我が職場にも夏休みはありますが完全休業日というのはありませんので、よほどのことがないかぎり大型連休を取得することがありません。
繁忙期も終わり、私もようやく夏休みを取得♪
しかしこれといって計画を立てていなかったところへ職場の先輩から、
「俺の運転手をやらないか?」
との誘いに、
御供します( ロ_ロ)ゞ
と返答しましたとさ♪
事前の天気予報では最高気温22℃と涼しいとのことでしたが、雨予報・・・
天候に不安がありましたが・・・
ということで。
朝3:50起床♪
4:25自宅を出て、4:55先輩宅に到着♪
常磐道谷田部ICからの空港中央6:25着♪
初めて訪れた羽田空港、
搭乗口などさっぱりわからず小判鮫の如く先輩に張りついていました(笑)
これ、チケットだよと渡されたのが、
QRコード???
パソコンからプリントアウトしたものがチケットなの!?
アナログ世代の私、驚くことばかりでした(^_^;)
7:15の飛行機に乗って向かったのは・・・
函館!!
8:40着弾しました♪
久しぶりに海外へと渡りました♪
なお、
数年前に訪れた四国は、
個人的見解により、
橋が架かっているので海外とは言いません(笑)
ところで飛行機・・・
乗るのは実に2005年に乗った以来でして、1時間ちょっとのフライトの間手に汗握っていたのはここだけの話( ̄b ̄)
地元の天気は良かったのですが、目的地に近づくにつれて気流の変化により少々揺れたときには歯を食いしばっていたのもここだけの話( ̄b ̄)
今回はレンタカーでの行動、

ヴィッツがお供してくれました♪
朝食は、はこだて自由市場内の市場亭にて「イカ刺し定食」
地元では(自宅近所のこと)味わえない取れたてのスルメイカ、
「新鮮」がどれだけ素晴らしいか実感できました♪
先輩にハイドラを説明したら、

新函館北斗駅♪
新幹線到着駅として建てられたそうです。
次に向かったのは、

大沼国定公園♪
雨足が強くクルマから降りるのも億劫になってしまいハイドラ画面で失敬(笑)

ここは、トラビスチヌ修道院。
知識がイマイチ頭に入りませんでしたので上手く説明できませんm(_ _)m
画像だけで失礼しますm(_ _)m

続いて向かったのは五稜郭♪
ここも上手く説明できないので興味がある方は調べて見てください(≡人≡;)

13:30少し遅めの昼食♪
「函館と言ったら塩ラーメンでしょ」
との先輩の言葉により、
麺厨房あじさい紅店(函館ベイ美食倶楽部内)にて「特塩」というラーメンを食べました♪

こちら拾い画像です。
あっさり味が私好み♪
しかしラッキーピエロというお店も気になっていたのは事実、ハンバーガー屋のようなファミレスのような店構えがユニークな印象でした(^_^;)

金森赤レンガ倉庫♪

あえて人力車を入れ当時の情景にしてみたかった・・・

その後は、

八幡坂♪

旧函館区公会堂♪

函館ハリストス正教会♪

基坂(もといさか)♪

「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」?
1番おいしいのはどこのお店?
と異国情緒を思わせるエリアを散策して観光を終えました♪

函館緑化完了♪
私的には大満足です♪
ところで、
私の個人的見解ですが、函館の道路の交差点で右折レーンが異様に少なく、赤信号時で右折可が少ないことと、
一(いち)通行帯の幅が広くてど真ん中を走っていいのか左右どちらかに寄せて走ったほうがいいのか悩んでいました(^o^;)
地元ルールってのがあるんですかね?
といっても、「俺の運転手をやらないか?」と誘われた今回の函館訪問、
実はずっと助手席でした(^_^;)
ホテルは函館駅前の、

ホテルレソル函館♪
「函館名水温泉なごみ」で湯に浸かり、
「いか清大門」でビールをグビグビ(^.^)
道路をはさんだ向かいの、
ろばた焼「大漁旗」で80'sの曲を聴きながら呑みなおし、ホテルへ戻り就寝しました♪
(何時に寝たか覚えていません)
結局天気はなぜかクルマ移動時だけ雨に降られただけ、コンビニで買った傘が無駄になってしまいました(笑)
翌朝5:00起床♪
そろーりと抜け出し朝の散歩♪

まず気になっていたこの×印、
路面電車の通行絡みの表示なのはわかりますがクルマ通行右折禁止の表示だと思っていたら「路面電車停止」だということを知りました。
路面電車が走る街に行かない私、
参考になりました( ゚∀゚)

青函連絡船摩周丸♪
現役退き観光地としてここに停滞している模様・・・

函館駅♪

路面電車♪
8:00前に朝食、函館朝市内の「きくよ食堂」で銀だら定食。
9:30チェックアウト♪
向かったのは、
函館山♪
頂上付近の駐車場が狭くて、17:00からの夜間は一般車両は進入禁止とのこと。
ロープウェイで上がらないと綺麗を見ることができないそうです(^o^;)ここで見かけた北海道ナンバーのご紹介。

あっ!室蘭がない(ノ∀`)
北の大地に足を踏み入れることがもうないかと思って撮ってみました(笑)
昨晩はアルコールが入っていたのと天候が悪かったため日中画像で失敬(笑)
その後は立待岬(たちまちみさき)。
ガスっていたためこのような構図にしてみました(^o^;)
10:50レンタカー返却♪
ガソリン代1400円レギュラー9.46Lでした。
12:15の飛行機に搭乗、

羽田着、16:30無事に帰宅しました♪
函館旅行画像♪
本日の函館の最高気温25℃、
東京の最高気温が34℃、
やはり地元はι(´Д`υ)アツィーですな。
と共に、

エライことになってます((( ;゚Д゚)))
Posted at 2018/08/31 17:25:25 | |
トラックバック(1) |
旅行ネタ | 日記