• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

2020明けましておめでとうございますm(._.)m

2020明けましておめでとうございますm(._.)m昨年の10月の健康診断、
メタボと評され我が家では今日まで肉料理が食卓に並ばなくなりました。
と共にマヨネーズも口に入れることが許されなくなってしまいマヨラーの私としては非常に辛いところ・・・
今まで調子にのっていたことが跳ね返ってきたぷりあーちですヽ(´Д`;)ノ

12/31は22:30帰宅♪
年をまたいで、


毛刈りをしました(^^)
就寝は26:00・・・

ということで・・・

改めまして
明けましておめでとうございますm(._.)m

昨年もブログ等を目にしていただきありがとうございますm(._.)m

今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m

2020初日は7:00起床♪
初夢は残念ながら見ることはできませんでした(^o^;)
数年前は初日の出を拝むことが容易かったのですが最近は起きることができず・・・

コンビニ等の元旦休業や時短営業が話題になっているだけに元日の朝、飲食店は営業していないだろうなと思っていたところ、
朝食はsk家の混ぜのっけ朝食¥350
にありつけました♪

ここのsk家は国道沿いに面していてしかも工業団地付近にあるわけで元旦早々から営業している企業もあるということで私以外のお客もソコソコいました。
ただsk家の従業員は1人・・・
一人では大変だったろうなぁ・・・


初詣は昨年同様稲敷市の大杉神社♪
8:30到着♪

昨年まではハイドラのCPを獲りにここまできていたのですが今年はハイドラを立ち上げるのを忘れましたヽ(´Д`;)ノ



昨年は年男だったので亥のお守りを手に入れたのですが今年は、

交通安全♪
ルームミラーに掛けられなかった・・
地元に戻る道中、

いつもの霞ヶ浦総合公園♪
空がキレイだからと撮ったはいいが逆光ヾ(゜0゜*)ノ?アレレ

家に帰って、

昨年28日に茨城愛をアピールするために購入したステッカーを貼って、

左右のバランスが整ったと自己満足♪

夜は奥さまの実家ですき焼きをいただきましたとさ♪


Posted at 2020/01/02 17:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新年のご挨拶
2019年12月19日 イイね!

アセリトカシン

12/1から施行された「ながら運転」罰則強化の道交法改正となりました。
スマートフォンで様々な情報、ゲームや道路ナビ、ドラレコアプリもあって便利なものなだけに依存している人が多いことから「ながら運転」は社会問題に発展、



みんカラをされている方はこのような行為をしていないとは思います。

と、連日メディアで取り上げられている高齢者ドライバーの事故。

操作を間違えての事故や高速道路等を逆走するといった報道が目につくことがあります。





高齢者ドライバーと同じ世代の方々に免許証返納についてのインタビューをしていた番組がありまして賛成の人は危険だから、反対の人は交通手段がないから困るといった声がありました。

これだけ世間で危ないという風潮になっているだけに私自身も返納してもらいたいとは思います。

しかしそれは公共交通機関が充実しているからいえる話であって、
地方では路線バスなどの公共交通機関が衰退、市内循環バスがあったとしても郊外までは行かず。
自家用車での移動が当然になっているのが現状、年輩の方が用事を済ませるためにはやはりクルマが必要だとは思います。

と話はズレてしまいましたが、
「私は事故を起こさない」という過信からながら運転罰則強化、高齢者ドライバーの事故に繋がったのではないかと思います。

で、





私も「アルタボは小さい」という過信で招いた結果ヽ(´Д`;)ノ

出勤途中で忘れ物に気づき慌てて自宅に戻ろうと路地に入り道を間違えてUターンをしたときにリア右側をブロック塀にヒットヽ(´Д`;)ノ

いやー・・・・
調子にのっていた・・・


Posted at 2019/12/22 19:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

今日でみんカラを始めて6年が経ちました♪
みんカラを始めた頃のブログをご覧になればお分かりいただけると思いますが、句読点をまともに打つことができず、パソコンのキーボードを右手の人差し指でしか打てなかったほどの初心者でした(笑)6年たった今はというと・・・
両手の4本の指で打つことができるようになりました(^^)

今後はブラインドタッチができるように精進いたします・・・・

昨日は仕事を終えたあとに、
霞ヶ浦総合公園で、



イルミネーションをよそにポケ活していました。

今日は7時起床、
朝食を済ませてポケモンGOをしに土浦の亀城公園まで。


ポケモンGOをすることによって徒歩移動が楽しくなりクルマ移動では目につくことがないであろう、


土浦商店街の、とあるお店のシャッターや、


土浦駅。
今やロードバイク(自転車)の街となってきましたね♪


小道に入ったところで出会ったネコ(ФωФ)


桜川の土手。


まちかど「蔵」


早朝(8時ころ)だっただけに穏やかな時間が流れていました。



再び亀城公園に戻ったときにはもうスマホの電池切れ・・・
土浦市立歴史館に入り、カメラ撮影ができる展示物があったのですがスマホ動作不動・・・

亀城公園は頻繁に行くので今度は館内レポートしてみようかと思います。

昼食はsk家で「わさび山かけ牛丼+おしんこ+味噌汁」¥630也。
午後から自宅に戻って、


ワックス洗車をしました(^^)
前回のワックス洗車は6月・・・

結局今年のワックス施行は2回という私のカーライフ歴で初の失態でしたヽ(´Д`;)ノ

フクピカ洗車は頻繁にしていたんですけどね(^_^;)







これが一番キレイに見えるかな?
やく2時間かけワックス施行を終えました。

最近私の回りでは様々な出来事がおきており少々心にゆとりがなくてみんカラ放置になってしまう可能性がありますが、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/12/08 19:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

今日は北区♪

11/21は例年通りボジョレーヌーヴォーの解禁日、
職場では昨日解禁日にあわせ出荷作業をしていました(^^)

数年前に比べてメディアで話題にあがらなくなったのでは?
と思う、「ワイン」よりも「ファンタグレープ」が好きなぷりあーちです(*´σー`)エヘヘ

今日は休みでお上りしてきました♪

7:00起床♪

朝の天気予報では今日こそ木枯らし1号が吹くのでは?との予報だったので今シーズン初の「モモヒキ」着用してみました♪





朝食はゆで太郎の朝そば(鬼おろし)+コロッケ¥440也。

ガソスタで10L分給油したあと、
ポケGOをしに土浦駅東に行ったつもりが天気が良かったのでみんカラ的にアルタボを撮影♪





9:57TX万博記念公園から乗車♪




終点秋葉原駅下車、
秋葉原のBOOK・OFFにて、
電車移動での時間潰しのための本を買って、山手線でJR目黒駅に向かい、


目黒駅東の日高屋にて、
とんこつラーメン+ぎょうざ6個¥680也。
目黒から北区へは大型観光バスで移動♪




今時の観光バスって凝ってるなぁ(^^)
今回の見学場所に行ってきました♪



ここがどういう場所かは画像でご想像あれ♪









一時間ほどで終了♪

赤羽駅までタクシーで移動♪
初めてジャパンタクシーに乗りました♪


駅前でご飯を食べて22:10くらいに帰宅したとさ♪



Posted at 2019/11/20 23:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

11月とは思えない陽気でした♪

まずは11/3の出来事をちょっと報告♪
袋田の滝に行ってきました♪
滝の約1.5km手前の町営無料駐車場にクルマを止めて、

この焼いている香ばしい匂いが辺りに漂っている所を歩き、


奥久慈ご当地グルメのけんちんそば¥1100を食べて、



まずはトンネル内から観瀑♪


これは水しぶき、
マイナスイオンを浴びてきました♪

さらにエレベーターで向かった観瀑台で撮影し、
往路は常磐道那珂インターから118号線、帰路は一般道城里町笠間市を抜け往復182kmのドライブを楽しんできました♪
という一日でした♪




昨日は職場に新人さんが入社したので土浦駅前で歓迎会をしていました。

前菜のサラダしか写していません(笑)
高級肉を食べて他の人たちはご満悦でしたが私は・・・

大衆酒場での御食事のほうがいいなぁって思ったぷりあーちです(^^;

今日から連休で当初は明日の11日に副職があったのですがナシになったわけで・・・

6:00起床♪


7時に自宅を出て、
sk家で朝食♪混ぜのっけご飯¥350也。
ガソスタでアルタボも腹いっぱいにして向かった先は、


幸手市の権現堂公園♪
幸手クラシックカーフェスティバルに行ってきました♪


赤じゅうたんには、今年もワクイミュージアムからロールスロイス、



キレイなワンオーナー車両が展示してありました(^.^)

クラシックカーイベントにエントリーされていたオーナーさんが愛車とのエピソードをインタビュー形式で語られ、皆さんのクルマ愛を聞き入っていました(^.^)

またフリマも行われており、
見る人が見たら宝の山なんでしょうね(笑)
私も気になるものはあったのですがモタモタしていたら売れていましたヽ(´Д`;)ノ

お昼は幸手市「桜を守る会」の方々が作っていた焼きそば¥400を食べて、


11月とは思えない少し汗ばむ陽気でゆっくりとした時間を過ごしていました(^.^)

普段事務所で背筋が丸くなって孤軍奮闘しているだけに、この陽気とイベントでだいぶ息抜きができました(笑)



Posted at 2019/11/14 06:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation