• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

2回めの車検でした。代車はスペーシア

梅雨明け後、
うだるような暑さで心が折れていたのに、最近は涼しくてもう夏が終わればいいのにと思っているぷりあーちです。

アルタボが丸5年となり車検を迎えました。



11日の車検入庫日の総走行距離は75739km。

さすがに75000km走破となると、
あちこちの部品交換が必要、
当初3泊4日のお泊まり会だったのが、4泊5日となりました。
(ディーラーの2日間の店休日と部品取り寄せの都合により)

車検の概要は2回目の車検

10時にディーラーに到着。



駐車場にはハスラーが停まっていたので今回の代車はハスラーかな?と期待していたら、
代車は経験値5,000kmの、
スペーシアカスタムターボでした。






私的には所有することがないであろうハイト軽ワゴン・・・

代車なのでオーディオシステムは無く、
ロードノイズ、風切り音、エンジン音、排気音を楽しんでいました。

ファーストコンタクトは上品なクルマといった印象。

躾の悪いアルタボに慣れているからかもしれませんが
(^_^;)
(ココダイジデスヨ)




ウインドウディスプレイ?
ってものがついていました。
ステアリングスイッチに目をやると、
オートクルーズ?のスイッチもあるし。



天井を見たら空気清浄機も装備。

室内高が高いだけに居住空間は広々、



Aピラーが立っているだけに圧迫感は無し。

車速感応式ドアロックを装備、
ギアをPに入れると解錠します。

ターボだから動力性能も申し分なし。
「ホントに軽なの?」と錯覚をしてしまうクルマでした。

ミッションはCVTでマニュアルモード有りのパドルシフトを装備。

Dレンジのままマニュアル操作もできます。(6速)

まだまだ私の知らない「ギミック?」があるのでしょうが、短期間で気づいたのはこんなにありました。

軽自動車の価格が高いというのも納得、私にとっては過剰装備といった印象でした。

人気があるであろうスペーシア、


街に溶け込んでおります。

この後、
たまたま奥さまが私の真後ろを走っていたのですが、
私だってことが気づいていなかったのはここだけの話。


躾の悪いアルタボに慣れているからかもしれませんが
(^_^;)
(ココダイジデスヨ)


一方で、



肘掛けを倒した状態でハンドル操作をすると、



肘が当たり、私のドライビングポジションですと、両手でのハンドル操作は逆に危険。



信号待ちの状態で撮影してみました。

スピードメーターの針の下に、
「システム一時停止 視界」の表示、
雨粒によって安全装備のシステムが停止してしまう模様。

メーターがこの表示になった時、
壊れたかと思った( ̄▽ ̄;)

安全装備が充実していても過信してはいけませんね。

15日にアルタボを引き取りに行き、改めてスペーシアと比べてみたら、

やはりアルタボは、
躾が悪いと思えました(笑)







Posted at 2022/07/16 21:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月11日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!7月13日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

7/8の時点で総走行距離は75494km。

昨年の7/8の時は61515kmだったので、今年1年の走行距離は13979kmとなりました。

ガソリン消費量は802.38L。

今年の平均燃費は
13979km÷802.38L=17.42km/L。

ガソリン単価平均159円として、
ガソリン代は年間、
802.38L×159円=127,578円となりました。


■この1年でこんなパーツを付けました!

10/29にの時点で走行距離65467km。
YOKOHAMA Blue Earth
AE-01165/55R15を購入。







5/1に、
SOFT99ガラコワイパー パワー撥水を購入。





6/21の時点で75034km。
HITACHI ECO LONG SAVE IS
KA42R/55B19Rを購入。








■この1年でこんな整備をしました!
洗車は月イチなので12回。
法定点検2回


■愛車のイイね!数(2022年07月07日時点)
1394イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にありません。


■愛車に一言
今回の車検で少々部品を交換したので、これからもよろしくお願いします。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/11 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日
2022年06月13日 イイね!

連休は副職とあやめ園

最近スマホに脳トレアプリをダウンロードして
毎日脳活しているぷりあーちです。

計算や記憶、瞬発力を鍛えるといった内容です。
仕事柄、計算は全く問題ないのですが、記憶力に問題があり、
四字熟語、ことわざを思い出すのもひと苦労、
瞬発力は間違ってボタンを押してしまうほど「ドンくさく」なっていまして、
最後に脳年齢の結果がたまに「俺大丈夫か?」的な
診断をされてしまうときもあります。

ポケモンGOばかりやっている場合ではありませんでした(笑)

ということで。

昨日今日と連休でした。
といっても昨日は副職で目黒。
まずは昨日の出来事から。

3:30起床♪
自宅を4:00に出発。
交通費節約ということでオール一般道。

5:45東京丸の内の宝石店前で撮影。


途中で東京駅丸の内側をバックに撮影を試みましたが、
叶うことができず。

5:55銀座の宝石店前で撮影。

横断禁止の標識が写り込んでしまい残念。


6:00汐留のイ○リア街で撮影。




パソコンの壁紙用として撮影をしたく巡ってみました。

6:35到着。





先日洗車したばかりなのにフロントがエライことになっていた・・・

朝食は富士そばで朝そば大盛り\600也。
久しぶりの富士そば、
いつもは地元のゆで太郎で蕎麦を堪能しているせいか、
味が変わった?って感覚に陥る。

9時から副職開始。手際よく作業が進み11:30終了。

昼食は庄やで、

まぐろ切り落とし丼¥770也。

せっかくのお上りなので電車で東京見物。
代官山蔦屋に行き、徒歩で渋谷タワーレコードまで行き、ドラミュー勉強。

14:00目黒まで戻り、
久しぶりにダイコクを目指してみた。
14:25首都高を羽田から乗り、道を間違えて岸谷生麦で降り、再び浅田から乗って、

15:15ダイコク到着。



ローソンでコンビニスイーツを頬張り、
20分ほど仮眠。

帰路は副都心で首都高を降り、そこから一般道で地元に戻り、
19:30牛久の幸楽苑で、


醤油ラーメン+味玉+半チャーハン¥920也。

20:30
自宅に帰ってきたとさ。




今日は梅雨の中休みなのか天気は快晴。
完全休日だったので久しぶりにドライブをしてみました。

朝食はゆで太郎で朝そば大盛り\600也。
どんぶりの形状が変わっていた。

9:45稲フォルニアに到着。









何してる?に位置情報を投稿しようと思ったのですが、
表示されている場所が違う・・・

湖のほとりなのに、


こうなってしまう・・・



正しいのはこっちです。

平日は閑散としていますが、人気スポットなのでに日曜は賑やかな場所になります。

10:25稲敷市の大杉神社へお参り。


11:05
水郷潮来あやめ園に到着。
















今年のあやめ祭りは5月20日~6月19日とのこと。

約500種、100万株のあやめが咲いています。
今回ようやく、あやめ、カキツバタ、花菖蒲の違いがわかるようになりました。

昼食は香取市のⅯバーガーで、
エビフィレオバリューセット+チーズバーガー¥850也。

16:45ドライブを終えましたとさ。


















Posted at 2022/06/13 22:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

サイドミラーフィルムとSMC

みんカラ民として現在9年目になりますが、初めて1ヶ月間ブログを更新していなかったぷりあーちです。

以前は副職もブログネタとしてあげていたのですが、ここ最近は休みのたびに副職になり、副職後も特にブログに上げるような出来事もしなくなりました。

ということでブログネタがなく更新できなかったのが一番の理由です。

ということで。
ネタがあったので投稿してみた。

昨日今日と連休でした。

先日YouTubeにて,



車用曇り止めフィルムの動画を発見、
サイドミラーの水滴除去に悩んでいて、アルタボのサイドミラーに親水コーティングを施行していたのですが、自分なりに納得がいかず、動画を見てみると納得いく効果だったためseriaにて即購入。



大きさは140×100。
キイロビンのスポンジを参考に。



雨が降ったタイミングでどの位効果があるのか撮影しておきます。


15年くらい前の元愛車、P12プリメーラの時に当時同じようなフィルムを貼っていたのですが、それ以降カー用品店で見かけることがなく探しまわっていた結果、まさか身近な100円ショップにあるとは思いもよらず(笑)



6:00、
洗車時に水をかけてみました。

私も動画を撮影したのですが、映ってはいけないものが入り込んでいた為、
動画投稿をすることができず(笑)

効果抜群。どのくらい効果が持続するのかはわかりませんが、貼らないよりマシかなということで。
アルタボの純正ミラーに貼るとこのような感じになります。

フィルムを貼ったついでに洗車。
(月イチ洗車)



キイロビンでリアガラスの親水コーティングを除去し、新たにコーティングを施行、フロントガラスにハイブリッドストロングを施行、ボディーにはCCウォーターゴールドを施行し、作業時間約2時間。

今日さくらモーニングクルーズに行くために早朝洗車をしたとさ。

朝食はゆで太郎で朝そば大盛り。
ウクライナ情勢と物価上昇の影響なのかゆで太郎の朝そばも¥30値上げの¥400になっていました。

それでも地元では貴重なワンコイン蕎麦屋。
通わないワケがありません。
いつも通り美味しくいただきました。




13:00から上野で副職、
16:00に終え御徒町、秋葉原をウロウロ、土曜日なだけに人が多いこと多いこと。

結局何も買わずに地元に戻り、
夕食は「かつや」でかつ丼(竹)+とん汁大盛り¥864を頬張りまして、
そんな連休初日を終えました。

今日は5:00起床♪

朝食はsk家で混ぜのっけ朝食+山かけトッピング¥500也。

最近ニュースで取り上げられたsk家の早朝ワンオペ。
地元のsk家でも例外ではなく今まではワンオペでした。

さすがに増員して従業員にゆとりができた模様。
以前は従業員が仕事に追われてバタバタしていたのが気の毒になり、
私自身、一時(いっとき)sk家に行かなくなりました。

また利用することでしょう。

9:00幸手市の権現堂公園に到着。



Yahoo!雨雲レーダーによれば到着時間の頃は雨が降る予報でしたが、
青空が見えていました。





気のせいなのかハイタッチdrive使用者って減ったのかなぁ~

参加料100円を払い会場をウロウロ。













少々蒸し暑かったこともあり途中でバテ気味になったので約1時間で解錠を後にしました。

私、最近のマイブームとして古着屋巡りにハマっています。
というのも私服はヨレヨレのものばかり。
月に数回お上り(東京に行くって意味)しているので、
自分なりに着こなしをきにしているところ。

幸手市界隈の古着屋を徘徊し、
地元に帰ってきたとさ。








Posted at 2022/06/05 19:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

権現堂公園に行ってきました。

今年の桜は休日が見事に雨模様となり日中の撮影ができず、
夜桜撮影となってしまいました。




場所はつくば市にある農林さくら通りという場所。
仕事帰りに撮影をしていたのですが、途中から雨に降られ短時間で退散。
今年は例年ほど桜を満喫できなかったなぁ~

昨年の10月にタイヤを新調したのですが、

4/11に2度目のパンクをしてしまいました。
前回はガソスタでパンク修理をしてもらったのですが、今回はタイヤを購入したところでパンク修理をしてもらいました。
パンク修理代が.安く済むかと思って期待しましたがあまり変わらず・・・

痛い出費となりました。

ということで。

今日は久しぶりの完全休日♪
長らく続いたまん延防止等重点処置も解除となり、
久しぶりに幸手市にある権現堂公園に行ってきました。

昨日の帰りに洗車機に突っ込んできました。


街灯でキレイに見えますが、
ところどころ汚れが落ちていない部分があり、
機械だからこんなものかと自分に言い聞かせてみた。

起床は6:15。
朝食は近所のゆで太郎で朝そば¥370也。
会場に近づくにつれて「それらしいクルマに遭遇する中、



アルタボはアルピーヌA110に引率されていたという状況。
8:50権現堂公園に到着。






久しぶりのオフ会、残念ながらみん友さんにお会いすることができず。
人の輪の中に入りクルマ談義に耳を傾けていました。
撮った画像はというと、






















いすゞ車ばかり(笑)

楽しい時間をすごしていました。




Posted at 2022/04/17 20:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation