• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

今シーズン初かなぁ

今朝、出勤途中に雨かと思ったら雪が降りました。

9時くらいは相当な降りかたで積もるのではないかと不安になりましたが、結局積もらず(^_^;)

あぁ良かったなと思いつつ、
心の中の片隅にちょっと残念だなと思うのは事実です(笑)

私の頭の中、
まだ少年の心があるのかねと思いつつ、

実は昨日、


季節感のない頭にしてみました。

職場では、
見ているだけで寒いとか言われるし(笑)

毛刈りした次の日に雪が降るとはね(^_^;)

今日は歯医者の日、
私が通院している歯医者は、
週に何回か最終診察時間開始が20:30という私にとって好都合な歯医者さん(^^)

予約は20:30、
しかし今日の業務終了時間が、17:00ということで時間がかなり余り、自宅に帰ると根っこ生えるから、何処か暖かい場所はということで、

土浦イオンでブログ投稿したとさ(^^)

Posted at 2016/01/12 18:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2015年12月11日 イイね!

今日は休みで歯医者とお国自慢?

今日は休みで歯医者とお国自慢?先週に会社からご褒美をいただき、
もらったとこで私の懐が温かくなるわけないだろうと気にしていなかったのに昨日奥さまが、
「ご褒美出たから、あなたにも褒美を授けよう」
と臨時収入を得たpりあーちです(^^)

昨年、一昨年と貰えなかったのに今年貰えるとは一体どうした?



先月の終わりに私の気の緩み?にて風邪をひき、
ついでに差し歯が取れ、トドメに顔が大きく腫れてしまい歯医者に行ってきました(^_^;)

私が行っている歯医者は頭文字Dのコミックは全巻揃っており、治療が怖いという気持ちを和らげてくれる良心的な歯医者・・・

しかしながら穴が空くほど読んでしまったため(過去に私も集めていた)ので、何か時間つぶし的な本はないものかと探索してみたら、茨城ロケ地マップというのがありまして、それを見ていました(^^)

その日の治療が終わり自宅へ帰り、ドライブの参考にとネットで調べてみたら、このような記事が・・・
 ご当地オススメのロケ地を紹介してくれる全国の「フィルムコミッション(以下、FC)」。各FCが過去5年間にロケを誘致した映画の作品数を集計し、ランキング化した。


※過去5年間に映画のロケ地になった作品数を各団体の発表資料から集計 (自主制作映画とロケハンは除いた)
 トップ5のFCの所在県を見ると、1位は茨城県、4位は山梨県、5位は栃木県と3団体が東京周辺。ロケ費を抑えたい制作側と多忙なスターたちにとって、日帰りできる近場のロケ地は大きな魅力だ。大阪から近い滋賀県のFCが3位に入ったのにも同様の理由があるだろう。

 ただし、近いだけでどこでも撮れそうな風景ばかりでは、わざわざ地方にロケに赴かない。過去5年でダントツの264本もの映画ロケを誘致した、いばらきFCによると、近さに加え、2つ目の強みに“どこでもロケ地”がある。

 「他の46都道府県、どこの風景でも『あんな感じで撮りたい』という希望を言っていただければ、県内で探します」(茨城県商工労働部 観光物産課 フィルムコミッション推進室 主任 米川洋司氏、以下同)。

 全国のFCの中でも、設立13年と歴史が古く、ロケ実績が多いため、ロケ地のネタが豊富だ。例えば、つくば市の県内最大のショッピングモール「つくばクレオスクエア」内の一角は“原宿”として人気で、県内の牧場は“北海道”の自然を表現するシーンによく使われる。「つくばエクスプレスに一部地下の区間があり、“地下鉄”も撮れます」。

■経済効果は年間6億円に

いばらきFCは茨城県が運営しており、県が中心となり市町村(44市町村のうち25)のFCと連携している。県がここまでリーダーシップを取るFCは他にない。撮影者がロケ地選びに困ったら、いばらきFCに連絡すれば、窓口になって県内各FCに話をつないでくれる。「このシステムがあることで、『まずはいばらきFCに聞いてみるか』と、ご相談をいただけているのが、ロケ誘致の増加につながっているのではないでしょうか」。

 これにより、茨城県内へのロケ誘致による経済波及効果(ロケ隊の飲食や車両・機材レンタル、宿泊など)は、前年比1.1倍の約6億1000万円と、設立以降、右肩上がりで伸びている。都心から近いので泊まらずに帰るロケ隊が多いのが残念というが、ロケ弁のお供に県産品の納豆や干し芋パイを提案するなど、日々の地道なPR活動も実を結び、毎日電話で10本程度、ロケの新規問い合わせがあるという。

[日経エンタテインメント! 記事を抜粋]


私、下妻物語とクローズZEROしか知りませんでした(^_^;)

 

確かに職場で「会社近辺の所に俳優がロケに来てたよ」という情報が多く、そのようなネタがよくあったのも事実(^^)

意外なとこで収益があるんだなと勉強になりました(^^)

今日も歯医者・・・
行きたくはないけど、しっかり治療してもらわないと、美味しい食べ物が「美味しい!」と思えなくなりますからね(^^)

Posted at 2015/12/11 07:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2015年10月31日 イイね!

ネタがないので短いブログf^_^;)

ネタがないので短いブログf^_^;)数日前に仕事で、
膝をぶつけて青なじみが発生、
びっこをひいているpりあーちですf^_^;)

青なじみが全国で通用しないのは知っていますが、
びっこをひくというのは通用する?

今日は休日ですが、
今後のイベント等に参加するため、
燃料と経費を節約するためおとなしくしていまーす(^^)
Posted at 2015/10/31 08:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2015年10月16日 イイね!

業務事情により今日は10時出勤です。

業務事情により今日は10時出勤です。大きなイベントが終わり、腑抜け状態のpりあーち、マーチの泥を落とすのが名残惜しいので、しばらくはそのままにしておくつもりです(^o^)v



10月16日おはようございます(^^)

毎回遠出をした場合、その汚れが行った証として残ることに喜びを感じる性格なので(^^)

キレイにしようが、そのままでいようが自己満ですから(^_^;)

と思いつつも、
今日はドンヨリ曇り空、
朝方少々雨が降っていたようで、路面が濡れている箇所もあり、雨によりこの汚れが落ちてしまうと、
「行った証」が落ちてしまう・・・

「雨でお流れ」ってヤツですな(・ω・)ノ

自宅近所に、



VW typeⅢを所有されている方がいらっしゃるのですが、最近駐車場に止まっていない・・・
手放してしまったのであろうか、今はニュービートルでお出かけしている模様・・・

丁度私が外でタバコをフカしている時に心地よい排気音を聴かせながら出かけていく姿が無くなり淋しいものですf^_^;)


職場では相変わらず36協定の縛り?により悪戦苦闘状態だったのですが、
ここ最近人員増員、設備増築などで若干の作業効率が見えてきました(^^)

やはりコトがスムーズになれば、
心にもゆとりが出てくるもので、
最近はストレスを感じない生活が続いております(^^)


しかしながら!
今度は物価上昇により、私生活に支障がで始めており、とうとうタバコを辞めなくてはならない状況・・・

もう少しゆとりができたら、
キッパリと・・・



















Posted at 2015/10/16 08:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2015年10月09日 イイね!

健康診断とオ◯◯と

7日に健康診断受けました(^^)

結果はのちほど・・・

以上報告でした・・・




































タイトル通りの内容でした(^^)

そんなこんなのpりあーちです(^o^)v

10月9日こんばんは(^^)

いよいよ今度の日曜はオプミですね(^^)

昨年とは違い今年は世間では3連休のところもあり中日に開催ということもありまして、行楽渋滞の可能性が大(^_^;)

昨年の私のブログによると出発時間が4:18だって(^^)
到着時間こそ表記されていませんが記憶では9時過ぎだったような・・・

いずれにせよ、
同じ時間に出られればなと考えております(^^)

昨年は1人でとぼとぼウロウロしていましたが、今年はみん友さんが参加表明して下さったと言うことで、楽しみ増大であります(^O^)


なにを隠そう私も3連休(^o^)v

明日も洗車して自宅でのやるべきことをやっておこうかと考え中・・・

ただ問題は、
最近寝落ちのクセがついてしまい、横になるとものの5分で寝てしまう困り者(^^)

睡眠不足は気を付けないと(^o^)v
Posted at 2015/10/09 23:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation