• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

満喫した一日◯黒編

満喫した一日◯黒編
1月25日こんばんは(^O^)

前日?深夜?テレビが面白くてなかなか寝られず、
結局、睡眠時間3時間のPりあーちです(^O^)

しかーし、休日でしかも遊びに行くともなれば、まーったく問題がありません(^O^)

それどころかぜっこうちょー(^○^)
朝5時起床、
5時40分自宅出発(^3^)/
まずは、ガソリンスタンドへ、茨城県南のレギュラーセルフで123円。

気にして見ているせいか、下がり幅が少なくなった気がするのは私だけ?

後24円マケてよぉーと願うばかり。

遠回りして○黒と考えたのですが、マーチのナビによると、到着予定時間が9時半と表示されたため朝黒堪能の時間が短くなると判断、素直に現地に向かいました。

大概おのぼりするときは、常磐道をカキーンと走っていくのですが、ふと経産大臣の顔が浮かんだのと、○黒付近は別料金発生のため、首都高四つ木まで一般道走行。

それにしても早朝だっていうのに千葉県内は他車多数、皆さん天気がいいからお出かけするのかな?

私も同じ(^o^)v

E-girlsとアウ"リルラウ"ィーンの曲をシャッフルさせ、朝日を浴びながら8時○黒到着。




うっとうしいくらい私がラブコールを送ったみん友さんに産まれて初めて「なう」の文字を使い現状報告。

今回も沢山いました、オーラのある名車ばかり(^O^)
もう童心に戻りました、これが私のクルマ好きの原点だと(^O^)

今回はフォトギャラリーにて掲載いたしますのでこたつでみかんを食べ、あっつーいお茶を飲みながら、「下手くそな写真だな」とか「構図がおかしい」のようなダメ出しをしつつご覧下さい(^O^)

画像修正でかなりの時間がかかると思うので、皆さんが忘れた頃に掲載するかも(^_^;)

私が気になっているクルマを発見(^^)



フィアット500ツインエア(^^)

コトコトと可愛らしい、そして購買意欲をそそる音を発しながら先に去って行きました(^^)

幸せの黄色い可愛らしく、そしてカッコいいクルマはいませんでした・・・



そして9時半朝黒終了してお台場へ・・・
Posted at 2015/01/26 02:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2015年01月24日 イイね!

いい週末を迎えました(^^)



1月24日、こんばんは(^O^)

今日の朝、あまりにも寒く「こんなに手が冷たくなっちゃったよ」とか言いつつ女子達の手を触り、ドキドキ感を味わった不謹慎なPりあーちです(^O^)

セクハラ問題に発展しなければいいのですが(^_^;)

とにかく今日は寒かったぁ(^O^)

フォークリフト乗っていると手足の指先が麻痺してきて逃げ出そうと思ったくらい(^_^;)

手下ろしのドライバーさんの仕事を強奪、お礼の言葉を言われても、私がお礼返しをしたくらい(^O^)

やっぱり寒いのは苦手ですな(^_^;)

仕事も何の問題もなく、作業終了(^^)

晩御飯は豚の生姜焼き♪

そして明日はおのぼりさん(^3^)/

お台場にてクルマのイベントです(^○^)

予定では日の出前に出発、遠回り経由で◯黒予定(^^)

そしてお台場(((o(*゚▽゚*)o)))

その後は、私がしつこくラブコールを送った人と顔合わせ(^^)

全てが楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))




そのため出発時間を早めるため、



晩御飯終了後、
明日の朝食を済ませてしまいました(^^)

只今胸やけ中・・・








あぁ食べるんじゃなかった・・・

Posted at 2015/01/25 00:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2015年01月22日 イイね!

5002改め、Pりあーち5002です(^^)

5002改め、Pりあーち5002です(^^)
1月22日こんばんは(^O^)

5002改め、「Pりあーち5002」です(^O^)

みんカラ登録した時に、まさかガチでお会いすることを考えていなかったので、5002というニックネームをつけてしまい「どう読んだらいいですか?」と言われ、
「ごーまるまるに」と言うのが長く言いづらい(^_^;)

私自身もどう読んでもらえたらいいか判らずいっそのことニックネーム変えてしまった5002です(^_^;)


今までの愛車の文字をモジっただけですが(^_^;)

今後もガチでお会いする可能性があるということで(^O^)

文字画数で運気が変わることが出来れば、もっと試行錯誤するんですけどね(^O^)

話しは変わりまして、
実は昨年の増税駆け込み需要から、ずっと会社に不信感を持ってていまして、上司に相談しても受け入れてもらえず、昨日までずっと我慢をしてきました。

同僚たちとこの先どうなるのかと、顔を合わせるとその話題ばかり(-.-)

しかし先日、私の主張が通る可能性がある出来事がありまして、まだどういった対策になるのかは決まっていないのですが、今その事で嬉しい仕事が増えたということです(^_^;)

何せ高校卒業から入社した勤続年数27年の職場を退職しようかと思ったくらい(^_^;)

危うく人生が180度変わるとこでしたf^_^;)


これからどのようになるかは判りませんが、とにかくひとすじの光が見えたということで(^O^)

少しは運気が上がったのかな?



あくまでも記録という名のブログでした(^O^)

追記。

イソメさんからのご指摘がありまして、

ネームは「ぷりあーち」と読んでくださいf^_^;)

Posted at 2015/01/22 20:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初投稿 | 日記
2015年01月19日 イイね!

あれから一週間(^^)

あれから一週間(^^)タイトル画像に特に意味はありません(^^)

「笑顔ってイイじゃん!」

ただそれだけです(((o(*゚▽゚*)o)))

44歳と一週間の5002ですf^_^;)

今日の出来事のタイトルをつけるのに困っただけですから・・・



1月19日こんばんは(^O^)

思い出話の前に今日の出来事を・・・

今日は銀行にて住宅ローンの見直しに行ってきました(^^ゞ

アベノミクス効果により金利が上がったのかと思いきや据え置きと一安心(^3^)/

またしばらくは今までの生活でいいやと思いつつ、本音はもう少し生活にゆとりができるくらいの稼ぎがいいなと思うのが本音(^_^;)

それを言ったらキリがありませんが(笑)

銀行からネットバンキングの話があり、そんなの全く興味がないので奥さまに返事を任せたら、

うちの主人、パソコン使いこなせてないから結構です。
だってさ(^_^;)

まぁ言っていることは間違いないからいいけどね(^_^;)

そのあと「今日の晩ごはんはカレーねっ」

ということで近所の評判のいいお肉屋さんへ(^O^)

奥さまが肉を物色中、私は店内に貼ってあった豚のブヒ・・・


















もとい、部位が表示されているポスターを見て、

「そういえばポルシェ917Pink-pigっていうのがあったけね・・・こ洒落た感があって格好良かったよ、いいセンスしてたわ」



などと食い物よりもクルマのこと、しかも偉そうなことまでを考えてしまいまして・・・

実物見てみたいなと考える私でした(^_^;)

帰りの道中、デュアリスの車検の話で、「ディーラーマンから買い換え薦められているんだよね、買わないけど」
と。

「今の日本車で欲しいと思うのがなくて、妥協してジュークかな」

日本車ではということは外車ではあるんだね?と聞いてみると、

ゴルフかなぁ~
それかmini。

ん?
なんか好みが変わったぞ、ここで一発スバル推すか!と思いましたが、珍しく奥さまクルマのことで熱い語り(決して怒っているわけではない)を始めまして、久し振りに奥さまとクルマ談義に花が咲き始めてしまい、今回は私の主張はナシということで(^o^)v

マーチのリヤガラスに貼ってある「みんカラ」ステッカーを見て、最近貼ってあるクルマよく見かけるよって言ってました(^O^)

気になっているのかなぁ・・・

私がブログやっているのがバレるのも時間の問題かな?

悪口は書いていない・・・よね(^_^;)


テレビではつまようじ男と高橋ジョージと三船美佳の離婚とナッツリターン騒動が放送していましたが・・・










全く興味なし(^O^)

天気が荒れるとかいう話だけ食いついていました(^_^;)

だって今度の日曜お台場でしょう、天気は気になっぺよ(^O^)

んで私にとって気になったニュースがあり、
それは「ガラホ」というらしい携帯(^_^;)

そんなん出たら購入対象だねっ(^_^;)

こないだの鍋オフでスバル乗り3人にスマホの良さ見せつけられたからさ(^O^)

実はとても悔しかった5002でした。
Posted at 2015/01/19 18:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2015年01月18日 イイね!

思い出話ですがいいですか?その1

思い出話ですがいいですか?その1


あくまでも私の思い出話なので、専門用語や皆さんの為になるような話はないということだけご理解頂きたいです。

2、3日前にみんカラ徘徊中、私の過去の愛車名がでてきたブログを発見、しかも私が行ったみんカラ的イベントでご一緒になった方々が、何気に気になったクルマとしてちょっと話題にもなったりと私の過去の愛車を思い出してしまったので。

先日、拝見したのはプリメーラの話(^O^)

その方の内容に便乗って訳ではなく、ただ思い出してしまったので、暇な方はご覧くださいませ(^^ゞ

免許を取得して初めて自分のクルマとして手に入れたのがP10のⅠ型のTm、(画像と同じダークグレー)他の購入競合車はR32スカイラインGTS-タイプMの4ドアと日産テラノの3リッターガソリン車。




当時はパジェロやハイラックスサーフなどのクロカン&ハイリフト車が流行っていた記憶があります。

ただ初心者であの当時は今よりも運転が下手くそだっため、しかも身分相応ではないと、ついてに言うと燃費があまりよろしくないと言う話を聞いていたので断念・・・(ディーゼルは印象が良くなかったので対象外)

スカイラインはプリメーラとかなり悩んだあげく、「運転が上手くなったら乗ることにしようと」ということで結局プリメーラに決定。

プリメーラが発表になったとき車雑誌の記事としては、バイオレット、スタンザ、オースター3兄弟の後継車としてあまり大々的には話題になってなかったような記憶があります。

食いついた理由としては見る目がない私にとって平凡なエクステリア、機能性を重視したかのようなインテリア、何より身分相応と自己判断したようなもの(^O^)

今は特にこだわりはありませんが、乾燥重量が1300kg以下のセダンというのが一番の決め手でしたね。

今もクルマはセダン!と思っています(^ ^)

重いクルマはなんか好きではなかったので。

のちに大絶賛された足回りは無知な私には全く興味がなかったのが本音(^_^;)

忘れもしない1991年7月31日に納車。

このクルマだけは、納車日をハッキリと覚えています(^O^)
オプション内容としては、フロアマットにフロントスポイラー(Tmはスポイラーレスのため)、そしてボティーサイドプロテクターというドアモール下に樹脂素材のいわゆる飛び石からドア下を守るようなものを装着、
新車で乗り出し220諭吉でした。

仕事を終え原チャリで速効帰宅、実家の駐車場に入るとそこにはこのクルマ、親にただいまの一言も言わず鍵ちょうだいと催促、腹が減っていたのにも関わらず、シートのビニールを剥がしガソリン補給に行ってくるとクルマを走らせ、そのまま約50kmのドライブ(^O^)

ファーストインプレッションとしては、親父が乗っていたローレル


と比べて「ナンなの!この乗り心地の悪いクルマ!」というのが強烈な印象(^_^;)

その日はクルマの中で一夜を明かしたいと思ったくらい嬉しかったなぁ(^O^)

そして数日後、当時付き合っていた彼女に御披露目、すると・・・

「クルマで彼氏を選ぶとすれば、あなたは却下ね」
と言われたこと今でも忘れませんね(^_^;)

そして友人に見せても、
「ずいぶん平凡なクルマ買ったよな」
と評判はよくありませんでした(^_^;)

色々な場所、笑える事件など、その当時にみんカラがあったとすれば、ブログネタは尽きなかったと思います(^O^)

そしてクルマにも個性を!ということで、当時オートファッション(af)という雑誌、もう廃刊してしまいましたが(impっていうのはまだあるのかな?)にて、当時「ザウバーディッシュ」



というディッシュホイールが目についたので、私も真似してボディー同色にして装着、ただ3ピースのピアスで車高を下げずに履かせたためなんだかホイールキャップみたいになってしまったのが悔やまれましたけど(笑)

そして純正カーステレオが壊れたので私の憧れであったボックス型リヤスピーカー(ケンウッド製でライト連動で文字が光るものを装着)

センターユニットは1DINサイズのカセットでもうひとつオマケで1DINのイコライザーを購入、

しかしポン付けしたものだから上からヘッドユニット、エアコンスイッチ、イコライザーと見た目はうーんって感じ・・・

そのあとトランクに10連奏のCDチェンジャーを装着していました(^O^)

自作リヤガーニッシュや、当時流行っていた静電気除去アンテナも装着していましたし(^ ^)


やがて月日が経ち奥さまと知り合い、免許を取得したからと格安の値段で譲り、私はP11に乗り換えました(^O^)

P10は7年所有して、総走行距離8万5000km位走ったかなぁ(^_−)−☆

このクルマで、走る喜びと弄る楽しさを覚えました(^ ^)










Posted at 2015/01/18 22:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
11 121314 151617
18 192021 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation