• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

食わず嫌いでしたf(^_^;

食わず嫌いでしたf(^_^;月曜日にスマホを強制的に買い与えられたこの私、
話のネタとハイドラの威力はどんなものかと思い、仕事が終わってから片道約20Km弱ほどの霞ヶ浦総合公園へ(^_^)/

イルミネーションを忘れた頃に行ってみた(笑)

初めてハイドラを起動させるということもあり、操作方法が全くわからん・・・

運転中画面が気になり、集中力散漫・・・

ハイタッチを期待しましたが、それはナシ(;´д`)

そして到着(^^)d





おっさん一人で、しかも会社の作業着姿、
全く色気ナシf(^_^;

思ったよりもイルミネーションを見に来ていた方が多く、なかなかオツなものでしたよ(^^)d

30分くらいウロウロして帰路は旧6号、
ハイドラ起動車が対向車からやってきて、
「初ハイタッチか!」
と期待するも6号バイパスに行ってしまいニヤミスしたということですf(^_^;

なかなか面白いアプリではありますが、バッテリー消費量がかなり早いですねf(^_^;

私のドライブ、
楽しみが増えてよかった(^^)d

しかしながら、
あれだけスマホを拒んでいた私は何処へ行ったのやら・・・
Posted at 2016/01/06 12:37:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初ハイドラ | 日記
2016年01月04日 イイね!

御役御免(^^)

御役御免(^^)連投ですみません・・・









今日から仕事初めの会社多かったのですかね?
いつもと変わらぬ道路事情のように感じましたが・・・

前日が暖かったせいか、今日は寒く感じ、風邪をひいたか?と疑うほど(^_^;)

ちり紙がベストフレンドのpりあーちです(^_^;)

今日は歯医者、
ものの5分で治療終了、
ようやく本屋に行けるほどのゆとりができたので、近所のTSUTAYAに(^O^)

ノスヒロ、高速有鉛を立読み(^^)

嗚呼、
魅力のあるクルマがみたい・・・
音楽はというと、
今月leecaのベストアルバムが発売するということだし、その他どういったものが聴きたいかということが決められないため短時間で冷やかし終了・・・

そして、
どれだけ待ちわびたことか、1/13にやっと映画「HERO」がレンタル開始(^O^)



テレビドラマはあまりのめり込まない私が数少ないハマったドラマ(^O^)

ハマったきっかけは奥さまが観ていたからですけどね(^O^)

映画館で観たかったのですが、当時はフトコロ事情困難だったため行けずに我慢しておりました(笑)

駐車場にてドコに行こうかと考えていると、
フルノーマルの34Zが入ってきて、
「いつの時代も貴婦人はカッコイイね」と独り言・・・



免許とりたての頃、
近所のお兄さんが所有してのに数年間放置していた30Zを譲ってくださいと頼みに行き、あしらわれた記憶が蘇りました(^_^;)



個人的な意見ですが、
日産には貴婦人と地平線?が有る限り魅力は薄れないってとこです(^^)

昼食はM印バーガー、
午後からスマホを買いに真鍋のK'sデンキへ、
私がイイと思う機種がなく土浦docomoショップへ、



私の好みは本体が小さい機種、選んだものは最新機種の奥さまの機種よりも性能が良いもの、しかし奥さま曰く私は汗っかきで機種を痛める確率が高いということでそのようなことを売りにしている機種に決定(^^)

どのくらい待ち時間があるかと訪ねたら2時間待ちだそうだ・・・

時間を無駄にしているこの私さえもさすがにもったいないというこで土浦イオンへ(^^)



同じ機種もあり、待ち時間も30分位とのことでここで購入決定(^3^)/

5年間愛用したガラケー、
シムカードにデータをいれた後に、ガラケーのアンテナ表示がなくなり、ガラパゴスさらば( ^ ^ )/□


帰宅道中にて奥さまと時期愛車候補の話になり、
ノート位のボディーサイズに2000cc位の動力性能があればいいなと言っていました、
予算があればアウディA1がイイかなと言っていました(^^)

自宅へ帰り、
設定に悪戦苦闘(^◇^;)

ハイドラを獲得?

今度の金曜は休みなのでさっそくどんな威力なのか楽しんでみようかと(^^)

ただ、
スマホの文字入力じゃしばらく慣れないだろうな・・・

ブログ書くのも時間がかかりそうだ・・・


Posted at 2016/01/04 21:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2016年01月04日 イイね!

初詣はお気に入りの場所で(^^)

初詣はお気に入りの場所で(^^)1/2から仕事初め、
正月という祝い事でお酒を嗜む方々のおかげで商売繁盛、ということで2016年最初の勤務時間が何と20時間だったpりあーちです(^◇^;)

帰宅時間が4:30!
年明け早々、稼がせて頂きました(笑)

そういう職に20数年就いているわけなので慣れっこと言いたいのですが・・・

今回の年末年始は異常に出荷量が多かったのは事実でした(^_^;)

最近の私のブログ、
職場ネタしかなく、
「またかよ」と思う方多いと思います、
私の頭の中、
仕事のことで頭がいっぱいなので、
これしかネタがないということをご理解戴きたい(^_^;)

1/3は休みで、
実家へおふくろに会いに、いつもと同じ時間に到着。


ニャンコ先生がお出迎え(^^)

おふくろ曰く、
日曜の同じ時間帯には必ずといっていいほど、
ニャンコ先生が私を待っているのか、同じところにいるそうな。

ネコにも日時がわかるものなんですかね?

嫌がるくらいに触りまくっていました(笑)

昼ごはんはおでん、
コタツに入りヨコになり爆睡(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

15時頃、「はっ!?」と目を覚まし愛宕神社へ初詣。




今年もココにおじゃましまーす、と報告し帰宅しました(^_^)v

録画しておいたお笑い番組を堪能、
やはり笑うことが一番の元気の源(^^)

奥さまから、
「明日スマホ買いに行こう」
強制的に買い与えられそうだ・・・




Posted at 2016/01/04 08:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016年明けましておめでとうございます(^o^)/

2016年明けましておめでとうございます(^o^)/年末の怒涛の物量ラッシュのおかげで、疲労困憊のpりあーちです(^_^;)

まさか年を跨いで勤務するとは思っておりませんでした(^_^;)

業務終了時間がなんと午前3時!

年内の業務終了の解放感によりのそのまま初日の出を拝みに行こうかと思ったくらいでした(^_^;)

しかしながら目を瞑ると
意識が遠のくような感覚に陥りこのままクルマを運転すると危険と判断、すぐさま帰宅、例年ですと年越しそばを夕食?として食べるのですが、奥さまは連日の激務を察知したのか、私のニンニクと鷹の爪がキモのカレーを作ってくれてました(^o^)v

今年も寝正月だなと思い就寝時間が4時半、起床時間が9時・・・

足の裏にはたくさんの体のツボがあると言いますが、

足の裏全体が痛い・・・

外に出ると穏やかな晴天(^O^)

気晴らしに筑波山までドライブ(^o^)v


道中は貸切と言ってイイくらいの状態、スローテンポな曲をBGMで流し、迷惑にならないくらいのスビードで走行、それなら朝日峠も空いているだろうと思ったら、
峠がよく似合うクルマと初詣参拝絡みらしきくるまとで駐車場はそれなりに賑わっていました(^^)



澄んだ空気と穏やかな青空で、気持ちのイイ時間を過ごして実家へ新年の挨拶と共に昼食を頂き、寝ころがるとあっという間に爆睡・・・


約3時間ほど昼寝をしてしまい、自宅へ帰り年末録画しておいたテレビ番組を鑑賞、夜は奥さまの実家に挨拶と共に毎年恒例のすき焼きを頂き楽しい時間を過ごすことができました(^o^)v

一年に一度しか会わない甥っ子、会うたびに成長していき、まさに「よその子とゴーヤは育つのが早いね」と言ったとこです(^^)

帰宅すると奥さまが、
「携帯電話買い換えよう」とのこと(^_^;)

どうやら近いうちにスマホデビューするかもよ(^^)

皆さん今年も宜しくお願い致しますm(__)m

明日から仕事初め・・・
そう、
正月休みは一日しかありません・・・
Posted at 2016/01/01 21:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 56 789
10 11 1213141516
17 181920 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation