• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

4月29日の続き(クルマネタではありません)

筑波山を降り、お腹がすいたので昼ごはん。

特に食べたいのが思いつかなかったので近所のスーパーへ行きました。

気づいたら・・・

















































































献血しちゃいました。

なぜかって?








































そこに献血車が停まっていたからですよ。




















Posted at 2014/04/29 21:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2014年04月29日 イイね!

4月29日

今日早起きして、今までやりたかったことをすべて片づけて、時間にゆとりが出来たので、
筑波山に行ってみました。

約20年振りかな、つつじが綺麗だった気がしたので目的地はつつじヶ丘。

ナビを目的地に設定「距離優先」で検索、すると意外と近い。しかも私の知らない道。
どう行くのかが楽しみ、ナビ通り走ってみました。

おや?信号が無いとこを走るようだ。民家を抜けて森の中へ、どんどん進んでいくと
クルマ1台分しか通れない道になっていき、「面白くなってきた」とワクワク。

すると未舗装路に変わっていきました。けものみちで所々(イノシシ多発)、
(イノシシ猟実行中)のような看板があちらこちら。

なんかすごいとこ来たぞ、マーチの足回り大丈夫かなとアクセルほとんど踏めず最徐行。

やがて舗装道路に変わり改めて舗装道路の有難み解りました(笑)

朝日峠に合流。


気がつけばここに出てきました。

エリーゼオーナーの方達がツーリング?クルマ談義に夢中だったみたい。

その他クルマ好きな方達もチラホラ。

曇ってはいたけど峠は気持ちいいですからね。

まぁマーチは簡単に登ってくれないので40㌔くらいで窓を開け風を感じながら森林浴を
楽しんでいましたよ。

それでも運転するのは楽しかった。

やがて「子授け地蔵」がある駐車場へ。

「子授け地蔵」初めて聞きました。遊歩道なるところがあったので行ってみると


こんな感じ、ただ雑草が覆い茂っているだけ。うーん・・・

ここにもクルマ好き多数。

そして目的地、つつじヶ丘到着。

久しぶりにきたのですが何か昔と違うような・・

つつじがいっぱいあったイメージだったと思うのですが・・・

記憶違いかな。現実ですからね。



まだ桜が咲いていました。散り始めですが。


展望台はこんな感じ、曇っていたし何よりカメラセンスゼロで見づらいのはご愛嬌ということで。

ここから頂上に登る方がほとんどでした。

私は2日後辺りに来る筋肉痛が怖いのでここで我慢。

高校生の時に筑波山登山を学校でやったことがあり、頂上が綺麗だったのは覚えていますが
「2度と登りたくない」のほうが強かったかな。

1時間くらいウロウロして、茨城フラワーパークでも行こうかと。

風返り峠経由で約15分くらいでした。

しかし休日ということで駐車場は満車、また次回にします。

ここで遠方から来られるかもしれない方にプチ情報を一つ。

常磐道土浦北インターを筑波方面に向かって「パープルライン入口」ココストアの信号を右に曲がり
道なりで行くと《朝日トンネル》というのが開通いたしまして茨城フラワーパークはほぼ一本で
行けるようになりました。

ただ朝日トンネルは非常に暗いので特に昼間は目が慣れるまでは慎重に運転してください。
また、土浦北インターを土浦方面で行きますとこれも一本で霞ヶ浦に行けます。

用事がある方、観光に来られる方参考までに。












Posted at 2014/04/29 16:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2014年04月29日 イイね!

おはようございます。

今日は29日、異常なまでに早起き、4時半に起床。
明日仕事なので今日の時間を有効に使わないと損した気分になるので、寝ていられませんでした。
午後から雨の予報。
今からクルマの室内の清掃始めまーす(^^)
Posted at 2014/04/29 05:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2014年04月28日 イイね!

おはようございます。

明日29日、岡谷のプリンス&スカイラインミュージアムのスプリングフェスティバルに行かれる方、

イベント内容の感想をUPしていただけると私としては嬉しいです。

ただし!

館内は載せないでください・・・

私5月4日に行く予定ですので・・・

勝手ですみません・・・
Posted at 2014/04/28 08:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2014年04月27日 イイね!

おふざけぶろぐ(車ネタではありません)



私の尊敬するにゃんこ先生。

社会科を教えていただきました。(ネコ社会ですが・・・)

この度めでたく長い教師義務を終え定年退職となりました。

第2の人生?は美食家になりたいと申している様な鳴き声です。



恩師にはお世話になったので、そのお礼としてお腹をさすってあげています。

実はこのネコ、以前実家に迷い込んできたネコの子供。

親ネコは親父が他界したと同時に実家付近から姿を消しました。

このにゃんこ先生も親父が可愛がっていたのですが私には全くなつかなく、
むしろ私が実家にいたころは私を避けていました。

ここ最近になって、私が実家に行くとすぐに「お腹さすってくれ」と言わんばかりの態度。

手をとめるとにゃーにゃーうるさいし。

このネコは実家に住み着いてからもう10年以上いるのでこんな「おふざけぶろぐ」にしてみました。

にゃんこ先生自身が好物の食べ物を与えると妙な鳴き声を発しながら食べます。

               うまいうまいと言っているかのように…

Posted at 2014/04/27 20:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
6 7 89 101112
13 14 1516171819
20 212223 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation