• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

12月5日おはようございます(^^)

いつもは見ない「みんカラ定期便」、みんカラであまり交流が少ないので「イイね!」とかあまり気にしない性分ですが、気がつけばランキングに自分の名前が載っていました(^o^)v

いやーびっくりしました(^O^)

ニスモ様々です(^O^)

どうも写真は上手く撮ることが出来ず(ピンボケでもいいや、写ってれば的な感覚)、今回の写真も2~3枚ブログに載せればいいかなって思っていたのですが、当日帰ってくるのが遅くてブログも適当でいいかといったところが本音でありまして・・・

さてさて、
今日から4連休でございます(^^)

しか〜しこの4連休、嬉しいのは事実なのですが、
休み明けからは年末まで突っ走ることとなります。

なにか!なにかしなくてはと思うのですが、


日曜に朝ドラする程度しか用事はありませんけどね(^O^)

何せ先日のイベントで小遣いがかなり減ってしまい遊びにいくことが困難なもので(^_^;)
Posted at 2014/12/05 09:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2014年12月01日 イイね!

12月1日こんばんは?おはようございます?ニスモフェスティバルの巻

12月1日こんばんは?おはようございます?ニスモフェスティバルの巻11月30日、ニスモフェスティバルの話(^_^)v

朝5時起床、霧もなくなり星空満天(^O^)

天気がイイと確認、タバコとコーヒーを注入し顔を洗い5時半出発(^O^)

ろっこく南下、桜土浦より常磐道、つくばJCT辺りを越えてから徐々に空が赤色に染まってきました。

東北道、久喜から佐野藤岡まで霧のため通行止め、それが理由かどうかはわかりませんが首都高三郷6号線の水戸方面は交通量多し。

駒形PAにて小休憩、今回は都心環状外回り経由で東京タワーを横目に3号線から東名へ。

昨日のブログではのんびり走ると書きましたが、どうも東京料金所の手前から道幅が広くなり気が大きくなるのかなんだかで速度を上げたくなる性分、追い越し車線を走るクルマが遅く感じ始めイライラ。

決して急いでいるわけではないのに、「車線を空けてくれ」と思ってしまう自分が情けない・・・

厚木辺りまで交通量多し、前を走るクルマが車間を開けていないおかげでブレーキランプ点灯しまくり、
それが目障りで運転しにくいこと(^_^;)

スムーズに走りたかったな(^_^;)

途中でアメリカンマッスル集団に遭遇できたからヨシとします(^o^)v

中井PAにて小休憩、8時前に足柄SAにて朝食。

写真は撮りませんでしたが、富士山お目見え(^o^)v

サンドイッチとおにぎり、クルマをかなり遠い所に停めて疲れはしたもののさすがにここまで来るとニスモフェスティバルに行くと思われるクルマ達が待ち合わせとして止まっていました。

マセラティの集団も集まり私の隣にはクワトロポルテが駐車、ピニンファリーナのデザインはいいなと思いつつ朝食を済まし、いざ目的地へ。

御殿場インターを降り以前から使用している混まないと思われる道を選択、しかし時間が悪かったのか思ってた以上に渋滞、着いたのが9時過ぎ。


1コーナー先の駐車場に止め歩くのかったるいと思いいつつパドックへ。

サーキットでは富士山雲隠れ(-_-;)

ちょうどサーキットサファリ&同乗走行をやっており歴代のGT-Rのマシンが走っていました。

ここ最近のGTマシンのことはわからないので偉そうなことは言えません、

ついでにいうと2013型と2014型の違いがわかりません(笑)

やはりRB搭載のペンズオイルやVQ搭載の03型は時代を感じましたね、旧さは隠せないって感じ。

ただ私が好きなのは03型ですよ(^_^;)

GT-RPrestigeとZchallegeを拝見、そして私の好きなヒストリックカーレース、B110とB310と510にハコスカといった私が憧れたクルマのレースに心が弾みました。

今日のイベントで一番面白かったかな(^o^)v

写真を撮ろうとかなりの距離を歩き汗をかきました(^o^)v

こういう時一人でよかったと思いますよ(笑)

気を使わずに済んだ(笑)

昼食はお好み焼き、感想はあえて言いませんが、腹持ちいいかなと思いまして(^_^;)

そしてあちこち徘徊、帰りの渋滞が怖いので早めに切り上げました、明日も月曜も休みなのでのんびり出発それが15時半、御殿場インターが16時、足柄で小休憩し東名はまた事故発生。

渋滞30㎞、ただでさえ行楽帰りで渋滞が起きるのにトドメを刺されました、早く帰るのは諦めて中井PAで休憩。

ヒーターをつけると窓が曇るのでダウンジャケット着用で運転、すると温かくて眠気が・・・

窓を開けると今度はトイレに行きたくなる、どちらをとるか悩んでいたらいい具合に休憩できました(^_^;)

30分ほど仮眠し外を見ると駐車場でも渋滞発生!


なんと本線に出ることができないクルマとパーキングに入るクルマでごった返してしまい、まさに「すし詰め」」又は「芋洗い」状態!

トイレに行きたい方や早く帰りたい方でパーキング内は混乱・・・

月曜休みでよかった(^o^)v
私は出るに出られないので寒いですが涼しい顔してコンビニのアメリカンドッグとコーヒーとタバコを体に入れまた一眠り。

19時の時点で事故処理は終わったらしいですが、交通集中による渋滞の為結果は変わらず、作戦失敗かなと後悔・・・



もういい加減と思い、腹くくって19時半出発、渋滞情報の所要時間とほぼ同じに渋滞から抜け出せ無事に首都高、3号線で今度は工事渋滞。

「こんな日にやるなよ」と思いつつ、よく考えたら平日の夜はトラックが沢山走るんだっけと言い聞かせ我慢×2。

東京タワーの写真をと撮ったが指で隠れて失敗f^_^;)


かなり遅くなったので、この際帰るのは何時でもいいやと思い湾岸線経由で、



スカイツリーで再挑戦!と思ったら今度はマーチの窓枠とガードレールしか写っておらずこれまた失敗f^_^;)


加平PAに22時半到着、ようやくコーヒーを飲むことができました(^_^;)

23時半、自宅近辺のM印バーガー店到着、ようやく夜食。自宅へ帰りブログを書き込み任務?完了しましたとさ(^o^)v

今回の総走行距離399、1㎞マーチの平均燃費計で19、6㎞でした。

その他の写真はフォトギャラリーにて掲載する予定です(^^)






下手くそでよければどうぞご覧あれ(^^)
Posted at 2014/12/01 00:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1234 5 6
7 8910111213
1415 1617181920
21 2223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation