ぎ、ひたちなか市の何処かの交差点を左折していつの間にか国道118号線♪



8:05道の駅常陸大宮到着♪
ここで小休止。




ここに来るちょっと手前辺りで急に左右の窓が曇りだし、一気に気温が下がったらしくダウンジャケット着用必須でした(笑)

たまたま居合わせた従業員に「県北ってこんなに寒いのですか?」と尋ねると、「一気に寒くなったよ、晴れていれば少しは違うんだがね」とそんな感じの会話を数分・・・

今から紅葉を見に行きますよと会話を締め、

8:45第1経由地に到着♪
駐車場代300円を支払い、ここでも従業員と数分会話♪

まだ朝早かったためか観光客に揉まれることなく、




昔はここの階段から上ったような気がするのですが・・・


入場料は大人300円となっております♪

目的地に行くにはここのトンネルをくぐります♪

私の記憶では暑い日にここのトンネルに入ると涼しかったような気がしますが・・・


最初に目にするのは「恋人の整地」


袋田の滝に来たのだよ(o’∀`)♪

実は約15年ぶり(もっと前かもしれない)

今回で4回目、「四度の滝」言われており、
春夏秋冬に来るとここの良さが分かるとかなんとか・・・

春夏は来た記憶があるけど、ほとんど覚えてないなぁ(^_^;)

第二展望台っていうのがありまして、エレベーターで上昇、




トンネルから吊り橋を渡ることができます♪





吊り橋からの滝♪



渡った所に、


このような階段がありまして、

こちらに行けるということですが、過去三回は同行者がいてその同行者が躊躇していたため上ることはありませんでしたが、300円の元を取ろうという決意で上ってみた・・・

しかしチェックポイント14ヶ所のうち4つめで挫折、あまりにも急な階段で休み×2上らないと非常に辛い・・・

杖が必要かも(笑)







こんな感じで階段を下りて、
10:10袋田を後にしました♪

この時間辺りから観光客が徐々に増えて滝近くの駐車場はほぼ満車でしたよ(^_^;)

余談ですが、こちらの観光地は空き缶等は全てお持ち帰りでお願いしますm(__)m

空き缶入れ的なゴミ箱は一切設置しておりません(^_^;)

私、
ズボンのポケットの中に空き缶を忍ばせ、観光しておりました(笑)

袋田の滝の従業員の方々、
観光客に対しての対応がとても気持ちよく、
私もまた来ようと思っております♪

国道461号線で花貫ダムを目指すも途中で道を間違え遠回りして、






花貫ダム♪

ここは数分程度で撤収、

ハイドラを見ると伊師浜海岸?の辺りにハイドラーのアイコン多数・・・

茨城県内で発行されている中古車情報誌の取材というか読者の愛車を撮影しているとかどなたかのブログで知ってはいたものの、そこはスルー(^_^;)

クルマと容姿が汚かったので(笑)



海っぺりに出て、
気持ちがイイからと窓を開けていたら、カメムシが車内へ((゚□゚;))

以前も侵入され見事に「屁」をこかれ、しばらくの間車内にて悪臭と戦っていた経験があり、今回は穏便に出ていってもらおうと優しーく退場してもらいました(〃´o`)=3



日立おさかなセンターに寄るも何も口にせず(笑)

ろっこく南下、
石岡のスタンドで給油して帰って来ましたとさ♪





マーチの燃費計で22.4㎞/l。
























ブログ一覧 | 休日ネタ | 日記
Posted at 2016/11/05 19:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 20:02
こんばんは(^^)

綺麗なところですね(^^)
袋田の滝はまだ行ったことが無いので紅葉が楽しめる間に行ってみようと思います。
コメントへの返答
2016年11月6日 0:18
こんばんはー(^^)

是非足を運んで、茨城の良さを堪能してみてください(^^)

低予算で挑んだ今回のドライブだったので、食レポをすることはできませんでしたが、
こちらの地域では旨いもん処が多く、
他都道府県にも全くひけをとりませんよ(^^)

来週辺りが見頃だと、道の駅の従業員と袋田の滝の駐車場の方が言ってました(^^)

余談ではありますが、私は来週13日は渡良瀬遊水池にいます♪



2016年11月5日 21:05
はじめまして。長旅でしたね😃
マーチ燃費20kmとは脱帽ですね。
袋田⇒花貫⇒日立とは〰。

先日美野里のトイレ休憩所でガブのバイク軍団が袋田の滝いくとき、バイクなら三時間と答えたが🚑なら二時間ですかね?

明日は水戸近郊に来るなら自分のブログもチラ見ください。
コメントへの返答
2016年11月6日 7:52
はじめまして(^^)

イイね!ありがとうございます♪

シン@009さんからコメントをいただけるとはビックリしました(^^)

茨城在住45年、免許所得して20年以上経ちますが、県北の一般道を走ったことがなく今回が初めてと言っても過言ではありません(笑)

茨城の観光地と言えば袋田の滝としか言えないくらい無知な私でして、今回の県北訪問はドライブルートとしてとても気持ちがイイもんだと思いましたよ(^^)

マーチの燃費が20㎞、
流れに乗ってはいた所もありましたが、クルマの往来が少ないこともあり景色や季節を堪能しながら走ることが出来て燃費が伸びたことも一つの要因だと思います♪

美野里のトイレ休憩所って6国沿いのロードパークのことですか?

ここの地からでしたら2時間で行けると思います♪

コメントありがとうございます(*^ω^)

お時間があったときで構わないので私のクダらないブログ見にきて下さいねm(__)m

2016年11月6日 7:57
昔々は、袋田の滝は川沿いに遊歩道があって、滝の直下まで行けたそうです。展望台からよく見ると、その名残がわかります。
当時、滝の近くでお弁当を食べるために足を伸ばして座っていたところ、落石があって足を直撃し瀕死の重傷を負った方がいます。その時食べてたのが卵焼きだったため、それ以来卵焼きが嫌いになったとか。
今は亡き私の父の衝撃エピソードです(^_^)
コメントへの返答
2016年11月6日 8:10
おはようございます♪

トンネルから吊り橋に向かうときに侵入は出来ませんが確かに階段がありましたね(^_^;)

過去に訪れたときも「ここの階段降りてみたい」と思っていましたが、まさかその様な出来事が有ったとは(; Д)゚ ゚

所々に落石注意の看板もありましたよ(^_^;)

10年以上行ってなかった袋田の滝、
皆さんに観光地として紹介すると共に私の記録として書いてみました♪

本当は県北ドライブをもっと大回りしたかったのですが、奥さまにヤボ用を頼まれてしまったので今回はここまで(^_^;)

また爽快ドライブで行くことにします♪

来週は渡良瀬TTDですね、
近いうちに事前報告としてブログupしますねー♪

2016年11月6日 8:13
おはようございます。

美野里はそこですょ。先日下妻いくとき立ち寄りました。バイカーは市原からそこまで二時間だから袋田は三時間でしょと……。
あと道の駅も紹介しました。

小生の10月の美和/常陸大宮ブログにあります。よかったらどうぞ。

あと、ブルーマーチも渋いですね。家の母が同じマーチで薄いブルー乗ってたのでイメージは違いますね。

またたまにはコメントいれてみます。お互いに頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2016年11月6日 9:58
おはようございます♪

今日の天気がすこぶる良く、しかも旧車イベントがあるというシン@009さんの情報で、今日行けばよかったと後悔しているとこです(^_^;)

そのバイカーの方々?も県北での爽快ライディングを堪能されていたことでしょうね(^^)

F31オーナーさんからマーチへのお褒めのお言葉を頂き私自身只今浮かれております(笑)

奥さまが次期愛車で騒いでいる半面、私はこの青いどんがめに愛着心が湧いてきて、乗り続けるのも有りかなぁって思ったりしてますよ(^_^;)

ファン登録させていただきますね♪

今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
2016年11月7日 1:04
こんばんは!

袋田の滝は行ってみたい。と、言うか、ハイドラの観光名所バッチをGETしたい。いやいや、きれいな風景の写真を撮りに行きたいついでって事ですよ。茨城には素敵な場所多いですからね!極楽湯水戸店とか、極楽湯水戸店とか、極楽湯水戸店とか・・・

こちらはそろそろ紅葉シーズン突入です。今月は精力的にあちこちドライブしてきます。
コメントへの返答
2016年11月7日 20:22
こんばんはー(^^)

お疲れさまです♪

「5002ワクワクダラダラツアー」の結果報告をさせていただきました♪

幸いなことに加害者、被害者はいるはずもなく、私一人の行動だったので(笑)

本当は大洗経由も計画していたのですが、
何せ奥さまにヤボ用を頼まれましてコースを外してしまいました(^_^;)

ハイドラにてある程度の距離がわかったと思います♪

よーへー!!ワクワクドキドキツアー記、紅葉編を楽しみにしていますよー\(^-^)/

あ"、極楽湯水戸店を撮影するの忘れてた・・・








プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation