• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2021年01月12日 イイね!

1/10~12まで三連休でした。

1/7に東京都を囲む首都圏3県が緊急事態宣言を発令、週末の東京のコロナ感染者数が2○○○人超えという事態にまでなりました。
私の住む茨城でも県知事から県内全域に不要不急の外出自粛要請がかかりました。

職場では緊急事態宣言時のステイホーム促進ため急遽、パスタ麺やインスタントラーメン、小麦粉などの保存食の出荷を済ませました。

仕事があることは良いことですが、
いい加減コロナを気にするような生活は終わってほしいものですね。

先週末は日本海側の大寒波襲来の影響からか、私の地元で朝7:30頃にマイナス7℃を表示、職場では8:00の勤務開始時には0℃と坊主頭には厳しい職場環境でありました。

自宅も建てて16年になりますが、初めて水道管が凍りました。

ということで。
1/10、1/11、1/12と三連休のぷりあーちです。

三連休と言っても県知事から不要不急の外出自粛要請がかかっていると奥さまに釘を刺されているだけにあまり外出は出来ない状態い、放浪癖のある私には大変苦痛です。
三連休初日の10日は特に何もせず、実家のおふくろの相手をしたくらいです。

昨日の11日は副職で東京上野に出没、
祝日なだけに乗客数は少ないだろうと常磐線を利用。
10時から14時まで重たーい空気のまま打ち合わせは終了。
その後は、

アメ横で、閉店セールをしていたお店で紙マスク、仕事用にと有名スポーツメーカーの裏起毛ズボンをたたき売り価格で購入。
帰路時に松戸で途中下車、
駅のすぐ隣にある「BOOKOFF SUPER BAZAR」にて、

ジュンスカイウォーカーズの「BALLAD ONE」というアルバムを買いました。

最近のマイブームは過去の愛車所有時代に聴いていた曲でして、
このアルバムは私の初めての愛車に乗って、

初めて関西に行ったときに聴いていたアルバムでして、
どうしても手に入れたいとネットショッピングを試みましたが見つけることが出来ず、東京で副職があった時に都内をウロウロして半年、
ようやく手に入れることが出来ました。

過去を美化する傾向があるぷりあーち、アルバム曲を聴きながらあの頃は良かったと感じておりましたとさ。
この日の晩御飯は幸楽苑にて、

半チャーハンセット(味噌ラーメン)
自宅へ帰ると奥様から、


ミスドのドーナッツを頂きました。
ミスタードーナツとベルギー王室御用達チョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」のコラボ商品だそうです。
ウマウマ(#^.^#)でしたよ。
どうやらこれが、

私の誕生日デザートだった模様。
奥さまに感謝感謝。

連休最終日の今日、
前日までの天気予報だと私の地元は雪とのことでしたが、

雪は降らず。
スタッドレスを持っていないからよかったと思う反面、
雪気色を見たかったというのもあったし、
50歳にしてまだまだ少年の心を持つぷりあーちでした。



Posted at 2021/01/12 15:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation