• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

やはり愛車はイイね。

今年アルタボが車検ということで7/10からディーラーで2泊3日宿泊していました。

その間私の相棒は、


現行ワゴンRスティングレー♪
3日間楽しませていただきました。

最初は翌日夕方にはお渡しできると営業マンから話があったのですが、
整備担当者からリコール対応で約束した時間に渡すことができないと言われて今日になったということです。

実際私も仕事の都合上、
土曜日に引き取りに行くのは困難だったので結果オーライってとこです。

ワゴンR、
イイクルマなのは間違いありません、
でもAGS、車重が軽いことに慣れてしまった私は違和感を払拭することは難しかったです。
加えて借りたワゴンRは、


オーディオレス・・・

アルタボとは違いタイヤは新品だし静粛性の高いクルマだっただけに運転中静かでしたよー。

これは苦痛でした。




今日13時に引き取りに行きました。

借りた時の走行距離が、
1618kmで、
返した時の走行距離が、


1719km。

なんやかんや100km走っていました。






私が洗車した時よりもキレイに感じました。

アルタボシックになっていたぷりあーち、やはりアルタボはいいもので、あちこち走り回っていましたよ。



やっぱり愛車はイイね!








Posted at 2020/07/12 19:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト納車
2020年07月10日 イイね!

アルタボ車検で代車を借りました。

実は昨日今日と連休でした。
昨日は副職でしたが・・・

2017.7.13に新相棒となったアルタボ、

これは納車時の画像、



これは今日時点の画像、



画像はほとんど変わりませんが、
愛着と思い入れ度と沢山の思い出が詰まっております(笑)

車検時の走行距離は、


45950km(^_-)
13日が実質上のまる3年なので46000km超えと言ったところでしょうか。

10時にディーラー到着。


以前担当に「代車はAGS車両がいい」とお願いしてあったのですが、やはり世に出回っているのが少なくて用意できなかったとのことです。

ないものは仕方がない、
ということで今回の代車が、







ワゴンR スティングレーHYBRID Xリミテッド25thアニバーサリー♪

試乗車を貸してくれました。

いろいろと走り回ろうと思いましたが、雨だし蒸し暑いし走った分を給油せにゃならないしと、街乗り程度で我慢しました。

試乗回数経験値不足とクルマの知識レベル2の私、
私なりの感想を言わせていただくと、
内装が軽とは思えないレベル。



ダッシュボードの素材が何かは知りませんが、アルタボに比べたら雲泥の差。
普通乗用車と遜色ない雰囲気ではなかろうかと。

加えて、


私の思う軽自動車のメーターとは思えません。

軽自動車の新車価格が高くなったのも納得できますね。

ドアも重厚感を感じさせ、
「バム!」というドア音です。

アルタボは「カチャッ」って感じかな(笑)

装備は、
前席両側にシートヒーターが付いていて、


リアドアには傘かけがついております。

シートに座った感じはというと、


運転席にて身長167cmの私が座った時のヘッドクリアランス。




私の運転席のシートポジションでの、
後席足元のクリアランス。



後席でのヘッドクリアランス。

今でこそハイト系ワゴンが流行っていますがワゴンRでも十分ではないかと思います。




荷台はこの通り、
これはアルタボと変わらず。

小さいボディだけど居住性を重点に置いているから当然ですよね。

動力性能も街乗りでは全く違和感なし。

普段アルタボで慣れているだけに乗り心地がいいというか、足が柔らかいというか・・

やはり車重は重く感じました(^◇^;)



試乗車でまだ1600kmしか走っていないのでエンジンのアタリとか足のなじみとかが出ていないでしょうから参考になるかどうかは?

私的の「うーん」と思うところといえば、


Bピラーのこのデザイン、
剛性やデザインを意識しているのだろうと思われますが、


左折時での巻き込み確認で死角になっているのでは?

神経質なだけかもしれませんが。
私だったら助手席のヘッドレストも撤去したいくらい視覚を確保したい性分なので。

素人なりに感想を述べてみました。

アルタボは10日から12日までディーラーにて2泊3日宿泊しております。

アルタボシックにかかっているぷりあーちでした(*´꒳`*)



パドルシフトが恋しい・・


おそまつ。






























Posted at 2020/07/11 11:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト納車
2020年07月08日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!7月13日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

本日7/8時点での総走行距離は、

45878kmでした。
昨年の7/8の時は31544kmだったので、今年1年の走行距離は14434kmという結果になりました。
今年の平均燃費は、
595.8km/l÷31=19.2km。

ガソリン消費量は、
14434km÷19,2km=751,8L

ガソリン単価平均128円として、
ガソリン消費料金は、
751,8L×128=¥96230となりました。

■この1年でこんなパーツを付けました!

1/26に横浜BlueEarth2本交換。


5/3にキーレスの電池交換



同じ日の5/3にワイパーゴム交換


5/31にフロアマット交換

芳香剤3回交換。











■この1年でこんな整備をしました!
洗車7回(洗車機1回、フクピカ洗車3回、ワックス洗車3回)

法定点検2回
そのうち1回は完成検査不備によるリコールという名目での点検がありました。



■愛車のイイね!数(2020年07月07日時点)
1132イイね!

■これからいじりたいところは・・・

大満足しているので特にないかなぁ


■愛車に一言

まだまだ走るよ

2020.7.12時点での総走行距離は、


45982kmという結果になりました。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/08 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日
2020年07月06日 イイね!

土日と連休でした。



先日たまたま通りかかった自動車教習所、
私の普通免許取得日は7/2、
免許を取得してから28年の月日が流れました。

方向変換や縦列駐車に四苦八苦していた頃が懐かしく、今でもS字やクランクで脱輪するのではないかと(笑)

ちょっと腕試しをしたいと思ったぷりあーちです。

4、5日と連休でした。
3日の日に帰宅して、毛刈りを実行しました。
寝癖が毛刈りのサインです(笑)

4日の朝食は、


ゆで太郎で朝そば+エビ天+わかめ。

昼食は、


まぐろ穴子とろろ丼+小そば。

レンタルビデオ店のメンバーカードが
満期を迎えるので、更新しに行きました。
その際レンタル無料クーポンというのをもらえたので、何を借りようか30分近く悩んだ結果、


杏里のベストを借りてみました。

知っている曲は4曲、
特に思い入れがあるわけでもなく、思い出の曲があるわけでもありませんでしたが、80‘s辺りの曲を聴くと、
「あの頃は良かったな」と思うようになり、時折涙腺が緩むようになってきまして、「デトックス効果」によってストレス解消しているのかもしれませんね。

「昔は良かったな」と過去を美化するような歳になっちゃいました(笑)

CDと共に借りた映画が、


これ。

1966年のルマン24時間でフォードが3台揃ってゴールをしたのは知っていましたが、ここまでに至るまでの経緯や裏の話が判り、見終わった後はまた涙腺が緩んでいました。

奥さまは映画館で観たらしく
「切ない映画だよね」
と言っていましたよ。

5日は8時から、


草取りをしました。

帽子代わりにタオルを撒きましたが、
曇天で気温も低く快適に作業をして、





約4時間かけて9割終了。
足腰はガクガクになり腰を痛め、
仕事に影響を及ぼすのではないかと思い途中でやめました。
(やる気がなくなったとも言う)

そんな連休を終え今日仕事に行ったら、
中腰での作業ができず生産性大きくダウン・・・

階段を降りるときにヒザが大爆笑、
歩くのが辛かったです・・














Posted at 2020/07/06 23:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

今月の総走行距離と副職

6/1に事務職から現場職に戻り、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。

昨日久しぶりに体重計にのってみたら、5kg減っていました♪( ´▽`)

肥えたため着る服が減り、
古着屋巡りをしている状態、
しかしながらお気に入りの服やスーツが着れる体型に戻りたいので、
上司に「痩せたいから肉体労働させてくれ」と要望をした次第です。

痩せたい一心で間食をやめ、
今まで缶コーヒーを1日6本飲んでいたのを2本に減らし、カテキン緑茶を飲んでいるのが体重減少の成果だと思います。

今まで贅沢していたことを後悔しているぷりあーちです(¬_¬)


5/25〜6/24までの月間走行距離は、






1353.5kmでした。

旧車イベントやオフ会もなくみんカラ的出来事が少ないことでブログ更新も少ない状態、せめて「○○に行ってきました」ネタが欲しくて走り回っていたのが今回の過走行(私レベル)に繋がったのではないかと思います。

でも世の中にはツワモノがおりまして、2週間で1900km走ったサンデードライバーが存在します(笑)

感覚が麻痺しないよう用心せねば(笑)

今日は休みでした。
しかし副職。
例年ですと毎年5月の終わりから6月初め頃に泊りの開催だったのですが、コロナ禍によって延期となり今日に至ったわけです。
しかも蜜を避ける為メンバーを土日と分けての開催ということで少々さみしい行事となってしまいました。

朝6時起床。





朝食はMバーガーで、
ソーセージエッグマフィンバリューセット¥350也。

8:46ひたち野うしくから乗車。

北千住から日比谷線で



小伝馬町で下車、
何か気になる建造物をと思って散策したが気がつかず。




秋葉原の街中を徘徊しつつ、ちょっと早めの昼食、






富士そばでカツ丼盛りそばセット¥740也。










今日の開催場所「上野」のDOUTORで食後のデザートとしてアイスコーヒーと和栗のモンブラン¥733也。

13:00から副職開始。

16:00終了。

その後は御徒町で御飯を食べて22:30帰宅したとさ。

この日に東京での感染者数は57人だったとか。

帰りのクルマの中のラジオで知り、
ちょっと怖気ついたぷりあーちでした。




Posted at 2020/06/28 08:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はジャパンモビリティーショーにきています」
何シテル?   11/07 15:19
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation