• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

行ってきましたよ、2年に一度の大イベント(^^)其の弐

行ってきましたよ、2年に一度の大イベント(^^)其の弐開場が10時だということですが、毎回相当な混雑をするので無事に駐車することもできたし、今回は一人で行動するということでのんびりクルマの中でブログの下書き(^^)

10時半に東ホールから会場入り(^^)
とりあえずざっくりと一回りしてから昼御飯を食べ、あとから気になるところを重点的に見ようかと思いましたが・・・











フォトその1

フォトその2


東京ビッグサイトというのは、東ホールから西ホールまでの距離が相当ありまして、東の4,5,6を見たあとに西ホールに行ってしまい、しかも西ホールはお目当てメーカーが固まっていて、一周するのが面倒になってしまい、戻るに戻れなくなってしまいました・・・

ということで、昼御飯はロコモコ丼(^^)



滅多に見ることができない景色なので、
画像に収めてみた。










昼食を終え、西ホールを散策(^^)






あっという間に時間が経ってしまい、帰ろうかと考え出口へ向かうも、
「俺はここを出て名残惜しくないか?、未練はないかと?」言い聞かせ、納得した上で駐車場に向かいビックサイトをあとにしたのが16時半でした(^^)

ビックサイトからの退場渋滞にハマり横浜方面には行けないので、今日は辰巳PA(^^)




といってもクルマ目的ではなく、箱崎経由なので水分を絞り出してやった(笑)

暗くなるのを待って写真を一枚(^^)



9号線から箱崎を通り、
6号向島線から三郷へと走るもかなり混雑・・・



6号向島線常磐道方面がこんなに混雑しているのは初めての経験でして、やってはいけないと判っておきながら、泡ビルとスカイツリーを撮影・・・

すべてピンボケだったので画像はナシでございます(^_^;)

常磐道に入り今日は滅多に寄らない谷田部PAでチャーシューメン(^o^)v



私の好みではない細麺だったのが悔やまれますが、美味しく頂きましたよ(^^)

20時20分帰宅

総走行距離178,6km

燃費21,8km/l

肝心の会場内のブログはのちほど・・・
Posted at 2015/11/06 21:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2015年11月06日 イイね!

行ってきましたよ、2年に一度の大イベント(^^)

行ってきましたよ、2年に一度の大イベント(^^)朝6時15分起床の予定が、なんと4時半に目が覚めてしまい、あまりにも早く起きてしまったため、前回のブログのコメ返をしていました(^^)

11月6日こんばんは(^o^)/

相変わらずヘッポコブログにコメントを入れてくださるみん友さん逹、皆さん素敵な方々です(^^)
みんカラ住民になってこのようなやりとりができるのも皆さんのお陰ですよ(^^)
感謝感激でございます(^^)
これからも時間があったとき、気が向いたとき洒落たコメ返は出来ませんが相手してくださいね(^^)

昨夜、奥さまにビッグサイト社会見学に行くと告げ、日産のジュークの後継車のようなコンセプトカーのプレゼンを見てきてねと言われ、そこから少しクルマの話になり、来年デュアリスを手放す宣言を発した奥さま(^^)
次期候補車はと尋ねると、日産の新型車両(具体的には言いませんでした)でお気に召すものがあればと言っていました(^^)

他のメーカーだと?
と聞いてみると、
「アクアかなぁ」
だって(^^)

ということは・・・

私の次期候補車は、自動的に日産車になってしまう・・・

もしくはルノーかな?
ということはあのクルマを希望してみます(^o^)v

7時15分自宅を出発(^o^)v



一般道で行こうと決めていましたが、
通勤ラッシュに紛れ込まなくてはならないということで何時に到着するかわからない・・・

ろっこく土浦真鍋付近でさっそくつかまり、側道に逃げ、つくば花室を通り、あっという間に一般道で行くことを諦めました(^_^;)

自分が知っている裏道を使えば、絶対混まないだろうとタカをくくっていたのが大間違いでありまして、世の中ナメてました_| ̄|○
桜土浦から常磐道に乗り、今日はエコ運転を心掛けようと試みると後ろから大型バスが・・・









ガールズパンツァーラッピングバス(^^)

大洗のまちおこしのアニメでございます(^^)

首都高6号三郷線の三郷JCTから小菅JCTまで8km渋滞・・・

まぁ平日の朝はこんなものだろうなと予想・・・

マーチのナビがあらかじめ渋滞を計算した上での到着予定時間になっていたのには驚きました(^_^;)

頭が良いんだか悪いんだかわがんね(^^)

中央環状線外回り葛西ルートで9時40分到着(^_^;)



最高に良い天気でした(^^)
往路91,1km、
燃費21,4km/l
続く・・・
Posted at 2015/11/06 20:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2015年11月05日 イイね!

なんてことのない内容ですが・・・

なんてことのない内容ですが・・・健康診断の結果がわかり、数字上では全く問題のなかったpりあーちです(^^)

というか、
医学用語見ても何が何だかさっぱりわからないということで(笑)

11月1日、前から気になっていたところへドライブ(^^)

地元の方はよくご存じの場所だと思いますが、あえて地名は伏せておきます(笑)



歩いてみました。







その日の夕方に水洗い洗車(^^)



11月2日、奥さまが不在で冷蔵庫の中を見てみると、手間がかからない食べ物が「ししゃも」だけ・・・

一品だけのおかずにするのはどうも納得がいかず、
ハンバーグでも作ろうかと思いましたが、油分が付いているのを洗うのが面倒・・・
ということで「がんもどきの煮物」に挑戦(^o^)v

作り方は、
醤油、みりん、お酒、砂糖と出汁(^^)

ここまではわかりますが分量はというと・・・

いちいち分量計ってまでやってられるかぁ!

すべて目分量にしてみました(^^)

いざ始めてみると砂糖がない・・・

まぁいいか・・・

お酒を多目に入れれば何とかなるだろうと思い、
出来た物は見た目がおはぎ状態(^_^;)

敗因は醤油の入れすぎと考えられます(^_^;)

味はというと・・・

辛いんだか、苦いんだかというシロモノ(^^)
(見た目はクロモノですが)

白いご飯にはとても良いおかずになりました(^_^;)

二度とこの味には辿り着けませんが、ナニゴトにも経験ということで(笑)

しかも、ししゃもは火力が強すぎて形はイビツになってしまうし、奥さまが見たらきっと笑うどころか呆れていたでしょうね(^_^;)

その話を奥様にしたところ、
時間がなくて面倒だったら、
「めんつゆと水でできるよ」
・・・何ですと((((;゚Д゚)))))))

骨折り損のくたびれもうけでしたf^_^;)
Posted at 2015/11/05 07:25:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2015年11月01日 イイね!

やはりネタがないので短いブログf^_^;)

みんカラで東京モーターショーのブログを書いている方が多いですが・・・

私は今週金曜日に行くということで、
足あとをつけるのを我慢しておりますf^_^;)

昨夜の就寝時間が22時、
あまりにも寒くて布団に入り、
テレビをつけたまま寝てしまったpりあーちですf^_^;)
起床時間4:30、
本日の土浦の最低気温が5,6℃とおそらく今シーズン一番の寒さではないかと思いますf^_^;)

朝起きておぎやはぎの愛車遍歴を見ていました(^^)

ゲストはELTの持田香織さん。
愛車がゴルフカブリオレで初所有で17年間今も乗り続けているとのこと(^^)。

クルマを語っている時の表情が不思議と魅力的に見えてしまい、印象が変わりました(^^)

素敵な方ですね(^^)

昨日は特にすることがなく、
WOW WOWにて、
夏目雅子さん主演の、
「瀬戸内少年野球団」を観賞(^^)


「なめたらいかんぜよ!」
というセリフを言った映画ってなんでしたっけ?

今日は天気が良く、
ちょっとくらいならドライブ行っちゃおうかなと考え中・・・

またあたごを目的地として走り回ってまーす(^^)



Posted at 2015/11/01 07:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日05:03 - 07:41、
84.11km 2時間38分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   11/02 07:42
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation