• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月31日

フロアマット交換


何が理由なのかわかりませんが、我が職場は色々とバタバタしておりまして、
私自身昨年7月から事務所配属になっていたわけですが、明日からまた現場復帰となりました。

事務職になってから私の体はみるみるうちに肥えてしまい、着る服がなくなってしまったという問題に発展、体を動かす職に就きたいと志願しましたが、機械オペレーター・・・
平たく言うと「フォークリフトを乗れ」で押されてしまいました。

私はやせたい

運動すればいいじゃん、
との声もあると思いますが私は合理的主義なもので、
時間を有効に使いたいだけです。

これも横着って事ですかね(・・?

ということで。
今日は日曜日、
休みでした。

朝7時起床、朝食は菓子パン2つとコーンスープ。
自宅の水回り清掃終了後、

汚かったので洗車。

梅雨前なので当初はワックスをかけようと思ったのですが、
1か月前にかけたワックスが利いていたので、

今回はフクピカ洗車で済ませました。
作業時間は1時間くらい・・・

つくばのケンズガレージに行って、

フロアマットと、

フロアマットのズレ防止器具を購入。
今まで使っていたフロアマットは、私が乗っていたP10プリメーラを奥様に譲ったと同時に奥様がプリメーラに使用していたもの。

それがこれ。



奥様所有時のP10プリメーラ、(この時の私はP11プリメーラ所有でした)
ST206カレン、
K12マーチ、
K13マーチ、
HA36Sアルトと、
1996年購入時、24年間の時を経て交換となりました。

このように思い出してみると、所持していたカー用品の中で一番長かったというのが驚きでした。

昼食はM印バーガーのフィレオフィッシュのバリューセットを食べ、
午後からは自宅の草取りをしていたとさ。

明日から6月に入ります。
東京が緊急事態宣言解除になったことで私の副職活動も復活となり、
あの満員電車に乗って目黒に行くことになるのかと今から憂鬱であります。

今現在の予定は23日、
それまでにはコロナ渦収束しているといいなぁ・・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/31 21:01:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation