• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

ニューイヤーミーティングFinalに行ってきた。

ニューイヤーミーティングFinalに行ってきた。今日から2月♪
自宅近辺では初冠雪しました(^^;


今日のアップは1/27の出来事です、
副職の宿題に追われてました(;´∀`)

前日は24:40に帰宅、
風呂に入り洗濯をして結局26:30(2:30)に就寝し、
当日は6:50起床♪


7:15出発♪
ガソスタで給油後、


9:40船の科学館の駐車場にて、
510ブルと110サニーの横に停めてみた(笑)

車高の高さの違いで錯覚かもしれませんが、アルタボが大きく見えるのは時代の流れによる車体に肥大化ってことでしょうか(^^;




会場に行く前に駐車場ウォッチングし、
この並びが気に入ったので撮ってみた(^.^)

今回のニューイヤーミーティングは、「Final」という一つの節目とするそうで、理由としては2020のオリンピックに向けてここの場所が使えなくなることらしいです(^o^;)

40年という長い歴史の中で私も数回ギャラリーをさせてもらい様々な旧車を見て少年期の頃のクルマに対する憧れを思い出させてくれたイベントでもありました。
また今のクルマでは出せないであろう旧車のエキゾースト音を大いに堪能できたことで、今後はこのような大々的な旧車イベントが開催されるかどうかが気になるところです。

今回で最後なのでさぞかし賑やかなイベントであろうと会場入りしてみたら・・・



うーん・・・(;´∀`)

いろいろな旧車イベントに参加されている方の話によると、NYMお台場の参加料は他のイベントに比べて高いとの指摘があり、年々エントリー車両が減っていった感はありました(^o^;)

腹ごしらえに富士宮オムタマ焼きそば(ソースマヨ)¥800♪




会場内を散策♪





2019.1.27ニューイヤーミーティングFinal


その他の画像はフォトアルバムとして後で貼っておきますね♪

会場脇の駐車場はというと、


賑やかでしたよ♪

久しぶりにメガウェブに行き、




いつかこのクルマの後席に乗れる立場なれればと決意を新たに(ウソ)




未だにジャパタクに乗ったことがないので撮ってみた(^.^)



オリンピック事情でお台場でのイベントが開催されないのであれば、ここには来ることはないだろうなぁ(^^;

帰り間際に、




歴史あるこの旧車イベントの最後が閑散としていることに寂しさが倍増していましたよ・・・

アルタボのところに戻ると・・・


P10プリメーラヽ(*`゚∀゚´)ノ
素敵な並びで萌えました( 〃▽〃)
ちなみに、
初期型でガンメタでグレードがTm、
私の初愛車でした♪

13:30お台場出発、
16:30帰宅しましたとさ♪






Posted at 2019/02/01 07:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

上野で副職。

空気が乾燥してることで体調を崩されてしまった方々が多いのかもしれません、と共に火災の発生もあるようで自宅付近では緊急車両のサイレンが響きわたっております・・・

体調管理、火の元注意でお願いしますm(_ _)m

先日何気なくネットニュースを見ていたら、




https://s.response.jp/article/2019/01/24/318406.html

あまり芳しくない記事を見つけてしまいました。

一部記事を抜粋しますと、

「不具合箇所は燃料タンク。樹脂成形時の冷却が不十分だったため、燃料ポンプ取り付けねじ部に成形不良が生じ、燃料ポンプを取り付けた状態でのシール性能が低下するものがある。そのため、満タン給油時に燃料が漏れるおそれがある。」

相棒アルタボも対象になっているのか気になるところです・・・

12/25~1/25の月間走行距離は、


1400km、熱海に行ったことが走行距離を伸ばしたと言うことで。

毎度毎度の事ながら前書きの内容を詰めすぎまして失礼しましたm(_ _)m

今日は副職、

仕事の時は防寒着で寒さ対策をしていますが、日本列島が荒れ模様と天気予報が言っているこんな日に今日はスーツ・・・
モモヒキ+ヒートテックでも寒いのなんのって(笑)


10時過ぎに常磐線牛久駅から乗車、



(稀勢の里の引退は非常に残念でした)

11時過ぎに上野駅到着、
入谷改札を抜けて東上野口付近の富士そばにて、


ミニカツ丼セットかけそば¥560也。

13:30~16:30まで会議、
詳しくは言えませんが、今回の議題は「同一労働同一賃金」

17:00から「北海道漁港牧場」にて懇親会♪

19:30に終了、
その後は上野の「一軒め酒場」、
ここで大坂なおみが全豪オープンテニスで優勝したのを知り、
北千住の「木村屋本店」とハシゴし、
23:24常磐線終電に乗って帰ってきたとさ。







Posted at 2019/01/27 05:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 副業ネタ
2019年01月20日 イイね!

副職で熱海に行きました♪

18日放送の「チコちゃんに叱られる」にて、
「年を取ると時間が経つのが早いのは何故?」のはトキメキがないからとのことです(諸説あり)。

どうりで元日からあっという間に20日経ったわけだ(笑)

この20日間なぁんにもネタがなかったぷりあーちですへ(×_×;)へ

12日に48歳になりましてますますホウレイ線が目立つようになったきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

16日にみんカラではフォロー機能が追加、私がMYファン登録をしていた方々からもフォロー申請を頂いたり、私の事を気にかけてくださっている方々からもフォロー申請を頂いたりと只今絶賛不評中?
のフォロー機能も私個人の意見と致しましては「アリ」なのかと思います(笑)

今でこそ改悪とされてはいますが、
改善になっていくよう願っております(笑)

と言うことで。

今日は副職、
5:50起床♪

昨夜就寝後1:10頃、
おふくろから具合が悪いと起こされて救命救急センターに送っていき、2:30身体に異常なしと診断され3:00頃再度就寝いたしました。

早朝からご近所さんへの会報配り(自治体会長の身分なもので)を終えて、


6:50自宅を出発、


つくば市で2名を拾って、
常磐道谷田部ICから首都高C2山手トンネル方向で東名にのり、
9:30海老名SA



建物に「海老名」の表示が見当たらなかったのでメロンパン表示にしてみました(笑)
小田原厚木道路で覆面パトや白バイに捕まっている方々(ここは速度取り締まりが異様に多いですよ)を横目に、11:05、







あじろ食堂到着♪
事前に調べた食事処ではなく、何となく入ったお店♪


金目のおろしあんかけ定食¥1500也。
長々と副職の議論を言い合って、

12:30




熱海後楽園ホテル到着♪








後から聞いた話ですが、東京読売ジャビット君球団の納会も行われるこのホテルとの情報にビックリです( ̄▽ ̄;)


作り物(造花)かと思うくらいの見事な胡蝶蘭(^_^;)
14:00より副職開始、
2019年旗上げということで、熱い討論を交わし18:00までかかりました(^^;

詳しくは書けませんが「働き方改革関連法」に関係している事を話し合ったとでも言っておきます(笑)

18:30、


懇親会♪

普段の副職ではアルコール類を飲まないのですが今回は宿泊のため呑んだまではいいですが・・・
やはり体が受けつけないという結果に至りました(笑)

そして、




ホテルの部屋からの熱海の夜景です♪

ぷりあーち本人、シルエットで失礼(笑)

就寝・・・
と思ったのですが、部屋内の温度調整により暖房?エアコン使用・・・

自宅の部屋と違い寝ているとき、のどを痛める可能性があり、この時期は特に体調を崩すのが恐かったものでなかなか寝ることができず、恐らく睡眠時間は3時間もなかったと思います(^o^;)

4:30頃からロビーに移動、
6:30にホテル近辺を散歩、






7:00に、





この景色を見ながら朝食バイキング♪
あまりの美味しさに胃袋をキャパオーバーさせてしまいました(笑)

8:00から帰宅開始、
海老名で職場の方々にメロンパン20個、実家のご近所さんへ日頃お世話になっているということで、鈴廣のちくわをお土産として購入し、
11:50地元に到着しましたとさ♪




今回の交通費ETC使用分だけで、
¥7430でした♪



Posted at 2019/01/20 20:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 副業ネタ
2019年01月01日 イイね!

2019年、明けましておめでとうございますm(_ _)m

2019年、明けましておめでとうございますm(_ _)m昨年の仕事納め終了時間は22:30、
帰宅時間は23:15、
八丁味噌仕立ての年越しそばを食べながら、
たまたま目にした紅白歌合戦ではサザンが「希望の轍」と「勝手にシンドバッド」を熱唱、ユーミンとのショットに感動して2018年を終えたぷりあーちです( ´∀`)
それに加えてワイプでのaikoのノリノリ感にほっこりしていました(^^;

ということで・・・

皆さま明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年も鮮やかな日本晴れで新年を迎えることができました♪
起床時間は8:00、
初日の出を拝むことができませんでした(笑)

ハイドラお正月CPを取りに、
稲敷市の大杉神社へ初詣♪




私は今年年男、

干支御守りを購入し、ルームミラーに吊るしておきました♪



今年で48歳、

後災星とのことですが、意味がわかりません(笑)
「用心しましょう」と認識しておきます♪





その後は親父に新年の挨拶をしに牛久大仏に行ってきました(^.^)





今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/01/01 17:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新年のご挨拶 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation