• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月22日

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング 「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。

今回で私のOPM参加が五回目となり回を重ねるごとに私自身の満足度も上がるということで、1年で一番楽しみにしているイベントです♪

前日も休日で奥さまの計らいもあり予定では2時に起きるつもりだったので22時に就寝することができました♪

が、しかし目が覚めたのは0:40( ゚ 3゚)

気合いを入れて寝ようとチカラが入り寝ることができず布団の中でモゴモゴしていて起床が1:45(--;)

天気予報では、

と着る服に悩むこの時期、
私は寒いのが苦手ですがあえて薄着でUNIQLOの防風パーカーとフリースを用意して2:00出発♪
アルタボのナビによると最寄りの高速ICを使うと到着時間が4:40・・・
よーへーさんと道の駅すばしり6:30待ち合わせだったので移動に時間をかけてみました(笑)

早く出発する一番の目的は高速代を節約するということなので。
道中ロッコク牛久付近で13℃、
3:30四つ木から首都高にのり、
3:35駒形で小休止。
爆走クルマ数台に遭遇しながらC1外回りで、
4:05東京料金所。
4:27海老名SA

海老名で12℃でした。

4:50海老名出発して、
5:25足柄SA

足柄8℃((( ;゚Д゚)))寒い・・・

どなたかの「何してる」報告では、道の駅富士吉田で3℃だったそうですΣ(Д゚;/)/
前日は大気の状態が不安定で東京はゲリラ豪雨、
富士山麓も雨が降っていたらしく、すばしりから篭坂峠ルートはもしや路面凍結か?と不安になっていました(´д`ι)


5:50出発、御殿場でおりて、
高速代¥2660

138号線を走っているときの富士山が「赤富士」まではいかないものの「イチゴシロップをかけた富士」に見えて、

撮れなかったのを悔やんでおります(笑)

6:10道の駅すばしりに到着♪

今回OPMは富士急ハイランド隣だっただけに昨年に比べて東名高速側のハイドラのアイコンが少なかったなぁ・・・
私が到着して数分も経たずに、
よーへーさんととよっきーさん到着♪


篭坂峠でお二人との再会、OPMM開催、そして最快な富士山という悦びをドライビングで表現していました(^.^)
最快は造語ですよ。
快とは、
[名]気持ちがよいこと。「快をむさぼる」「快、不快の感情」
[接頭]漢語名詞に付いて、こころよい、胸のすくような、などの意を表す。「快男児」「快記録」

コンビニで朝食を買って、せっかくこっちルートで来たのだからと、
例年お約束と成りつつある山中湖の親水公園♪


これが見たかった広大な富士山ヾ( ゚∀゚)ノ

富士山を毎日見られるところに住んでる方々がうらやましいですよ♪

7:20位に富士急コニファーフォレスト駐車場に到着♪
渋滞は全くなくスムーズに入れました♪
駐車場料金¥1500也。



結構回りに36アルトが多くてびっくり♪

駐車場に着きコンビニで買った朝食は、
肉まんピザまん♪

これからの季節はこれだねっ♪

念のために持ってきた椅子があって正解♪


アクセラくんと初対面♪
相当な行動派と聞いていましたよ♪

アクセラくんの第一声が、
「プロフィール画像とそっくりですね」


そしてよしかつさんとも合流で会場に向かい、

会場からの富士山。


個人的には山中湖交流プラザのほうが富士山を撮るのにはいいと思うのですが・・・

ドレコンで「BMWイセッタ」がエントリーしていましたが、個人的にはインコがお気に入り♪






奥さまにウチのC-HRをここまで仕上げよう提案するために撮った写真、しかし見せていません(笑)





出店巡りをしながらスタンプラリーでみんカラをもらったりハイドラのOPM限定CPを獲得したりと会場をウロウロして、

オフ会エリアでのアルトターボRS(HA36RSOC)にお邪魔させていただきました♪






皆さん各々のオーナー色が出ていてよーへーさんたちをすっぽかしてヨダレを垂らしながら凝視していました(^.^)










お昼はベーコンオムそば¥630



雲ひとつない青空の下、芝生に地べたに座りゆっくりとした時間が流れていましたよ♪

毎日時間に追われている生活なのでなんと清々しい♪

午後からケロルさんとマコさんも合流、



まずは駐車場に戻りみんカラ的駐車にして写真撮影♪
ぷりあーち号
よしかつ号
よーへー号
ケロル号
マコ号



キャロル3台並んでるのを見た人の中で、
「すげぇ」って言っていた方がいましたよ♪

アクセラくんはこの時点で別行動(^_^;)

FUJI-QにもハイドラCPがあるので移動♪

FUJI-Qから見た富士山♪


今回のOPMもシュアラスターからモニター製品といわれるものをもらえるんですが、その中にはOPM2018来場者限定富士急ハイランドアトラクション3回券当日限定という紙が入っていました。

17歳から有料だったのですが、今回のOPMは富士急ハイランドの駐車場を借りたことによっての配慮だと思います♪

来年も同じ場所で開催するのであれば、是非お願いしたいものです(私は無効で何の特にもなりませんが)

CPを取り終え山中湖で富士山をバックに写真を撮ろうと移動、しかし大渋滞そして皆さん考えることが同じで親水公園に駐車することができず16:40解散となりましたヽ(´Д`;)ノ



県道730号、
路面は少々悪いのですが景色のイイ道路、
山中湖パノラマ台からの景色は絶景で路駐多し。

帰りも東名を選択、
「どうせ行楽帰りの渋滞だろ」と思い246のほうがスムーズに帰れるだろうと思ったらビクともしない・・・


帰路時点での走行可能距離数が、

だったので途中で1000円分給油(6.01L)

東名に入って気づいたこの情報表示・・・

18:15中井PA、

18:30出発。

20:20港北PAで夕食、かき揚げそば¥530


20:40出発。


首都高に入り谷町JCTのC1外回り方面が工事で通行止め・・・
これだけ時間がかかってまっすぐ自宅に帰るのはもったいないので、辰巳PAに寄ってみた。


そこには何とアクセラくん!?

今日ダブルハイタッチしたのはアクセラくんだけでした♪
常磐道柏でおりて高速代¥2830、23:20帰宅しましたとさ♪


本日OPMに参加された方お疲れさまでした、
またお会いできるのを楽しみにしてます♪

と共に、
私の「何してる」が連投だったのにも関わらず見てくださりしかもコメントまでいただいてありがとうございます♪

私の今年のOPMはリアルとネットの融合を楽しめたような気になりました。

お付き合いありがとうございますm(_ _)m
ブログ一覧 | オフネタ | 日記
Posted at 2018/10/22 15:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年10月22日 22:14
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした。帰りは渋滞大変だったんですね。本当にお疲れ様です。

今回で5回目のオプミだったんですね。私は4回目だったので最初の1回の差は何だ?と自分のブログ見てみたら、その時私は高知にいたんですね(汗)そもそも、ぷりあーちさんとみんトモさんになるきっかけですね。

今年は昨年と違いとてもいい天気で本当に良かったです。すっかり顔も日焼けしてしまいました。そしてオプミと言えばやっぱりぷりあーちさんにお会いするのが私の中では一番の目的になっています。

今回はぷりあーちさん、ケロルさん、とよっきーさん以外とは特に現地で落ち合う連絡はしていなかったのですが、駐車場入るなり色んな人に発見され、オプミ会場行くまで私を先頭にあんな大軍になっているなんて(笑)※ほとんど知らない人ですけど(笑)

でも、何も連絡していなくても会場内で見つけて会えると言うものやっぱりオプミの良い所ですね。ただ、今回ぷりあーちさんにはお初の方もいましたが楽しんで頂けたでしょうか?芝生の上でまったりお話しできたので充分満足でした。が、来年も同じ場所でしたらやはりレジャーシートと飲み物はしっかり用意しないとだめですね。今回は駐車場遠かったので諦めちゃいましたm(_ _)m

あと、アルタボ軽快に走ってましたね!所有して乗ってみて初めてわかる軽自動車の魅力。もう、やめられないでしょ!

では、2019年のオプミに向けて、その間にまた茨城へ訪問しますので、また一緒にドライブへ行きましょう?アルタボでドライブに連れて行ってくださいが正しいかな?
コメントへの返答
2018年10月24日 15:16
こんにちはー♪
2018OPM、心待ち通りの楽しさを満喫することができたのもよーへーさんたちのおかげですよ(^.^)
毎年×2年を重ねる後に面白さ倍増で「OPMロス」になっております♪

当日も言いましたが、よーへーさんの計らいによって奥さま公認のイベントになっております♪
案の定いただいたものは全て没収されました(^^;

今回は今までで一番天気が良かったから帰路は行楽帰りのクルマで渋滞が酷かったのかもしれません、これもイイコトがあった裏返しとして「イイ思い出」になっていますよ♪

来年も開催するのであればまた構っていただけたらと思います♪

茨城(北関東)にもまたいらしてくださいね♪

今回もお付き合いありがとうございましたm(_ _)m






2018年10月25日 23:47
おこんばんは!遅くなりましたm(__)m

この度はお付き合いありがとうございました❗
私はよーへーさんと連絡していたのですが、
シナモロール号の前オーナーさんとお会いしてました♪
オプミ会場へ入った時はスムーズに行けたのですが帰りはやはり渋滞でしたw

でも、たまたまとよっきーさんが駐車場フラフラしてはったので、運良く合流できました(笑)
富士山、綺麗に見えたのも大満足♪
帰りに並べて撮影したかったけど、難しかったのが心残りです(>_<)

また来年も行けたら行こうと思います☺️

その時にでもお会いできると良いですね🎵
コメントへの返答
2018年10月28日 8:40
おはようございます♪

コメ返遅れて申し訳ありませんm(_ _)m

今年のOPMは5回参加の中で一番天気が良くて、富士山がしっかり見えて良かったですね♪

前回の泥ミの時と比べて正に雲泥の差(笑)

OPM会場から茨城よりもケロルさんの地元のほうが距離がありますが、このような機会がないとなかなか会うのが難しいですからね(^o^;)
また構ってくださいね♪

お疲れさまでした(*⌒∇⌒*)

と共に、
コメントありがとうございましたm(_ _)m





プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation