• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

山中湖、(10月19日)帰路編

山中湖、(10月19日)帰路編
ナビで御殿場経由の大黒廻りで検索したら距離が2倍になることが判明σ(^_^;)
なので帰りも同じルートで(^^)


出発して山中湖湖畔を走っていると対向車線から外車軍団に遭遇(^ν^)
もしやいまからオプミ行くのかと推測、
早めに切り上げたことを後悔・・・
富士五湖道路に入ると突然睡魔に襲われやむなく、




谷村パーキングにて休憩σ(^_^;)

お腹が減ったのですが、ガッツリ食べると眠くなるので、



山梨の味、「鳥もつ焼」なるB級グルメを食べてみました(^^)
タレがピリ辛でまぁまぁイケる^o^
ただ鳥もつは滅多に食べないのでお腹が壊れないかとちと不安・・・
快調にクルマは走り中央道の渋滞の名所、
小仏トンネルから相模湖まで3キロの渋滞σ(^_^;)

予想はしていたので、大したことないと買いかぶっていたら、なんと事故渋滞に変更!

全く動かなくなり、
そのうちまた睡魔に襲われましたσ(^_^;)
手前の藤野パーキングで一呼吸おこうと思ったら事故はパーキングの目と鼻の先σ(^_^;)
クルマは3台によるオカマでした・・・
渋滞中バイクのすり抜け多数・・・
事故による車線減少のためクルマをいれてあげてる時にも、
バイクがそこを掻い潜って走っていました。

そのくらい待つことはできないもんなんですかね、
とムカッと思いました(♯`∧´)
その後は順調、首都高では超高級車に囲まれながらのランデプー(^_−)−☆
見た目もオーラもスペックも全てかないませんが、走る喜びを改めて実感(^^)

例のごとく都心環状線経由できればもう一周したかった(笑)
そして常磐道守谷に到着。

まだ仮設店舗だったのね(^^)

そして晩ご飯は、有名牛丼チェーン店へ(^^)

たまに行くといいもんですね。

今回の走行距離405km、
燃費が21kmってとこでした(^_−)−☆

Posted at 2014/10/23 21:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年10月20日 イイね!

山中湖、イベントよりも、まず223(オプミだよ)(^^)

山中湖、イベントよりも、まず223(オプミだよ)(^^)駐車場に入るときにシュアラスターの記念品をもらえる券をもらったのでその交換をしてきました(^_^)


開始時間が10時のためその間会場をウロウロ(^_^)



やはりここに来たらまず富士山です♪



チームでエントリーされている人たちもいて、
一車種で十人十色のクルマが止まっていて、
見応えありましたよ♪



こちらが本部前で行なわれたドレコン会場。
エントリーしてるのもミニバン、それでいてカテゴリー問わずボディーカラーはなぜかピンクが多かったような・・・

これは「ピンクラ」の影響なんですかね?



私が気になったのはこのプリウス集団、
ビス止めのオーバーフェンダーが妙にカッコ良くて

お腹がすいたので、ご当地ものの富士宮焼きそばと思いきやお好み焼き(^_^)
これまたイベントのときに私が必ず食べるもの(^^)
もう癖になっているのかもσ(^_^;)

それにしてものどかでいいものですよ(^^)

さすがにこの時は仕事のことを忘れていました(^^)

そのあとも不審者のごとく同じ場所をぐるぐる回りみんカラ公式グッズの店へ(^^)


2種類のステッカーを購入(^^)

あとでどんがめに貼っておきます(笑)

私の個人的な感想ですがやはりグッとくるクルマが少ない・・・
ならばということで一般の方逹が止めてある駐車場へ(^^)
台数が多い分こっちのほうが面白かったかな。
みんカラ徘徊で見かけたクルマもあったしσ(^_^;)

そしてもう十分堪能したので13時頃退散(^^)


富士山も雲隠れしたし(^^)
来るときは中央道なので、帰りは御殿場経由の東名からにしようかと、今日は遅くなると奥さまには言っておいたので道中大黒にでもと・・・

つづく・・・

このブログは会場内にて作成、箇条書きをパソコンに送り、家で編集しました。
何せガラケーなもんで(^_^)
Posted at 2014/10/20 07:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年10月19日 イイね!

早起きは、三文の得と、良く言った(オプミだよ)

早起きは、三文の得と、良く言った(オプミだよ)朝4時起き起きましたσ(^_^;)
やはりアホみたいな時間と自分でも自覚(笑)
二度寝も考えましたが起きなくなりそうでσ(^_^;)
朝ご飯は道中で済ませばいいし、
とりあえず昨日のストレスを体から排出するためトイレへσ(^_^;)
そして4時18分出発ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
途中でガソリン給油、レギュラー153円(^^)
奥さまには山中湖往復だけのガソリン量だけ入れるねと言っておきながら実は満タン(・Д・)ノ
来週は渡瀬があるからね(^^)
それにしても寒い(>_<)
気温がどのくらい上がるかわからないので念のためダウンとフリースと薄手のジャンパーを用意(^_−)−☆
今日はイソメさんが以前とばすと目的地に早く着いてせっかくのドライブがつまらなくなるという話をしてくれて私も共感(^^)
今日は時間にゆとりあるしのんびり行くことに(^^)


常磐道桜土浦から乗り首都高へ途中守谷でコーヒー&シガレッツ(^^)
朝食はコンビニのレタスハムサンドと赤飯のおにぎり。
不思議といつもどこか遠出をするときには必ず赤飯のおにぎり。
私にとってはめてたいことなのかもしれません(^^)
首都高中央環状線大橋JCT付近までの区間が工事のため通行止めとの情報~_~;


しかし私はそこを通るつもりは全くなく都心環状線外回り希望(いつものことです)
しかし汐留付近で工事迂回せよとの道路公団からの指令(; ̄ェ ̄)
夜明けの東京タワー見ようと思ったのに・・・
トホホと思いながら内回り~_~;
その頃にはもう夜明け


やっぱりいいね!!
道路が紫に見えるから、大好きですこの時間(^^)
交通量は思ったよりはありました、
しかもトラック多し(^^)
皆さんお疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ
中央道石川パーキングで朝食とトイレとコーヒー&シガレッツ(^^)
ここらまで来るとちょっと珍しいクルマを見るとオプミ行くのかななんて思いつつ一路山中湖まで(^^)
やはり相模湖付近は渋滞発生σ(^_^;)
行楽日和だし仕方ないか・・・

すると隣の車線のクルマがオカマ掘りそうになり、避けようとして私のクルマにもぶつかりそうになり冷汗(;゜0゜)
私もいかんと思い逃げたから良かったものの、
私もボーッとしてたらオプミ行きは中止でした。
しばらくすると渋滞も解消、順調に山中湖へ(^^)


河口湖インターを過ぎ富士五湖道路へ。
すると私以外進行方向は誰もいない・・・
河口湖で降りるべきだった?
山中湖降りて目的地へ道中、居るわ×2オプミ目的のクルマが山中湖湖畔の駐車場は待ち合わせの人達ばかりで楽しくなってきました(^^)
そして目的地付近で、
駐車場待ちのクルマで渋滞発生!



無事に駐車場に入れたとさ(^^)


つづく・・・
Posted at 2014/10/19 20:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年10月18日 イイね!

明日はオプミσヾ(@⌒ー⌒@)ノ

明日はオプミσヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます🎶

いよいよ明日はオプミ(^^)

どうやら明日も絶好の秋晴れになりそうな感じ(^^)

富士山がバッチリ見えるかもね(^^)

ただ気温がだいぶ寒くなるみたいで・・・

明日のためにその一。
今日は勤務時間内で強制帰宅。(なにがなんでも)
普段職場では一番最後に帰るからね、
たまにはいいでしょ?


明日のためにその二。
ギャラリーとして行くが、帰宅したらまず洗車。
(みっともないからね♪)
すがすがしい気分で出かけたいし(^^)

何だかかなりの台数が現地に行きそうな気がするのですが、止める場所ってあるのかな?

溢れなければいいですけど・・・











Posted at 2014/10/18 07:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2014年10月16日 イイね!

健康診断(^_^)

10月16日おはようございます♪

今日は健康診断の日です(^_^)

何も問題がなければいいのですが、この年になってくるとあちこちガタが出始めてきているので、
今回の健康診断は何か引っかかりそうな予感・・・

そういえば最近下っ腹出てきたもんねσ(^_^;)

過食のせい?

それとも腸が重力に逆らえなくなってきたか?


Posted at 2014/10/16 06:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 職場ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5678910 11
1213 1415 1617 18
19 20212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation