• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

2017オプミに行ってきましたv(・ε・v)

2017オプミに行ってきましたv(・ε・v)当日は2:30に起きるためオプミ前日は22:00時に就寝・・・
しかし目が覚めたのは0:30だったというぷりあーちです(^_^;)

布団の中でゴロゴロ、ウダウダと「何とか寝ねば」とチカラが入ってしまいまして結局まともに睡眠を取ることができずに起床時間・・・

奥さまには「またアホみたいな時間に行くの?」と言われましたが・・・

「オマエもこんな時間までネットサーフィンするかっ!!」
とは言えず、
「行ってきまーす♪」
と自宅を出たのは2:50。

アルごんさんと7:00に道の駅すばしりで待ち合わせることにしていたのですが、ナビでの到着予定時間が5:40だったので「あまりにも早すぎる」てなことになり今回は柏インターから常磐道乗り。

駒形PAでトイレ休憩、
C1外回り銀座付近でカリカリの2ドアクーペ2台に遭遇、「ルーレットか?」と思うくらいの速度で抜かされ、
谷町JCTでは別な2ドアクーペが分岐点のクッションに当たっていました(^_^;)

もらい事故はゴメンですよ、と無事に東名高速に入り、トイレ休憩として入った中井PAで、


舞茸天ぷらそばを食し、
アルごんさんは中央道談合坂SAにいるとの情報をもらって、
6:30位に、





道の駅すばしりで無事合流♪

1時間くらい駄弁り、
7:30くらいに出発♪






オプミ会場をナビに登録しておいたのですが設定しておらず、何となく走っていれば着くだろうと気づいたら富士霊園まで行ってしまいましてそこでUターン( ̄▽ ̄;)

アルごんさん、本当にごめんなさいm(__)m

8:30位に山中湖湖畔の駐車場に待機していたキャロル2台とVWヴァリアントと無事に合流♪

昨年とは違い今回はオプミ渋滞がおきました・・・


編隊組んで今回は会場外の臨時駐車場に5台並べることができました♪



初めまして!!
とお声をかけてくれたのは黒キャロルのケロルさん(^^)

うぉー、
地元訛りをしてくれている~(*^ω^)

私も茨城訛り炸裂せねばと心に決める(笑)

固い会話はしないって意味ですよ(笑)

ケロルさんはよーへーさん繋がりで私のことを気にかけていただいていた感じで、前愛車の青いマーチの印象が強いとのこと(^^)

気にしてくれていたこと嬉しかったですよ(^^)

そして、


紋次郎さん初めまして♪


会場内をウロウロ、
みんカラキャラのカーラに遭遇♪


シナモンと夢の共演(;゜∇゜)エッ

しかし視線がきていない・・・・

オフ会エリアにてアルタボが集結していたことに圧巻し、MYファン登録させて頂いている方のアルタボに夢中♪

いろいろ参考になりました(^^)

会場内のハイドラ限定バッジを全て獲り昼食はとり天丼、ケロルさんのお知り合いの方と合流できたので、

昨年同様山中湖対岸の駐車場に6台並べました♪





常日頃、アルトは小さくて取り回しがラクだと思っていますが、キャロルよりは大きいのね(゜∀。)

20年でこれだけ肥えたってことですね(笑)

しかしながら、この時点で今回の主役はキャロル3台だなと主役を横取りされた感が発生(笑)

皆さんの愛車はこちら

その後ガストでコーヒー&デザートを食べながら、各々の話に夢中になりガストのコーヒーが美味いと錯覚に陥りました(^^)

15:30位に解散、
帰路190kmに対してアルトの航続可能距離表示が206km、渋滞が激しいので有人スタンドにて給油♪

レギュラー138円は高いけど、ちょっと会話をしたということで接待料だと思って受け止めておきます(笑)

今回の帰路は中央道を選択、
谷村PAにて職場へのお土産を買って(今回の休日はワガママ言ったので穴埋め)、談合坂からの13kmの渋滞、首都高で2km程度の渋滞を抜けてC2山手トンネル経由で19:30土浦イオンに到着♪

幸楽苑で、



豚バラチャーシューメン味噌+半チャーハンセットを食べて、
20:30帰宅しました♪








奥さまに「お土産もらってきたよー」と渡すと、私の手元にはほとんど残りませんでした(笑)

私にお付き合いいただいた、
アルごんさん、
よーへーさん、
ヴァリアントさん、
とよっきーさん、
ケロルさん、
マコさん、
コンディションの悪い中、本当にお疲れ様でした(^^)

SNSをやっていて本当に良かったと帰宅道中考えていましたよ、また皆さんと会えるといいなと願っています♪

お疲れ様でした(^^)

ブログでは書けない青いマーチからアルタボ購入の経緯を話すの忘れたΣ(´∀`;)











Posted at 2017/10/16 11:26:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 101112 1314
15 161718 192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation