• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

2016年最後の休みでした。

昨日は目覚ましをセットするのを忘れ、遅刻はしなかったものの1時間近く寝坊してしまい朝食必須の私が朝食抜きだったものの、寝起き時にコーヒー&シガレッツは怠らなかったpりあーちです(^_^;)


夕食はクリームシチュー♪
サラダにはマヨネーズをかけて・・・
朝食に食べそびれた大根の味噌汁と共に(^_^;)

お腹に貯まればいいんですよ♪

26日にBSフジにて「感動、名車里帰りの旅」という番組を放送見ていました。

^^)

今回は117クーペとヨンメリ、
キズやカスタマイズ等、このクルマたちが積み重ねてきた歴史を当時の音楽をバックに一台のクルマの歴代オーナーさんのところに訪れ、ご自身が所有していた実車の現在の勇姿を見せるという内容(^^)


今でこそ旧車バブルにより価格高騰はしているものの、このクルマたちを見かける機会が多かった時代を知っているわけで(子供の頃ですよ)、所有はしたことがないにせよ私自身も懐かしいなぁと思って見ていました(^^)

今後もこの番組続けてくれると嬉しいですねぇ・・・

一方私の事といえば、
K12マーチはどこぞのお店で代車として使用するという話は聞いていましたし、デュアリスを買ったときに手放したP12プリメーラ、ディーラー隣の中古車コーナーに展示されていたときに「どんな方が買うのかな」と気になっていたことを思い出しました(^^)

1度だけ見かけたかなぁ・・・

P11プリメーラとP10プリメーラは・・・
言えません・・・

当時は他の誰にも乗ってもらいたくなくてという想いがあり・・・とだけ言っておきます(^_^;)

今日は休み、年末の繁忙期により連日精神的苦痛をもらっている訳で、珍しく起床は7:30(^_^;)

先日買ったユニクロブランドの防風パーカーを身にまとい、いつものおふくろのアッシーをし、昼食をご馳走になり昼寝といった今年最後の休みだというのに何のトピックスもなし(^_^;)



夕方灯油を買いにいったときに写した夕暮れ、
年末という肩書きがあるだけに尚更淋しさを感じたひとときで、翌日からの業務が憂鬱になり、帰宅道中に職場の脇を通り様子を見てみると、段ボールの山(^_^;)

中の状況は判りませんが帰りが遅くなりそうだなぁ(^_^;)

灯油の値段1L、71円でした(^^)













Posted at 2016/12/28 18:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2016年12月23日 イイね!

今年最後のワックス洗車とでも言っておきます・・・

今年最後のワックス洗車とでも言っておきます・・・先日マヨネーズを使いきったことを奥さまに報告したら、「私は1~2回しか使っていないのにもう無くなったの(怒)、あんたはマヨラーかっての(怒)」と言われ、
「その通り♪」
と火に油を注ぐような発言をしてしまったpりあーちです(*´σー`)エヘヘ

でもね、
奥さまが羽毛布団が欲しいからと、閉店セール真っ最中の筑波西武で買った布団が私が使っている布団の約5倍のブツなのですよ(*`Д´)ノ!!!

我が家では格差家庭・・・

なぁんて言ってみても私は全く不自由ではありません、
と強がってみた(笑)

今日は休み、

雲が多いものの青空見えるし風もなく寒くないので、絶好の洗車日和だと確信(*≧∇≦)ノ
時間をかけ念入りにやろうと洗濯物を外に干し、9:00に洗車をしようと何してるに投稿(^^)












この9分後、さて始めようと思ったら、

雨に降られ、急いで洗濯物を取り込み洗車はおあずけ・・・





待機していてもやることがないので、
ガソリン補給をしハイドラ期間限定バッジを獲得しようと道の駅たまつくりまでドライブ♪










その帰りにTSUTAYAにて気になっていたJUDY&MARYのトリビュートアルバムを借りてその場でHDDに録音♪



その後ワークマンへ行き、

作業用軍手、防寒用手袋、そして簡易ニット帽にもなるネッグウォーマーを手に入れ、仕事上の悩みでもある寒さも少しは軽減できるのではと買って正解♪

昼食を済ませ、
私は「朝から洗車派」、若干テンション低いまま洗車開始・・・


いつもなら固形ワックスを使用しているのですが、風が出てきてしまい、磨き傷がついてしまうのではないかと思い、

オプミでもらったシュアラスターゼロプレミアムを初使用♪
ボディーに水が付着したまま使用可能とのことだったので幾分マシかなと思って・・・

最初は使用方法通りにやってはいたものの、なぁんか物足りないまま短時間で作業終了・・・

固形ワックスとの出来映えの違いは判りませんが、
「こんなんでイイの?」
というのが私の感想( -_・)?

確かにボディーはツルツルになりましたよ(^_^;)

その後、奥さまから土浦イオンにデート♪
どっちのクルマで行く?の問いに「マーチ」との返事(´・ω`・)?

車中は芳香剤の匂いがキツくていつもなら「乗りたくない」と豪語しているのですが、今日に限って奥さまは鼻づまりと運転をしたくなかったようだ(^_^;)

道中にはC-HRを契約したDらーがあり、
お義父様と展示車を見に行き、奥さま感覚でデュアリスとの比較をしていたとのこと。
(背は私より15㎝低い奥さま、デュアリスとの比較、奥さまの感想)
外見は申し分なし、後方視界に難あり、Aピラーが寝ているのと室内高が低いため若干圧迫感あり、シートが薄くアイポイントは低いもののステアリングとのバランスは良くて運転するには違和感がない、とのこと。
(奥さま談、私は聞いただけ)念をおしておきます(笑)

納車はやはり1月上旬だそうです。



ユニクロにて念願の防風パーカーと昨年モデルのヒートテックタイツ(ワンコイン物)を買ってきました♪

これで寒い日も安心(⌒‐⌒)

という一日でした。

マーチの燃費記録にて今年の走行距離を計算してみたら約9700kmでしたよ♪




Posted at 2016/12/23 20:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2016年12月18日 イイね!

今年最後のお墓の掃除と毛刈り♪





この頃のBTCCは自分自身がプリメーラを所有していたこともあり楽しかったなぁ♪

と、みんカラ的記事を軽くジャブしておいてと・・・



今日は休みでした♪

天気が良くて暖かかったので、先日におふくろが親父のお墓の掃除に行きたいと言っていましたので連れていくことに♪

6:00起床、
洗濯物を外に干し、自宅は寒く(暖房器具は敢えて控えました)日なたに行こうとファミマへ(^^)



暖かいなーと、店内に缶コーヒーを買いに行き戻ってみると、



他にも駐車スペースがあるというのに隣にトラックσ( ̄∇ ̄;)
しかも日陰、私がここに来た意味がないじゃん((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

しかもマーチ側から荷物を卸しているときたものだ、
せめてマーチの左側に停めればいいのになぁって、私自身の自己中な考え(笑)



牛久大仏、と言うか牛久浄苑へ♪

今年もいろいろあったよと親父に報告しながら掃除を完了、そしていつものおふくろの買い物のアッシーを済ませ、実家で昼食をご馳走になり昼寝(´ω` )zzZ

今話題の「逃げ恥」のダイジェストを観賞、



ガッキーはカワイイなぁ(ノ≧▽≦)ノ

自宅に帰り、
灯油がないということで、灯油を買いに♪
リッター68円(^_^;)

今日はTHE MANZAI、
大好きな博多華丸大吉は、私の知らない「宴会の締めの挨拶」ネタ(((*≧艸≦)ププッ

ということで先ほど、




今年最後の毛刈り♪

いろいろ書いてゴメンねm(__)m





Posted at 2016/12/18 22:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 毛刈り休日 | 日記
2016年12月13日 イイね!

モノトーン倶楽部へ出頭

モノトーン倶楽部へ出頭12/8に裏起毛のカーゴパンツをまごころ価格で購入したものの、鏡で自分を見た感想はというと、やはり私服と言うより作業服に見えるpりあーちです( ・∀・)

オシャレには疎く、機能性重視と考えている私ですが、
柄があった方が良かったと後悔しております(笑)



11日の日曜日に夕食は「外食ね」と行った先は土浦イオン♪

19時に行ったのに駐車場はクルマで埋め尽くされ、
おそらくボーナスとクリスマスの影響ではないかと(^_^;)

らあめん花月嵐にてチャーシューメンを食べて満足♪
そのままイオン内のユニクロで冬物のアウターを物色♪

というのも・・・


このオレンジのダウンジャケット、10年以上冬のシーズンに活躍しているのですが、奥さまが「ボロボロだし新しいのにすれば?」とのお言葉( ̄~ ̄;)

ということで防風と名乗るもので良さげなのを試着すると・・・

なーんか腕回りはキツいしチャックが締まらないんだよね・・・

ふと、関連のマネキンを見たら、





レディース物を試着していました(笑)

メンズ物はパーカータイプしかないみたいで、
こっちの方が好みなんだけどなーとサイズを大きくしてもやはり違和感┐(-。-;)┌

奥さま曰く、胴回りと首もとの形状が違うから、あとはラフラン袖だからだよ♪とのことσ( ̄∇ ̄;)

ラフラン袖?
なんだそれ(゜.゜)

結局パーカーを買おうと思いましたが、サイズがなく近々購入予定♪

先週、私宛に1通の手紙が自宅の郵便ポストに投函されていて内容はというと・・・
「12月12日から2月12日までに出頭せよ、さもないとうっかり執行になるよ」とのお達しが( ´゚д゚`)エー



ここが年貢の納め時、腰をくねって土浦署へ♪

更新手数料2500円、
講習500円、
土浦地区安全協会2000円・・・

安全協会の活動概要報告で活動内容はわかりましたが、



これを持っていると何かしらの利点があるようですが、
私が利用するような場所がほとんどない・・・

いつか何処かで元は取ってやる(*`▽´*)

前回までは運転条件として眼鏡着用があったのですが、検査の結果で条件から外れたものの、
視力が悪いのは事実なので自主的に眼鏡着用はすることにしますm(__)m

講習はいつものビデオ上映、普段このような映像を見ないためピリリとした感じがありその後土浦地区で起きた事故を説明、夕暮れ時が一番事故率が高いと言っていました。

私自身も夕暮れ時は運転したくないのは事実(^_^;)

皆さん気をつけて下さいねm(__)m

行った時間が良かったのか待たされる時間がなかったのには驚きでしたよ♪
(以前時間が余りすぎてうたた寝をした経験あり)
講習時間30分込みで50分滞在で終了♪

その後は近所のTSUTAYAで立読み(^_^;)
天気が良く洗車でもしようと思ったら風が出てきてしまい今日も洗車のチャンス潰してしまいました(笑)

というのが建前で、本音は・・・












Posted at 2016/12/13 14:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2016年12月08日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!12月8日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

3年経った今でもみんカラに対する興味が薄れることのないpりあーちですヽ(*´∀`)ノ♪

今年一年の出来事といえば・・・

1月にガラケーからスマホに機種変更、奥さまから強制的に与えられてしまいました(^_^;)





1/6にハイドラデビュー♪

月末にはお台場にてNYM、ギャラリー終了後アルごんさんと辰巳でプチオフ♪





2月は初のろまんちっく村FMMギャラリー♪




3月はプランジさんと初顔合わせとスマホホルダー購入♪

4月には「バルジデント」という単語を覚え、マーチ500イイね達成♪






5月は初めて袖森の地を踏み、節目のSCNギャラリー、







6月はよーへー!!さんつくば降臨と仕事で初熱海にFMM&月待の滝訪問♪










7月、8月は仕事上でイタイ出費・・・と台風に悩まされ、

9月は朝飯前参加とアメリカンサンデーギャラリー♪










10月はなんと言ってもオプミ(^^)幾多の困難を乗り越えたから尚更印象深く(笑)







11月はC-HR契約(奥さまのですが)と渡良瀬TTD、




一部どうでもいいことを書きましたが、私にとってはプラスのことなのでご了承くださいm(__)m

その一方で身近に居た大切な存在も失ったコトもあり人生いろいろありますね(^_^;)

私のページには毎年自分の今年の漢字を書き留めており、
2014年の漢字は「満」、2015年の漢字は「拡」、
と表記していますが、今年はというと・・・

「波」かなぁ・・・

みんカラ的には浮き足だっていましたが、私生活は沈んでいることが多かったような気がします(^_^;)



まだまだみんカラは続けるつもり♪
今後もこんなめんどくさいヤツですが、お付き合いしていただければと思っておりますm(__)m

これからも、よろしくお願いします!

追記。

今日は休みで今年最後のワックス洗車をしようと思ったら、寒い・・・

なので中止。

毛刈りをと思いましたが・・・
寒い・・・

結局自宅でボーッとしていたら奥さまから、
洋服買いにいこうと誘われ向かった先は、



TXつくば駅目の前のRight-on本店♪

裏起毛のカーゴパンツをゲット♪

実に3年ぶりのお買いもの、
色が色だけに・・・

どこかの作業着に見える・・・

そうそう、
今日キャリアカーに積んであったC-HRを見かけました(*^ω^)
いよいよ発売開始日が近づいてきましたね♪

我が家にはいつ来るのだろう・・・
Posted at 2016/12/08 07:54:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今年の漢字 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8910
1112 1314151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation