• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

今年初の洗車。

2020年1月15日に国内で初めてコロナ感染者が発見されてから一年が経ち、
コロナが日本中に感染拡大、2021年に入ってすぐに南関東の一都三県が緊急事態宣言を発令、15日に県知事から茨城県が独自緊急事態宣言 18日から 時短全域、部活制限もを発表しました。

この影響なのか私の近所に国道6号線が通っているのですが交通量が少なく、
今までは日曜の夕方になれば上り東京方面が渋滞していていたのに、
とても流れがよかったです。
感染拡大も当然ながら、経済が混乱してしまうのでは?

休日は飲食店での食事を楽しみにしているぷりあーち、
コロナによる休業、閉店をせざるを得ない飲食店があることはとても心が痛みます。



今日は日曜なのでお休みでした。
先日まで今日のこの日に茨城県北ドライブを考えていたのですが、
朝早く起きることが出来なかったので断念、
朝食はゆで太郎の朝そばを食し用事を済ませ、
昼食はsk家で牛丼並のランチセット¥500を食しました。

自宅へ帰り15:00から、

今年初の洗車はフクピカ仕上げにしました。

私の洗車をする時間は早朝なのですが、
先日この家に住み始めて15年目で初めて水道管が凍ったこともあり、
外の水道が凍っているかもと思い午後施行に至ったわけであります。



日が落ちていない時間帯であっても気温が3℃、
水が冷たくて心が折れそうになったのはここだけの話。


約一時間で洗車を終えたとさ。

追記。


寝癖による長髪警告が出たので、
マルガーリーにしました。

さ、さむい((((;゚Д゚)))))))ガクガク






Posted at 2021/01/17 20:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月12日 イイね!

1/10~12まで三連休でした。

1/7に東京都を囲む首都圏3県が緊急事態宣言を発令、週末の東京のコロナ感染者数が2○○○人超えという事態にまでなりました。
私の住む茨城でも県知事から県内全域に不要不急の外出自粛要請がかかりました。

職場では緊急事態宣言時のステイホーム促進ため急遽、パスタ麺やインスタントラーメン、小麦粉などの保存食の出荷を済ませました。

仕事があることは良いことですが、
いい加減コロナを気にするような生活は終わってほしいものですね。

先週末は日本海側の大寒波襲来の影響からか、私の地元で朝7:30頃にマイナス7℃を表示、職場では8:00の勤務開始時には0℃と坊主頭には厳しい職場環境でありました。

自宅も建てて16年になりますが、初めて水道管が凍りました。

ということで。
1/10、1/11、1/12と三連休のぷりあーちです。

三連休と言っても県知事から不要不急の外出自粛要請がかかっていると奥さまに釘を刺されているだけにあまり外出は出来ない状態い、放浪癖のある私には大変苦痛です。
三連休初日の10日は特に何もせず、実家のおふくろの相手をしたくらいです。

昨日の11日は副職で東京上野に出没、
祝日なだけに乗客数は少ないだろうと常磐線を利用。
10時から14時まで重たーい空気のまま打ち合わせは終了。
その後は、

アメ横で、閉店セールをしていたお店で紙マスク、仕事用にと有名スポーツメーカーの裏起毛ズボンをたたき売り価格で購入。
帰路時に松戸で途中下車、
駅のすぐ隣にある「BOOKOFF SUPER BAZAR」にて、

ジュンスカイウォーカーズの「BALLAD ONE」というアルバムを買いました。

最近のマイブームは過去の愛車所有時代に聴いていた曲でして、
このアルバムは私の初めての愛車に乗って、

初めて関西に行ったときに聴いていたアルバムでして、
どうしても手に入れたいとネットショッピングを試みましたが見つけることが出来ず、東京で副職があった時に都内をウロウロして半年、
ようやく手に入れることが出来ました。

過去を美化する傾向があるぷりあーち、アルバム曲を聴きながらあの頃は良かったと感じておりましたとさ。
この日の晩御飯は幸楽苑にて、

半チャーハンセット(味噌ラーメン)
自宅へ帰ると奥様から、


ミスドのドーナッツを頂きました。
ミスタードーナツとベルギー王室御用達チョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」のコラボ商品だそうです。
ウマウマ(#^.^#)でしたよ。
どうやらこれが、

私の誕生日デザートだった模様。
奥さまに感謝感謝。

連休最終日の今日、
前日までの天気予報だと私の地元は雪とのことでしたが、

雪は降らず。
スタッドレスを持っていないからよかったと思う反面、
雪気色を見たかったというのもあったし、
50歳にしてまだまだ少年の心を持つぷりあーちでした。



Posted at 2021/01/12 15:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月05日 イイね!

2021年あけましておめでとうございます

皆さんあけまして
おめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

例年通り元日は休みでした。
本来であれば元日の朝早くに初詣をしているのですが、
このご時世密にならないようにと今日1/5に行ってきました。

朝6:30起床。
朝食はゆで太郎で朝そば¥360也。

自宅から35km離れている、

大杉神社に行ってきました。
到着時間は8:50。



このような案内も貼りだされていました。


三が日が過ぎ今日から多くの会社が仕事始めだった今日、
参拝客は私ぐらいだろうと思っていたら駐車場内には誘導係はいるし、
巫女さんも多かったしと意外と人が多かったです。




運よく誰もいなかったので動画撮影に成功。

昨年お世話になったお守りを返して、

こちらを手に入れました。

昼食はM印バーガーで、

¥610也。



新たに芳香剤を買って帰宅しましたとさ。


冒頭でも書きましたが、
皆さん今年もよろしくお願いします。

また皆さんがコロナに感染しないことを願っています。






Posted at 2021/01/05 20:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2020年12月27日 イイね!

今年最後の休日でした。

2020年も残りあと4日となりました。
歳をとったせいか時が経つのが早く感じました。
今年はとにかくコ○ナ禍でオリンピックパラリンピックをはじめ、様々なイベントが中止になってしまいました。

「たられば」発言はあまりしたくないのですが、5月開催予定だったオプミの関西初開催が中止?延期?になったのは本当に残念でした。

コ○ナ禍がなければ、私的に今年一番のイベントだったと思います。

感染拡大が収まり、収束に向かってほしいところです。

ということで。
11/25~12/24までの月間走行距離は、

1187kmとなりました。

今日は今年最後の休日でした。
朝6:30起床。

朝食はゆで太郎で、

朝そば¥360+太刀魚のちくわ¥100。

先日までは今日の休みはどこか県外に行こうかと考えていたのですが、
先日の東京の新たな感染者数が9○○人超えとなってしまい、
不要不急の県外脱出は控えようと思い、

大洗に行ってみました。

大洗サンビーチは遠浅の海水浴場なので、

(拾い画です)
このような写真を撮ろうかと行ってみたのですが、
「モデル」と「潮の知識」と「カメラの腕」がないことに気づき断念。

サンビーチ近辺でポケモンGOをしながら散歩して、

大洗磯前神社の近くにある神磯の鳥居に行ってみました。



茨城の有名な地元鍋「あんこう鍋」を食べることが出来る民宿が近くに数件あるのですが、コ○ナ感染拡大を抑えるためなのか「お食事だけの利用はできません」との紙が貼ってあるところもありました。

この時期のあんこう鍋は格段に美味しいだけに残念でなりません。

その後は地元に戻り、

M印バーガーでエグチバリューセット¥500+チキンクリスプ¥110を食べて、
土浦市内でポケ活して今年最後の休日を終えました。

夕食後に自宅にて寝癖が気になりだしたので、


毛刈りをしました。




明日から31日まで仕事になり、おそらく今年最後のブログ投稿になります。
今年一年構っていただきありがとうございました。

2021年も引き続きみんカラ活動をするつもりなのでよろしくお願いします。

最後に私事ではありますが来年早々には誕生日を控えており、
誕生から半世紀を迎えることになっています。

最近五十肩なのか腕が上がらなくて体力の衰えを感じているぷりあーちでした。









Posted at 2020/12/27 20:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

今年最後のワックス洗車と今年最後の旧車イベント見学


昨日今日と連休でした。
昨日は鳥からのプレゼントがボンネットに付着しているのがどうしても許せなくて洗車をしました。

昨日の朝食は自宅で菓子パン2個とクラムチャウダー。
朝イチで洗車をしようと思ったのですが、ガラスコーティング剤が切れていることに気づき、近所のスーパーで購入してから洗車を始めたのが10:53。


約1時間半かけてワックスとガラスコーティングを終了♪







嬉しくて思わず3枚撮ってみた。

昼食はM印のエグチのバリューセットとチキンクリスプ¥610。

近所のTSUTAYAでCDレンタルが¥110
企画をしていて、ドラミュー収集を試みましたが、焦点が合わず何を借りたらいいかわからなくなり断念。

そんな連休初日を終えました。

今日の起床は6:20。
自宅を出発したのは6:50。
ガソスタで給油を済まし、
朝食はゆで太郎で朝そば+わかめで、
¥460なり。

私がフォローしている方の情報で今年最後の旧車イベント見学をしてきました。


国道17号線沿いのHEY WORLD!!という商業施設で行われていました。
9:20到着。




















などクリスマスデコ車両も展示してありました。

私の個人的ヒットしたのは、





クルマではありませんがカブ号と、


ダイハツ コンパーノ ベルリーナ。


まだ所有している方がいることに驚きました。




現行モデルででセダンタイプとしての「クラウン」という名がなくなってしまうのは寂しいですね〜。

初代クラウンを見ながらそのようなことを思いつつ、
100枚以上撮ってあるので後々フォトアルバムにアップしておきます。

11:35に会場を後にし、
昼食は下妻のsk家で牛丼並+3点セット¥520を食べて地元に帰りましたとさ。






帰路道中、国道125号線沿いのコンビニの駐車場にて、





忙しい師走とは思えないのどかな景色を撮ってみた。

















Posted at 2020/12/13 21:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation