• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

そう、行き先は海っぺり(^^)3の1

そう、行き先は海っぺり(^^)3の11月11日こんばんは♪

1月10日、11日の美味しい物食べましょオフ会、1人編です(^^)

朝6時半起床、天気がいいのを確認絶好のストレス発散日和(^o^)v

さっさと家事を済ませ、自宅に居ても面白くないので7時半過ぎ出発(^o^)v




道中ろっこくのコンビニにてコーヒー購入、たばこを吸いつつ道路案内標識にて茨城空港の印を発見、
空の駅そららに行ってみようと道を外れる(^O^)



さすがに営業していないのでナビに地点登録、と向かいにはセイコーマートでそららの写真を一枚。

聖羅さんのご愛飲G7を発見、ほほうこれなのねとつぶやく・・・

ただで店を出るのは気の弱い私としては心苦しいのでまたコーヒーを購入し、
ついでにトイレをあやかりました(^o^)v



茨城空港に到着、百里基地が隣接しているためか、航空自衛隊で使用していた戦闘機が展示されていました。


飛行機は全く無知なので説明できません(^_^;)

すげぇの一言(^^ゞ

茨城空港から大洗方面へ、道中は雑木林畑田んぼ雑木林たまにお店畑田んぼポツポツ民家雑木林畑田んぼポツリ民家田んぼ畑畑のような風景、私の先導車はダンプカー2台とほっこりドライブ(^^)v

幹線道路よりも知らない道を走るのが好きなもので(^^)

メーター読みで時速40㎞/h、対向車はほぼ皆無に等しくこの道は好みかも(^o^)v

ナビがどうみても私道のような所を指示、あえて反抗、すると気がつけば私が遠回りをした感が・・・

そして大洗磯前神社に10時前に到着(^o^)v



まずはトイレ直行(>_<)



そして遅めの朝食、こしあん入りの大判焼き(^^)v

神社検定なるポスターを発見、よーへー!!さん御存じ?



参拝完了、那珂湊港へ移動、魚市場にここでよく親父と釣りをしたもんだ。



親父の愛車にはいろいろな釣りの仕掛けが積んでおり、川に鯉だか鮒だか釣りに行っても気がつけばここから比較的近い涸沼というとこでハゼ狙いをしたり、ここにきて何かしらの魚を狙いに来たりと当時はよく振り回されたもんだと今思い出します(^O^)



おさかな市場の中を散歩、私のお目当ての魚はいないのかと探したが、見当たらず・・・



このような自動販売機を発見、私にとってこう表示されたら購買意欲そそられ、缶コーヒーを一本(^^)

茨城県を代表する海水浴場阿字ヶ浦に到着、砂浜を歩いて数秒後、靴の中に砂が入るとマスイと気づき速攻退却(>_<)

季節は冬ということをすっかり忘れ、後先考えずに我ながら「あっちやー」

近くに一家団らんで遊んでいる姿が微笑ましい・・・

でも冬の海は寂しいと感じるのは私だけ?

阿字ヶ浦からひたちなか海浜公園を横目に北上、磯前神社の大判焼きで夜まで持たそうと考えていたのですが、さすがに那珂湊で美味しそうな魚を見たためか、お腹が空いてしまい、海鮮ものは夜のお楽しみということで、M印バーガー(^_^;)

しかし頼んだのがフィッシュバーガー(笑)

ごじゃっぺなわたし(笑)

続く・・・
Posted at 2015/01/11 18:21:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
11 121314 151617
18 192021 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation