• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

禁煙外来に行ってきた(うまくいったらご喝采)

クルマの話題ではないことを御了承下さいm(__)m

タバコの話なので興味のない方はスルー4649。



昨日はは取引先のお偉いさんと今後の運営についての会議、下請け会社の我々としては作業効率向上を提案してもなかなかうまく伝わらないのが現状でして、一番の問題はコスト削減・・・


一時的に設備投資して、
月日が経ったときに投資分以上に利益が生まれるという発想はないのかな?
と現場で言えない「イエスマンぷりあーち」ですm(__)m

私にはわからない諸事情があるんだろうなと自分に言い聞かせておきます(笑)

最近会社の駐車場から職場まで歩いていると、

スイフトスポーツの乾いた音質の排気音(排気系を替えてあると思う)に好感があり、羨ましく思っている今日この頃、私は一大決心をいたします( ̄^ ̄)





は・・・

禁煙療法!!( ; ロ)゚ ゚

JTでのくくりでは2級扱いのechoというタバコを吸っているわけで、現在の値段は280円。

お気に入りのコンビニの店長曰く、数年も経たないうちに1級ものと同じ値段になるという噂を聞き、今でこそ1ヶ月の小遣いの半分をタバコに費やしている私としては今後タバコのために働くような事態に追い込まれてしまうというのが一番の理由ですf(^^;



過去にひたすらガムを噛み続けて結局新婚旅行の時に行ったグアムの空港内にあった「タバコbar」なるところで流動煙にやられ、禁煙失敗(笑)

ニコチネルパッチを体に貼り3ヶ月ほど禁煙成功はしたものの、当時職場では新規業務にとりかかっていたときで、軌道に載せるため試行錯誤を繰り返していた時期。

過度のストレスでたった1本吸っただけで元に戻った経験がありました(笑)

というくらいニコチン依存症のこの私、
今回は禁煙外来という駆け込み寺( -_・)?で他人様のチカラを貸していただこうかと(笑)



職場では私の知る限り誰も禁煙外来に行ったことがなく、どんなものかと疑問に思っていたら私の職場でお世話になっている会社の従業員から経験談を頂いたのが今回の事の発端。

その方によると、一日2箱吸っていたヘビースモーカーでふとしたことから興味があって通ってみたとのこと。

決められた通院を終えたときにはタバコに対して依存もなければ、流動煙も気にならなくなったそうで効果は抜群、タバコを買うために立ち寄っていたコンビニにも行かなくなり缶コーヒーなど一服御供も買わなくなりフトコロ事情が温かくなったとの話を聞かされ、私にも出来るのではないかと洗脳されました。

ということで、実体験は後ほど・・・

ここまでが病院に行く前に書いたブログです。








9:30に病院に到着。
禁煙についてのアンケートや決意表明を書かされる。
受付の際に禁煙療法の飲み薬を投与したときに起きる副作用により、クルマの運転は控えるようにとのことで一筆書かされました。
(過去に投与して事故を起こした方がいらっしゃるそうです)

約一時間ほどで問診開始、
薬の副作用による身体の症状、
(上記の受け付け時のことは風邪薬等で起きる眠気により事故を起こしてしまったそうで運転はするなという言葉を告げられましたが、ここ地元では無理だよねぇって先生が言ってました)
と、今後の禁煙外来の説明を受けたくらいくらいです。

体内にある一酸化炭素濃度の測定、
大きく息を吸って止めて15秒間停止、
その後ゆっくりと苦しくなるまで吐いて濃度測定。
嘘偽りなく濃度が測定できたことを確認し、
節煙、ニコチンやタールの軽いものに替えたところで、禁煙はできませんよとのお達し。

これで問診は終了、
診療代は2000円弱。

処方せんは「チャンピックス」という錠剤。

最初の3日間は1日一回食後に投与、
その後は朝夕食後の2回投与、
一週間は無理なくタバコを吸っていいとのことです。


錠剤左側の緑色が1週目分、青が2週目。

チャンピックス代は2000円くらいです♪

つまり本格的に禁煙を始めるのは2/2ということです。

まだ経験談を聞いただけだし、どのくらいの効果があるか不透明なので今のところ自信は5割、
しかし今後の生活のためにチャレンジしますので、期待しないで下さい(笑)

詳細はこちら


その帰りに灯油を購入。
リッター72円でした。

追記。

奥さまがピザが食べたいということで今日はウエストハウスで外食♪


30cmのピザを奥さまと2人で完食、
食べ過ぎたわー(^_^;)

追記その2

21:30薬を投与♪

頑張りまーす♪

































Posted at 2017/01/26 14:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 禁煙 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
222324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation