• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

雪は降りませんでしたが、雨風がスゴい(短文)

スマホ熱がちょっとだけ冷めたpりあーちです(^_^;)

数日前から月曜日の今日は大雪になるかもとメディアや職場でも話題になり、念のため昨夜は9:30就寝、今日はいつもより若干早めに起床、外に出てみたら雨で一安心ε=( ̄。 ̄ )

通勤は問題ありませんが、雨風が業務にとっては非常に作業が困難になるんですよねヽ(´Д`;)ノ

明日は天気が回復するらしいので今日だけ我慢すればイイのかなと思ってはいますが・・・

他の地域はどのような天候だか私は判りませんが、
通勤通学、困難な地域もあることでしょう。

くれぐれも安全運転で( `・ω・´)ノ ヨロシクー
Posted at 2016/01/18 07:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2016年01月12日 イイね!

今シーズン初かなぁ

今朝、出勤途中に雨かと思ったら雪が降りました。

9時くらいは相当な降りかたで積もるのではないかと不安になりましたが、結局積もらず(^_^;)

あぁ良かったなと思いつつ、
心の中の片隅にちょっと残念だなと思うのは事実です(笑)

私の頭の中、
まだ少年の心があるのかねと思いつつ、

実は昨日、


季節感のない頭にしてみました。

職場では、
見ているだけで寒いとか言われるし(笑)

毛刈りした次の日に雪が降るとはね(^_^;)

今日は歯医者の日、
私が通院している歯医者は、
週に何回か最終診察時間開始が20:30という私にとって好都合な歯医者さん(^^)

予約は20:30、
しかし今日の業務終了時間が、17:00ということで時間がかなり余り、自宅に帰ると根っこ生えるから、何処か暖かい場所はということで、

土浦イオンでブログ投稿したとさ(^^)

Posted at 2016/01/12 18:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | つまらないひとり言 | 日記
2016年01月11日 イイね!

強いて挙げるなら精米くらい?

今日も休みだったのですが、
なぁんにもすることがなく、
なぁんにもする気がなかったpりあーちです(^_^;)

とは言え、自宅のお米が無くなってしまいそうだったので仕方なく外出(^_^;)

近所の本屋で立ち読みをし、土浦港?
(港と言うべきなのか?)
付近の黄色い帽子カー用品店に行き、DC電源と充電器を物色・・・

どこに行っても値段と機種は同じなのはわかっていますが、自宅に居てもつまらないということで時間潰し(笑)

朝食を食べていなかったのでお腹が空きいつものスーパーでバターロールと1.5倍が売りのカップ麺、3個入りのコロッケを購入しその足で、



お米を精米(^o^)v

自宅に帰り、録画しておいたおぎやはぎの愛車遍歴を見ながら、先ほどの三品が昼食(^^)

奧さまも隣で観賞(^^)

ゲストは辺見マリさん、
ホンダをソコソコ熱く語っている姿にちょっと好感♪

奧さまは何故かNコロを凝視(@_@)

しかしキャリアを積むとドイツ製高級車に乗り換えたそうな・・・

まぁいつも通りの展開ですねと何気なく観賞、
現在の愛車として紹介されたのが現行BMW320(^^)

突然奧さまが「いいなぁ、欲しいよねぇ」

ん(・・?

どうやらアウディA1といいゴルフといい、奧さまはドイツ車が好みのようだ・・・

「BMWのディーゼルってどう思う?」

何気なく問いかけてみると、
特に気にならないそうだ(^^)

フトコロ事情が良ければ購入対象車だそうな(^^)

お互い乗ったことがないので偉そうな事が言えません、軽~く見のがして下さいませ(^_^;)

まぁ夢の話ということで(笑)

私は、

こっちに興味があるんだけどな(笑)

車種が何だか判ります?

これも夢の話ということで(笑)
Posted at 2016/01/11 19:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2016年01月10日 イイね!

「昨日、ヤツがきた」と悪戦苦闘の日々

昨日仕事中に突然の体調不良、
一時的な事ですが急に上半身に重みが発生、
息が苦しくなり立っていることがとても苦痛・・・
そのような症状が三度ほど起こりました(^_^;)

まるでいきなり重いものを背負わされたかのような感じで仕事を中断、このようなことは初めてでして遂に「ガタ」がきたか?

そんな週末を迎えていたpりあーちです(^_^;)

今日はそのようなことが起きていませんが、また症状がでたら病院に行ってみるつもりです(^_^;)

タイトルの「ヤツがきた」という話

私の職場は年々物量が増え続け、人手不足が悩みのタネ、派遣社員を雇い日々の業務をどうにかこなしている状況でありまして、派遣社員はほとんど毎日違う方がいらっしゃるつまり人の出入りが激しい職場。

恥ずかしい話ですが、昨年12月に盗難事件発生、
数名の業務員が貴重品を取られた事がありました。

当時は監視カメラにて不審人物を特定、
今後はそのようなことが起こらないようにと自己防衛、自己管理を強化。

すると年末の業務激務の時にもその人物が、
「忘れ物を取りに来た」などと理由をつけまた私たちの職場に侵入したそうな。

その時も監視カメラにて同一人物を確認、
とんでもない時間にきたらしい・・・

そして昨日、また現れ守衛をうまくかわし私たちの職場に侵入、警戒していた荷主様の一人が大立回りをしてその不審人物を捕まえたそうな。

その事を私は知らず、
「何で今頃警察と鑑識が居るの?」
と事情を後から聞き、その後どうなったのかは判りません(笑)

明日は私は休みなので、火曜日に詳しく聞いてみますが・・・

本人が自供しない限り捕まらないのでは?
現行犯ではないし、最初の時に証拠となるものを押さえていなかった様子だったから。

ということで。

今日は休日、
朝、目が覚めると頬に違和感・・・
また頬が腫れている、痛みはないけど喋るのが苦痛。

朝から金曜に放送された「ルパン三世 イタリアン・ゲーム」を観賞、名作「ルパン三世 カリオストロの城」と関係しているものだと思い、クラリスは登場しないのかとちょっと不満・・・

ですが相変わらず楽しく拝見しました(笑)

三日分の洗濯物が多く、
干すのに面倒だと一人ブツブツ・・・

家事を済まし、いつも通りに実家のおふくろの所へ。

いつも行くホームセンターでおふくろが用事を済ませている間、私はスマホ用充電器とDC電源を物色・・・



私のマーチドラレコの電気をDC電源からとっているため、増殖が必要(^_^;)

今までこのようなものは全く必要がなかった為、どのくらいの値段かわからなかったので価格調査したところ、
さほど高いものではないことが分かりつつも、買うのは月末ということで(笑)

昼食を戴き、そのまま昼寝。
これもいつも通り(笑)

15:00に自宅へ帰り洗濯物を取り込み、ハイドラ起動(^^)

燃料が不足気味なので筑波山を上る気はせず、
AB土浦北まで、スマホ関連のものを見に行き、
ちょっと足を伸ばそうと小町の館へ(^^)



となりには、

BMW220?

初めて見ましたが、この車種は最近出たクルマ?
私は最初、

の後継車かと思いましたが、グレード名が違うので別物なんでしょうね。

最近クルマ雑誌は買わず、立ち読み(不謹慎ですが)する雑誌と言えば、高速有鉛やノスヒロのような絶版車雑誌を見るタチなので(笑)

しばらく凝視(@_@)

朝日トンネルを抜け、ちょっと遠回りをして自宅へ帰ろうと考えていたら、夕焼けがやけにキレイで、
いつの間にか上っていました(笑)

朝日トンネルを抜けフラワーパークを横目にセイコーマートの交差点を左に・・・

この道路は何て言うの?

道なりに行き、山を上ると風返しの交差点に出るのですが・・・

地元なのに判りません・・・

最近知ったお気に入りの道路です(^^)





筑波山神社方向から125号経由(^^)

辺りはすっかり暗くなっていました(笑)


そして帰宅。

ハイドラの走行ログをブログに添付しようと試みるが、できない・・・

ウーンどうやればできるんだ?







Posted at 2016/01/10 23:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2016年01月07日 イイね!

千葉県佐倉市に行ってきた。

千葉県佐倉市に行ってきた。本来であれば8日金曜日休みだったのですが、
部下から休みを交換してくださいと言われ、
平日休日は、歯医者くらいしか用事がなく、
今日と交換・・・

すると歯医者は木曜日定休日・・・
全くやることがなくなってしまったpりあーちです(^_^;)

ということで急遽、
千葉県佐倉市に行ってきました(^_^)/

観光地などの知識は全くありませんので、みんカラ的にはちっとも面白くありませんが(笑)

実は私の職場の荷主様が、
業務拡張により佐倉市に物流センターを設立、
今年の春から業務開始ということで職場での話のネタに行ってきたということです(笑)

出発は9:30、いつものスーパーにて缶コーヒーを2本購入、ホッと一息のために(^^)d

ナビに住所を入れて検索するも「検索住所がありません」

ならば、Google mapならどうだと検索するもその住所にはたどり着けず・・・

行けばわかるっしょと安易な考えでナビ通りに行こうと試みるが、どうも遠回りしている感が(^_^;)

ろっこく南下で土浦野田線を阿見方面?
ならば素直に土浦駅東口から行ったほうがいいじゃないのと走ってみると、意外と時間が変わらないものだと判明(^_^;)

何事も経験ということで(笑)

阿見工業団地を抜け、走ったことのない道を通り、
いつの間にか稲敷市(旧江戸崎)。

20数年前はとある事情でよく来ていたもので、
久しぶりにこの地にを通ったら「こんな景色だったっけ?」と新鮮な感じ(^_^;)

利根川を渡った辺りでハイドラ起動(^^)

地元よりもハイドラ起動車が多く、
初ハイタッチ率があるかもと期待(^^)

成田市内にて初ハイタッチ(^o^)v

頂きました、御馳走様でーす(^^)

その方はお仕事中だったそうです、
お疲れさまでーす(^^)

約50Km走った辺りでトイレ休憩、
寒いと近いですな(笑)



車を停めた近くにアルファロメオ156(^^)d
エンジン掛けっぱなしで買い物に行っていた模様・・・

事情があってかの行為なのでしょうか、
私の職場の同僚、
過去にエンジン掛けっぱなしで盗難されたことがあったらしく、あまりしない方がいいですよと思い、
駄菓子菓子、アルファロメオかっちょえーと一人言ブツブツ・・・

国道51号線で目的地付近で2回目ハイタッチ(^^)

暇潰し中ですとかコメント書いてありました(^^)

そして目的地到着・・・
と言いたいとこですが、着いた先は住宅街(;´д`)
ならばと、
近くのスリーエフまで戻り作戦会議。
(と言っても私とナビとGoogle map)

近くに工業団地らしきトコがあるから其処らではないかと突入・・・

それらしき建物が見つからずタイムアウトとなりました(;´д`)

仕切り直してまた来るかと家路に向かうとすると、
対向車線から見慣れたクルマで見たことのあるナンバー、荷主様が佐倉市に行っていた模様。
私のことは気づいていない様子、
しかもその先の私が右折した交差点の左側で信号待ちしていたクルマは私の同僚!!

「コイツらにはバレたな」
明日とやかく言われそうだ・・・

帰りも同じルート、往路に比べて帰路は地形のせいか渋滞気味(^_^;)

国道沿いの中古車販売店展示車をノロノロ運転の横目で見ていました(^^)

成田を抜け、
旧江戸崎に入り往路とは違うナビルート、
あれよあれよと着いたとこが、



牛久大仏(^^)d

ついでにトイレ休憩で、
ハイドラ観光地バッチ?をゲット(^o^ゞ

このようなバッチを集める楽しみもあるんですね(^^)

ところが!
帰路はスタート地点から自宅までハイドラ起動したのに愛車ログに載っていないことが判明!

まだまだ使い方わからないもので仕方のないことですね(^_^;)

そして15:30自宅に到着(^^)

私のドライブってこんなものですよ(^_^;)

走行距離151.7Km

22.9Km/l

自宅にて画像修正ソフトアプリをゲットし、
今後は躊躇することなくクルマを真正面から撮ることが出来ることに感動・・・

しかし!
20:00頃に奧さま帰宅、
「頼んでいたお使いどうした?」
と言われ、
「何のこと(・・;)?」
と言うと、
「メール送ったじゃん‼」
「俺知らないよ」
と言って問い合わせてみたら、
WiFiだと携帯メールが繋がらないことが判明(((^^;)

おかげさまで今から晩ごはんのおかずを買いに行くことになりました(;´д`)
Posted at 2016/01/07 20:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 56 789
10 11 1213141516
17 181920 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation