• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

SCNに行ってきました♪

昨日は仕事を終えたあとに給油、
アルタボがあまりにも汚かったので、私自身では初のアルタボ洗車を洗車機で施行しました♪



昨年12/23以来水洗いさえもしていなかったアルタボ、ホイールにはブレーキダストがこびりつきボディーは少々の塩カルが付着と、「愛着がなくなったの?」と言われそうな状態でした( ゚Å゚;)

「そこまでになっているなら洗車すればイイのに」
との声が聞こえてきそうですが、
「おっしゃる通り」
としか言いようがありません( ̄▽ ̄;)

ガソスタにあった何に使用したかわからないタオルで拭き取ったため、近いうちにボディーケアをするつもりです(´∀`;)

洗車後帰宅、
反省の意を込めて丸刈りにしたぷりあーちです(笑)



ほらね♪

数日前の天気予報では今日は雨でしたが、私が丸刈りにしたおかげでアメフラズ(☆∀☆)キラーン
(勝手に思っているだけなのでツッコまないでください)
6時起床、自治会の仕事をこなして、
7時に出発♪
所要時間は一般道で2時間半、距離にして片道90km弱ってトコです♪

松戸の6号沿いにあるファミマがトイレ休憩場所、都内にクルマで行くときにはいつも利用させてもらっています♪

ルーティーン化しております(笑)

ここで、


皆さまからいただいたアルタボへの「イイね!」が999になりました♪





いつもは三ツ目通りを使うのですが、




今日は江戸通り昭和通り海岸通りレインボーブリッジ経由で船の科学館駐車場に9時半到着♪

思っていたよりも駐車スペースは空いていました(^.^)

船の科学館駅から見た会場♪


ちなみに今年のNYMの会場は、


比べてはいけないとは思いますが、
熱の違いをお分かりいただけたでしょうか?



会場入ってベットがお出迎え♪
職場の同僚も来場していたので二人で会場を散策。
(喋ってばかりだったのでこの時は写真を撮らず)

のちに一人で行動。



日野ブリスカっていう車種です。
初めて見ました。




AMCぺーサーっていうクルマです。





ポラロイドカメラにオレンジロードですよ♪

まいっちんぐ♥




これと同じラジカセ持っていましたよー♪
プリプリの「Diamond」が流れていました(^.^)



積載オーバーじゃね!?


ウッディーとバズライトイヤー♪

さすがアメリカ、
スケールが違います(笑)

という演出を楽しみながら会場をグルグルしていました♪

気になったことと言えば、


ナンバーにアルファベットが使われるのは知っていますが、もう実行していたんですか?

その他の画像2019.3.10ストリートカーナショナルズ♪









13時半、会場をあとにしました♪
帰路は三ツ目通り経由、
15時過ぎに藤代マックにて、


エグチバリューセット+ハンバーガー¥600をちょっと遅めの昼食として食べて、
17時に帰宅しましたとさ♪









Posted at 2019/03/10 23:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2018年11月11日 イイね!

平成最後の1揃いの日ですよ。

タイトルとブログ内容は全く関係ありません・・・

ということで♪

昨日職場の同僚に、
「タバコを止めてどのくらい経った?」
「1年と9ヶ月かなぁ」
「吸いたいと思わない?」
との問いに、
「吸いたいときが多くなってきた」

と答えておきました(-ω-;)
実は最近寝ているときに「タバコを吸う夢」を見ることが多くなりましてようやく薬の効き目がなくなったのかと(笑)

薬を飲んでいたときには気持ちいいとも思わなくなっていたので、今吸ってみたらどうなの?っていう好奇心があったりしています(^_^;)

ただタバコの自販機に表示されている値段を見るとねぇ・・・
本当に高くなりました(^o^;)

禁煙に興味のある方、
私のブログカテゴリー「禁煙ネタ」をご覧ください。


今日は休み(日曜なので)。
朝7時過ぎに自宅を出発♪
久しぶりにハイドラ起動、


赤○で囲んであるヤツ・・・何ですかこれ?



道中、トラックに映るアルタボにウットリして向かった先は、


権現堂公園、幸手クラシックカーフェスティバルです♪
8:50着でした(^.^)

停めた向かいにはてんとう虫とフェローバギー♪







思わず撮りまくり、
会場手前まで行くと、

ツインがお出迎え♪


手前の木で見づらいかもしれませんが会場内は大にぎわいでした♪














YSR80ですよ♪懐かしい~

のらりくらりと会場内を見ていると・・・


初めてお目にかかったこのクルマはなに?




凝視しているとオーナーさんに声をかけていただき、このクルマは「日野コンテッサ」Σ(Д゚;/)/

丸目四灯のクーペ以前のモデルだそうです。

たくさんお話しをいただきました。
ステキな方でしたよ♪

その他の画像は
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2059135/album/643252/
こちら♪



マツダT1500でエントリーされていた御大、
地元訛りでクルマ談義をしながら荷台に載せてあるカボチャを販売していました(^.^)

会話が面白いのなんのって(笑)

フリマを散策。

こ、この黄色いホイールは・・・
「ENKEI all one」
アルタボ純正ホイールと同形物です♪

約2時間滞在、
駐車場では、


ボルグレーシングGrC!!
に驚き、





アルタボの隣にはソアラが停まっていたとさ♪





18日は渡良瀬TTD、
私は地元の防災訓練終了後参加しまーす♪

現地到着は11時くらいになるかも。






Posted at 2018/11/11 19:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ
2018年07月15日 イイね!

OPM参加表明しました♪

数名のみん友さんが、





2018OPMの参加表明をしていたのを確認し、私も参加表明しましたよ♪

遠方のみん友さんと会えることにより、SNS上では文字でのやり取りだけでは誤解を招く場合もありますが、顔の表情や声のトーンによってより一層相手の心がわかる貴重なミーティングだと私は思います。

楽しみにしていますよー♪

今日は日曜日、
連日の激務で危うく半ドン勤務の可能性がありましたが、何とか休むことができ、梅雨が明けてから洗車をしていなかったので、





涼しい時間を見計らい洗車をしました♪

今回はフクピカ洗車、





監視鳥に睨まれながらの作業を済まして(スマホの望遠はこれが限界、こういうときにデジイチが欲しい)


みんカラ徘徊によってこのようなイベントがあるのを知り、


道の駅いたこに行ってきました♪
「潮来」と書いて「いたこ」と読みます♪





やはり目につくのはこのクルマo(*゚∀゚*)o


このラインがタマりません(´ρ`)











190SLは初めて実車を見たかもしれません♪


立ち入り禁止のチェーンが残念と思った方は私だけではないはずです(笑)






ウーン、車種がわかりません・・・














新旧三連発(笑)


















歴代順に並べてあると時代の流れがわかりますねぇ♪















フォードT型ですよΣ(Д゚;/)/
1908年式、110年前ですって(ノ゜ο゜)ノ

ある程度会場内をウロウロしてアルタボの外気温計を見たら、


41℃でした(´д`ι)

帰宅道中・・

ただ者ではないマーチに遭遇(ノ゜ο゜)ノ

マーチボレロA30というクルマです♪

一生お目にかかれないと思っていた車種が、まさか霞ヶ浦の湖畔で遭遇するとは・・・
しかも・・・
みんカラをされているようで、
ハイドラでのハイタッチに成功しましたとさ♪












Posted at 2018/07/17 00:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ
2018年06月20日 イイね!

12ヶ月点検に行ってきました。

前回のブログ更新以降、ちょっと旅をしていましてみんカラ放置状態にしていましたぷりあーちです(^^;

どこに行っていたかと言いますと・・・・






















中古のゲームショップにて格安で購入♪
8、9年前にクリアはしたものの、ストーリーを全く覚えていないのでやりがいはアルかなとレベル17位まではやる気があったものの最近は放置しています(^o^;)

長時間液晶画面を見ているのがツラい(笑)

13日は副職で錦糸町にいました、






副職ついでの東京プチ散歩は両国国技館♪


雷電為右衛門(らいでんためえもん)という力士の特集をしていました。



ところで、
麗菜ちゃんが海外から戻ってきました♪

と言っても漫画の中のストーリーですが(笑)

私がみんカラを知ったきっかけが彼女のカレラGT3
○○字Dのようなバトルストーリーではなく、ホッコリとしたカーライフストーリーです♪

と、前書きはここまで。

昨日は仕事がソコソコ早く終わったので自宅とは全く別方向の、


つくばにある「ノスタルヂ屋」というところに行ってきました♪

クルマバイク等の古本屋といったところです♪

十数年前は現在とは違う場所に店を構えていたときは何度か行ったことがあったのですが、移転してからは初めての訪問♪


巷では一部のマニアしか手を出さないであろう本が販売していることに感化され、何か面白い本はあるかなと探しに行ってみたところ、目移りして焦点が合わず撃沈してしまいました(笑)

個人経営のお店なので駐車スペースは2台しか停められませんが、なかなか素敵なお店ですよ(^.^)


今日は休み♪副職もなしということで完全休日。



久しぶりの小町の館、
雨が降っているので車内からの撮影・・・

10時から12ヶ月点検♪


1年で16000km弱走行、
独身時代の時よりも走行距離が多いのはアルタボが楽しいからですよ♪

12ヶ月点検が約3時間かかるということなので代車を貸してもらいました。






まさかまさかのスペーシアカスタムΣ(Д゚;/)/



本来有るべきところにあるフロントガラスが前のほうに出ている(家の出窓のような感覚)の高さがあるので車内が広すぎて「本当に軽?」と錯覚しました(^o^;)
加えてマイルドハイブリッド&CVTなのでアルタボ乗りの私には違和感アリアリでした(笑)


とにかく車内が広い(゚ロ゚ノ)ノ
ハイトワゴンが人気があるのがわかるような気がしました(^.^)





これは死角を映す鏡かな?
私にはよく見えませんでしたが(^o^;)

約60kmのドライブ、クルマの方向性が明らかにアルタボとは違うので比較はしませんが、マイルドハイブリッドのせいなのか出足の時にちょっとアクセルを踏み込むと一瞬もたつきがあるように思えました。




昼食はsk家で牛丼(並)+サラダセット¥500、
13:00に12ヶ月点検終了、
特に問題はありませんでした(^.^)
やはり自分のクルマが一番イイですね♪



























Posted at 2018/06/20 16:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ
2018年05月20日 イイね!

今日はお台場♪


気になるジャパタクネタ♪

使い勝手など少々短所があるようで・・・

先日佐倉に出向したときも私達現場の人間の意見を参考にしたいという物流システムのエンジニアの提案。

今週意見交換会があるので良し悪し全て報告します♪

と言うことで。

5:30起床♪
休みの日なのに目覚ましをかけていたため奥さまも起きてしまい、不機嫌そうに舌打ちをされました(笑)
6:00自宅を出発。

道中給油♪
走行距離をみたら今月はずいぶんおとなしかったんだなぁって実感(^_^;)

やけに寒いと思ったら、

13℃Σ(Д゚;/)/
しかも雨が降っていました(ーー;)

北柏辺りのコンビニで、


タマゴサンドとレタスサンドが朝食♪
8:45お台場到着♪
いつも停めている駐車場に行くのが困難だったため今回は、




船の科学館の駐車場にしました。

今年のSCNは、




エントリー車両も人出が多く感じました♪






























会場内は多彩な雰囲気、
毎度のコトながら圧巻でした(^_^;)

その他の画像
やはり米ってのは、


























スケールが違いますね(笑)

しかし残念ながら私用があったため12:30で会場をアトにし、松戸のsk家で昼食、





ハイドラは15:07で止めましたが帰宅したのは16:00、その後は自宅のガーデニングという名の「草取りを約2時間やったとさ(^_^;)



8/26にこのようなイベントを開催するそうですよ♪





Posted at 2018/05/20 20:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation