• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

副職とドラミュー

昨年10月に健康診断をし、
結果を奥様に見せたところ、
「体重が多いねぇ」
「悪玉コレステロール多いねぇ」
「こりゃ糖尿病になるかもよ」
と指摘をされ、自宅での食事制限をされることになりそうです。

昨日も、
休日前の夕食後に間食をすることで心を潤すことで自分自身へのご褒美ということをしています。
いつもであればジュースとスナックですが、上記のことで怒られそうだと思い、炭酸水を初めて飲んでみました。






感想は・・・
心を潤すことができず。

4分の3以上残し残りは奥さまにあげました。
奥さまは好んで飲んでいたようですが、私には炭酸水の良さが分からずといったところ。
体に良いらしいですが、私に二度目はありません。

個人の好みなので軽ーく聞き流してくださいね。

1/18から茨城県は独自の緊急事態宣言を発令しました。
普段の通勤帰宅ラッシュよりも道路の渋滞がひどくない印象です。
時短営業をしている飲食店が多いことでネオンが乏しいのが寂しいですね。

先日、
仕事が早く終わり野暮用を済ませ帰宅道中に土浦駅前を徘徊。










ウインターフェスティバルといわれる冬限定のイルミネーションとアルタボを撮ってみました。

緊急事態宣言時なだけにクルマの往来が少なくたやすく撮影できました。

ということで。

1/23は副職で東京四谷に行ってきました。
朝食はゆで太郎で鯖ごはんそばセット+ナス天¥480也。

移動途中に土浦駅前に寄り、









同じ場所で撮影。

トリップメーターではありますが、






ゾロ目をGET。

10:02常磐線ひたちのうしくから乗車、上野で山手線に乗り換え秋葉原、
総武線に乗り換えて四ツ谷で下車しました。






これは山手線から総武線各駅のホームに向かう時に見かけた画。

全部ガチャポンです。
さすが秋葉原♪

昼食は「吉そば」でとろろ丼そばセット¥610也。






13:00集合、14:00開始、一丸となって春の闘いを臨むことを唱え16:20終了。

秋葉原に寄ってドラミューをGET。





Bank Bandを手に入れました。
「沿志奏逢2」「沿志奏逢3」

地元に着いたのが19:50、
夕食も蕎麦を食べてコンプリートを達成するはずが、
飲食店は20:00までの営業により外食ができず。
コンビニのおにぎり3個で空腹を凌ぎましたとさ。

今週末はCDレンタルクーポン発行イベント、









安全地帯「コンプリートベスト」
玉置浩二「群像の星」
浜田麻里「INCLINATION」
オムニバス「NOW 80‘s best」
を借りてきました。

懐かしい曲を聴き心地がいいと思う歳になりました。

新しい曲は全部同じに聴こえるもので。

共感してくれる人いるかなぁ(笑)





















Posted at 2021/01/24 07:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation