• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

9月の月間走行距離。

8/25~9/24までの月間走行距離は、



という結果になりました。

これといって遠出をしたわけではありませんが、最近のリアル生活において少々クタビレ気味による現実逃避未遂と、ポケモンGOによるポケストップ&ジム巡りが原因かと思われます。
(ポケモンGOの用語です)

実は9/22~9/24まで三連休だったぷりあーち、何をしていたかというと・・
ポケモンGOは三日間やりつつ、


22日の夜に毛刈り、


23日に蚊と格闘しながら日没まで草取りをして、
夕食は奥さまと土浦市民会館近くの、
「ナマステガネーシャ」というインドカレー屋に行き、


24日はつくばイオン内の樓外楼にて「海鮮と野菜そば」+「半チャーハン」+「揚げ餃子」を食べたくらいです( ´゚д゚`)アチャー

トピックスと言えば・・・


(拾い画で失礼します)
この「ナマステガネーシャ」というお店、
岡山県発祥のお店が茨城に出店したようで、ポイントカードに記載されていたお店は岡山県は当然ながら島根の松江、香川の丸亀、そして茨城の土浦といったところ。

土浦は年に一度カレーフェスティバルを開催するほどのカレーにチカラをいれている街、
数ある市町村の中で土浦に出店したのはこれに少しは関係しているのかな?

私はバタートマトカレーのポークをライスで、辛さを選べるとのことですが私は初めてなので標準で食べてみました。
ちなみに奥さまはほうれん草カレーをナンで食べてみました。
奥さまは既に数回訪れているそうで、かなりお気に入りのお店とのこと。
値段以上に量が多くて満腹感はありました♪

私の感想はというと、
香辛料が強くて、正直食べなれている分、自宅のカレーのほうがクチに合うかなって思いました(^o^;)

外食でのカレーは苦手だなぁ(笑)













Posted at 2019/09/24 23:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ
2019年09月18日 イイね!

みんから放置気味?

先日10日の副職での出来事ですが、
前回のブログにて書いた通り右足の痛みが治まらず、
立っていることさえ苦痛だった私は少しでも痛みを和らげようと、
仕事で使用しているコルセットを巻いて常磐線でのお上りさん。

前日の台風の影響なのか電車のダイヤが乱れているようで、
いつもの通勤ラッシュとは比べ物にならないくらい乗車が困難でした。

しかしコルセットを巻いていたせいか他人に迷惑をかけることなく目黒に到着し、
10:00~14:00まで副職を終えることが出来ました。

帰りの常磐線下りが電気系トラブルだかなんかで運転見合わせとのことで、
ポケモンGOはおあずけ、
秋葉原からTXでつくば駅まで。
そして路線バスでひたち野うしく駅まで行ったぷりあーちです。

数十年ぶりに乗った路線バス、
今でこそSuicaが使えるからなんてことありませんでしたが、
運賃を支払う時ってお釣りがでないとか、降りる時に降車ボタンを押すとか、
少々戸惑っていたのはここだけの話にしておいてください(笑)



8/31からポケモンGOを始めております。
私の記憶ではポケモンGOが日本に上陸?したのは約三年前で、
初期の頃は地域によってゲームの面白さに差があったらしく、
私の周りにいるポケモン世代?の多数は「つまらない」と言って、
のめり込む人が多くなかったようです。

私も当時は「ゲーム内のモンスターを集めるだけじゃん」
と思っていましたが、いざ始めてみると収集癖があるだけになかなか面白いものです(^^♪

期間限定のイベントがあったりしてその期日が来るとスマホを持った老若男女が公園等を徘徊している光景がみられますよ。

といっても私もその中の一人ですが(笑)


土浦の亀城公園や、

霞ヶ浦総合公園、

土浦駅東口に出没しています(笑)

本来はウォーキングを兼ねて始めたポケモンGOなのに、
なぜかアルタボで移動しています。

まさしく出不精!!
Posted at 2019/09/18 18:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2019年09月07日 イイね!

脚がいたい

7/1から事務職に移り孤軍奮闘?しているぷりあーちです(^_^;)
現在今の職場の勤続年数は30年、
23歳の時に「ぎっくり腰」を発症してしまい、それ以降勤務時には必ず腰に負担をかけぬよう作業用コルセットを25年間欠かさず巻いておりました。
しかし事務職になってからは慢性的な腰痛は無くなったものの脚にひどい痛みが出てきました。
特に「すね」辺りが激痛(><)イタイ

今現在は脚の痛みのせいで就寝時になかなか寝つけなくなり、寝ついたとしても痛みで夜中に目が醒め毎日が寝不足状態・・・

事務職になったことでコルセットの必要がなくなったことで、コルセットと腰と脚のバランスが崩れたのかと推測しています。




わたくしぷりあーち、
実はポケモンGOを始めましたv(´▽`*)

一部の同僚がかなりのめり込んでいて話を聞いていると楽しそうだと思ったのがコトの発端。

事務員になったことで運動不足に気を遣わないとと思ってやってはいますが・・・

残暑が厳しいこの時期は全く徒歩での活動はしておりません(笑)

しかしながら、
ポケモンGOをしてから本当に何気ない銅像などを気にしたり、老若男女問わず楽しめるゲームなので面白いかもしれませんよ(笑)

当分はこれにハマっていると思います♪





何してるで上げた「日比谷公園」は副職帰りにポケモンGOのために寄ったようなものです(笑)



この画像の意味を知りたければ、
ポケモンGOをやってみてください(笑)
ということで。
今日は休みでした。

実は豊洲で「ALL ODS」というクルマのイベントがあったのですが、朝起きられず台風の影響で暑いので諦めましたヽ(´Д`;)ノ

土浦イオンという避暑地でポケモンGOに没頭、



みんカラ的に筑波山に行ったという画像を撮り、





夕方には45リットル3袋分の草取りをしていましたとさ♪


( ̄▽ ̄)bグッ








Posted at 2019/09/08 12:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ
2019年08月28日 イイね!

今日は副職♪

先週副職に行ったときに開始時間が15:00と比較的遅かったため、「代官山蔦屋」で本を探していたところ、


この本を見つけました。

購入はしていないし読んでもいませんが、題名を見ただけで納得してしまったわけで・・・

私は40年以上地元で生活していましてじわりじわりと商店街は衰退、しかしながら渋滞緩和のためなのか道路が増えてきまして移動する分には便利にはなりましたが我が地元は単に通過するだけの土地に変わっていった感があります。

私のおふくろはクルマを運転できないどころか自転車にも乗れなくて過去に利用していた路線バスが採算がとれず廃線になってしまい、おふくろの行動範囲が狭くなってしまったのは事実。

私が休日の時にまとめ買いをすることが多くなっております。

それでもアシとなるのはクルマ、
地方が衰退していくのを感じる今日この頃です。

私も副職で都内に出向くことが多くなり、公共機関が充実しているのを実感、いずれ私も定年を迎え自動車免許を返納して行動範囲が狭くなることにストレスを感じるであろうと思います(^o^;)

ドライブ以外の趣味、
毎日飽きないための時間潰しを考えなくてはと思う老後が気になる48歳のぷりあーちです(^_^;)

入口と出口の内容が違っていることは指摘しないよう願います。

今日は休み。
6:00起床♪
6:30自宅を出発、



7:00ひたち野うしく駅到着♪

7:11上野行き電車に乗車、
8:00頃北千住に到着、


北千住の富士そばにて、
ほうれん草そば+いなりすし¥570也。







10:00から曳舟で副職♪

17:15副職を終え、



19:00まで懇親会♪
19:08曳舟から東部スカイツリーラインに乗車、
19:20北千住で常磐線に乗り換えて、
20:10、


ひたち野うしくに到着したとさ♪
Posted at 2019/08/28 22:17:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 副業ネタ
2019年08月25日 イイね!

月間走行距離♪



納豆チップルを製造しているmade in 茨城の会社で、


ハートチップルなるものがあるのですが、
これは皆さまの地域でも販売していますか?

ニンニク味が濃くて、
接客業の方は休日前に食されることをオススメします(^o^;)

昨日の夕食後、一週間の〆として食べていたところ奥さまに、
ガムをもらったぷりあーちです(;´д`)

恒例となった月間走行距離は、(7/25~8/24)


1273.8kmとなりました♪

仕事でのストレス発散として業務終了後ドライブをしていたのが走行距離が伸びた原因かと思われます。

今日は日曜日で休み・・・
朝7:00起床♪

実は奥さまが新潟市に行くということで駅まで送っていく都合で朝ドラはナシ。

アルタボで送っていく最中、
私が「新潟に行ってみたい」
と言うと、「行ってくれば良いじゃん」とのこと。



v(´▽`*)ヤッタネ!

送って行ったあとsk家で、


混ぜのっけ朝食+山かけ¥470也。

自宅へ戻り、
駐車場が日陰のうちに、


フクピカ洗車♪


約1時間で終了♪

たまにはアルタボを撮影しようとドライブ♪


道の駅たまつくり付近から見る、
霞ヶ浦+霞ヶ浦大橋♪


行方市側から見る霞ヶ浦♪

実はこの時「伊能忠敬記念館」まで行こうと考えて香取市まで行ったのはいいのですが・・・

所持金不足でスルー・・・



「道の駅いたこまで行きましたよ」
という証明写真を撮り、
波崎シーサイドパークというところまで行こうと向かいましたが、




これは入っちゃいけないということだよね(?_?)?



看板の前に停めて撮影♪











海っぺりにあるシーサイドラインを堪能しつつ約150kmのドライブを終えました♪
帰宅時間16:00、
昼食抜きとなりました♪





自宅にて、
テレビで現存する世界最古の「MINI」が墨田区にあるとのこと。

1959年式で60年ですってΣ(Д゚;/)/







Posted at 2019/08/25 17:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation