• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

スズキアルトターボRS♪




Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

とにかく車重が軽くて機敏なクルマ♪

私の軽自動車の概念を否定したクルマで今までの愛車遍歴のなかで一番のお気に入りです♪





この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。





Posted at 2019/08/21 09:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月01日 イイね!

五浦に行ってきた。

8月に入りましたねι(´Д`υ)アツィー
梅雨寒からの梅雨明けにより気温が上昇、体がついていけない今日この頃皆さん如何お過ごしですか?

私自身6月までは現場職で体力勝負の仕事をしていたのですが、7月から事務職に移りエアコンの効いたところでの仕事となり、「暑さには負けない」
と自信があった過去とは大違い、
早くもバテております(-_-;)

せめて頭だけでも涼しくなろうと、


7/27に毛刈りをしてみました♪
私だけが暑さにやられているのかと思ったら、私の奥さまもかなりこたえているようで、我が家ではエアコン使用を抑えるのが家訓だったのですが、昨日今シーズン初の使用となりました(^o^;)

さすがに日が鎮まった室内で30℃もあったらキツイに決まってますよね(笑)

皆さんもどうか御自愛ください。

ということで。

今日は休みでした♪
前回のブログにて先月の月間走行距離がアルタボ所有史上初の800km台を記録したので・・・

っていう訳ではありませんが、
とにかくどこかにドライブに行きたいと前々から企んでおりました♪

行き先は北茨城の五浦六角堂。
(いづらろっかくどう)と読みます。

朝5:30起床♪
自宅の水回り清掃を淡々とこなし、


6:55自宅を出発♪
この時既にアルタボの外気温計は29℃と表示されていましたι(´Д`υ)アツィー

7:35に、

茨城町?にある茨城トラックステーション「茨城TS」にてトイレ休憩。

その名の通り、
トラックドライバーが休息するところで御食事処は、
「にんたまラーメン」がオススメの「ゆにろーず」♪

お財布に優しい価格設定ですよ♪
と言っても私はまだ食べたことがありません・・・

私自身食に限らずあまり冒険をせずに保守的な性格なもので(笑)
今度チャレンジ!?してみます(笑)

8:50、

二度目のトイレ休憩は東海村のコンビニ。

通勤ラッシュ時に走ったせいかここまで来るのに所要時間2時間、さすがに常磐道を使わずに茨城の大動脈の一つである6国1本だと無理もないか・・・

ちなみに6国と国道51号が交わる交差点辺りから五浦までアルタボのナビによる所要時間予想は1時間半~2時間だったような・・・

単調な1本道だったせいかもしれませんが途中で引き返そうかと思っちゃいました(笑)

10:40、


五浦六角堂到着♪

自宅からここまでGoogle mapでの経路だと110kmでした。

駐車場は無料、
入場料は大人¥300。
岡倉天心という方関係しているそうで、「日本美術院を設立して近代日本画の確立に邁進(まいしん)し世界の舞台として活躍を始めた」らしいです。
五浦六角堂は東日本大震災で流失し再建されたそうです。
















隣の五浦岬公園にアルタボで移動。


「天心」という映画があったそうで、ロケ地に使用された建物がありました。



展望台から撮影。


公園から六角堂を撮ってみましたがイマイチ・・・

六角堂をローアングルで撮れそうなところがあったのですが下り口が分からなくて断念しました(笑)
(暑くて探す気のもなれず)
でもね、


アルタボのここでの外気温計では29℃だったんですよ(゜∀。)

約30分の滞在。
(自分的にはもっと居たと思ったのですが)
11:15五浦岬公園をアトにし、
帰路道中にガソリンスタンドで満タン給油・・・

かと思ったら途中で給油が自動で止まってしまい4分の3程度で給油終了(笑)

せっかく県北に来たのだからと、
美味い海鮮丼が食べたくて、
12:40



道の駅日立おさかなセンターに到着♪

おさかなセンター内の海鮮茶屋「濱善」にて、

ランチ海鮮丼¥1080を頂きました♪
(平日のみだそうです)
実は・・・
ここで食べたくて朝食を食べずに我慢していました、
空腹だっただけに一層美味しく頂けたと思うところですが、量が少なく感じてしまったのは心残りでした(笑)
次回はもう一品頼むことにします♪

おさかなセンターで昼食を終えたあとはひたちなか市を徘徊しつつ、


16:20地元に到着♪

この時の外気温計は36℃表示でした(;´д`)


18:10精米をしたとさ♪

そんな8月初日でした。













Posted at 2019/08/01 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ
2019年07月26日 イイね!

今月の月間走行距離。


6/25~7/24までの月間走行距離は



なんと!!
1000キロを切るどころか800キロ台Σ(Д゚;/)/

何かの間違いであろうと6月最後の給油時の走行距離を調べてみたら間違いないありませんでした(^o^;)

7月に入ってから事務職となり慣れない仕事に四苦八苦、ドライブする気にもなれないくらい心にゆとりがなかったのが原因かと・・・

と同時に月間走行距離をブログのテーマにしちゃって、気がつけば走行距離を減らす意識になっていたのかもしれませんね(笑)

なにはともあれ、
月間走行距離平均の1200kmに対して約350km少なかったわけですからその分遠出ができると思っておきます(笑)

毎年のことながら全国魅力度ランキング最下位が定位置の茨城県、
今年こそは最下位脱出を狙っているらしく、
先日「月曜から夜ふかし」という番組の中で、茨城県の良さをアピールしていました♪

私自身も少しは茨城の良さをアピールしているつもりですが、
魅力度ランキング最下位脱出してしまうと逆にチヤホヤされなくなって今以上に茨城に対しての意識が減るんじゃないかなぁ(笑)
って思ったりもしています(笑)
月曜から夜ふかし茨城県

最近私は休日前限定で夕食終了後、
炭酸飲料+スナック菓子を頬張ることを自分へのご褒美としているのですが・・・

「納豆チップル」♪
ほのかに納豆独特のネバリが堪能できます♪
茨城発祥のお菓子であります♪

これって他県でも売っているのかな?

Posted at 2019/07/28 06:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月17日 イイね!

今日は目黒で副職♪

職場の移動で事務職になって半月が経過、30年間体を動かす現場作業から一転してデスクワークなったわけでとにかくソワソワと長時間座っていられない落ち着かない状態が続いています(笑)

加えて、
現場作業の時は作業効率をあげるため、工夫応用を駆使していたのですが、我が職場のデスクワークは「基本に忠実であること」

毎日事務職色に染まるため孤軍奮闘しているぷりあーちです(笑)

知恵や知識がつくと同時に、
お腹に肉が付いていく今日この頃皆さん如何お過ごしですか?



レンタルビデオ会員期限が満了になるとのことで7/9に更新、
更新手数料がかかるものの新作DVDかCDが無料で借りられるとのことで、

を借りてみました♪




子供の頃にクルマが多く活躍するドラマや映画を見るのが好きだったのですが、中でも視聴した回数が多かった映画が「フェラーリの鷹」。

フェラーリやシトロエンはもちろんですが、アルファロメオやその他ローマの街を彩るクルマを見るのが好きで子供ながらハマっていました。

といっても画ばかり見てストーリーはほとんど把握していなかった子供の頃。

数十年ぶりに見ましたが現代の映画のような「ひねり」があるストーリーではなく「ストレート」な話の流れに感じました。

もっともこの映画はリュック・ベッソン監督の「TAXI」に影響を与えたらしく(DVDジャケットに記載されていました)カーアクションがウリではないかと思います♪

13日は参議院選挙の期日前投票に行ったあとに、


あまりにも水アカが目につき汚れがひどかったので雨が降る気配の中、


洗車しました♪
ワックスが利いていたので今回はフクピカ洗車♪
キレイになったと自己満足して1時間も経たないうちに雨に打たれました(笑)

そんな先週を過ごし、
本日は休みでした。
しかし今日は副職、
8:47ひたち野うしくから乗車。
途中秋葉原に寄って、


東急東横線♪


色のせいか「青ガエル」に似ていると思うのは私だけでしょうか(^o^;)

昼食は日高屋にて、


トンコツラーメン+半チャーハン+餃子6ヶで¥890也。

13:00から副職開始の18:30終了。

庄やで懇親会を終え、
20:13中目黒より乗車♪
21:10上野から乗車して、
22:15ひたち野うしく到着、
ちょっと寄り道して23:00帰宅したとさ(^.^)

ブログタイトルの内容よりも前書きのほうが長くて失礼しましたm(._.)m














Posted at 2019/07/17 23:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 副業ネタ
2019年07月08日 イイね!

愛車と出会って2年!

7月13日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!





7/8時点での総走行距離は、31544km。
2018年7/8時点では16723kmだったので今年一年の走行距離は、
14821kmでした。
今年の平均燃費は、
657.9km/L÷33回=19.9km/L。
ガソリン消費量は、
14821km÷19.9km/L-27L=717.7L。
ガソリン消費料金は、
717.7L×¥132=¥94736でした。

■この1年でこんなパーツを付けました!


ドライブを快適にするいつもの芳香剤。



純正ワイパーゴムが2年も経たずに切れてしまったので新調。


ディーラーやタイヤ屋が「スリップサインが出てきているだけに雨の日は危険だよ」と言われ予算上タイヤ2本交換。


■この1年でこんな整備をしました!

法廷点検2回、
洗車7回。(この内洗車機洗車は3回)


■愛車のイイね!数(2019年07月06日時点)
1045イイね!

■これからいじりたいところは・・・

タイヤを交換せねば・・・


■愛車に一言

生産中止になってしまったアルトターボRS、
絶版車となりますます愛着が湧いてきました。
これからもよろしく。


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2019/07/08 12:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation