• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

鼻づまりとクルマとみん友さん

まずは昨日の話から。
昨日は休みで前回のブログ、なぞかけにて小美玉ミーティングに行ける可能性が低く、そのモヤモヤ感を少しでも緩和させようと珍しく朝ドラ。

ハイドラを起動させるほどの距離は走らないつもりで向かった先は、梅の咲き具合を見に近所の公園へ。







匂いを嗅ごうとはなにはなを近づけても嗅覚がない・・・

昨年より花粉症が酷くなった模様(^_^;)
私自身は絶対にかからないと思ったのに・・・

ここで一句。

四十五で(しじゅうごで)、
春の訪れ、
楽しむも、
鼻づまりにて、
悔やむばかり。

と言うことは、


って感じです(笑)

梅のかほりを楽しむことができず、
不完全燃焼のまま筑波山に行ってきました。

かまぼこ道路から上がり、ほぼ貸し切り状態(^^)

神社側から下りる時に、観光客らしきクルマがポツポツと現れ125号線で9時頃に小町の館へ(^^)

私が小町の館に訪れる時にあまりお目にかかれない日産の名車が4台止まっていてオーナーさん達は不在、
画像に収めるのも失礼かと思い、凝視して頭に画像を注入(笑)

その足でおふくろのところに行っていつものアッシー君(^_^;)

自宅へ帰り、最近みんカラ徘徊で目にすることが多くなった首都高料金値上げ?



私が気になるのは三郷→東名道。

3桁から4桁になると一気に高くなった感があり、
財政難家庭の私からしてみたらイタイ(>o<")

何て思いつつ、部下に仕事の進行状況を聞いてみたら、
私の経験上4時間あれば終われるぐらいの量、

天気もさほど悪くないだろうと予想して、
昨晩の「何シテル?」に投稿(^o^)v

そして今日の朝、
自宅付近は雨が降っておらず、まずまずのスタート(^^)

体を動かす作業ではないので、あえての冬の格好(笑)

休日業務にも関わらず、思ってたよりも出勤人数が多かったのと、普段はアルバイトさんや派遣社員の方々の作業を社員全員がやるわけであって、労働意欲と作業効率の高い業務により、11時過ぎ(3時間ちょっと)で業務終了♪ (#^ー°)v

下僕ども部下達よ、よくやった(σ´∀`)σ

ハイドラ起動、
ハイタッチはどのくらい?かというのも茨城空港に来たかった理由の一つ(笑)

因みに車内にスマホホルダーをつけていないため、
ハイタッチしてもわからないというのをご理解頂きたい(´ε`;)

決して無視をしているわけではありませんのであしからず・・・

12:50位に到着(^^)

















ウロウロして何気にみんカラ見たらプランジさんからのメッセージ(pq゚∀゚*○)

初顔合わせして頂きましたヽ(´∀`●)ノ

バンドを組んでらして、
ベーシストなプランジさん、
ファンキーなお方かと思いきや柔らかい感じのお方(^^)

短時間ではありましたがお会いできたこと感謝しております(^^)

今度はじっくりお時間を頂いてゆっくりお話ししたいものです(^^)

しかしながら、



私が緊張していたのバレたな(笑)





こんな土日を過ごしましたm(__)m







Posted at 2016/03/06 20:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
6789 101112
131415 1617 1819
20212223 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation