• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

サイドミラーフィルムとSMC

みんカラ民として現在9年目になりますが、初めて1ヶ月間ブログを更新していなかったぷりあーちです。

以前は副職もブログネタとしてあげていたのですが、ここ最近は休みのたびに副職になり、副職後も特にブログに上げるような出来事もしなくなりました。

ということでブログネタがなく更新できなかったのが一番の理由です。

ということで。
ネタがあったので投稿してみた。

昨日今日と連休でした。

先日YouTubeにて,



車用曇り止めフィルムの動画を発見、
サイドミラーの水滴除去に悩んでいて、アルタボのサイドミラーに親水コーティングを施行していたのですが、自分なりに納得がいかず、動画を見てみると納得いく効果だったためseriaにて即購入。



大きさは140×100。
キイロビンのスポンジを参考に。



雨が降ったタイミングでどの位効果があるのか撮影しておきます。


15年くらい前の元愛車、P12プリメーラの時に当時同じようなフィルムを貼っていたのですが、それ以降カー用品店で見かけることがなく探しまわっていた結果、まさか身近な100円ショップにあるとは思いもよらず(笑)



6:00、
洗車時に水をかけてみました。

私も動画を撮影したのですが、映ってはいけないものが入り込んでいた為、
動画投稿をすることができず(笑)

効果抜群。どのくらい効果が持続するのかはわかりませんが、貼らないよりマシかなということで。
アルタボの純正ミラーに貼るとこのような感じになります。

フィルムを貼ったついでに洗車。
(月イチ洗車)



キイロビンでリアガラスの親水コーティングを除去し、新たにコーティングを施行、フロントガラスにハイブリッドストロングを施行、ボディーにはCCウォーターゴールドを施行し、作業時間約2時間。

今日さくらモーニングクルーズに行くために早朝洗車をしたとさ。

朝食はゆで太郎で朝そば大盛り。
ウクライナ情勢と物価上昇の影響なのかゆで太郎の朝そばも¥30値上げの¥400になっていました。

それでも地元では貴重なワンコイン蕎麦屋。
通わないワケがありません。
いつも通り美味しくいただきました。




13:00から上野で副職、
16:00に終え御徒町、秋葉原をウロウロ、土曜日なだけに人が多いこと多いこと。

結局何も買わずに地元に戻り、
夕食は「かつや」でかつ丼(竹)+とん汁大盛り¥864を頬張りまして、
そんな連休初日を終えました。

今日は5:00起床♪

朝食はsk家で混ぜのっけ朝食+山かけトッピング¥500也。

最近ニュースで取り上げられたsk家の早朝ワンオペ。
地元のsk家でも例外ではなく今まではワンオペでした。

さすがに増員して従業員にゆとりができた模様。
以前は従業員が仕事に追われてバタバタしていたのが気の毒になり、
私自身、一時(いっとき)sk家に行かなくなりました。

また利用することでしょう。

9:00幸手市の権現堂公園に到着。



Yahoo!雨雲レーダーによれば到着時間の頃は雨が降る予報でしたが、
青空が見えていました。





気のせいなのかハイタッチdrive使用者って減ったのかなぁ~

参加料100円を払い会場をウロウロ。













少々蒸し暑かったこともあり途中でバテ気味になったので約1時間で解錠を後にしました。

私、最近のマイブームとして古着屋巡りにハマっています。
というのも私服はヨレヨレのものばかり。
月に数回お上り(東京に行くって意味)しているので、
自分なりに着こなしをきにしているところ。

幸手市界隈の古着屋を徘徊し、
地元に帰ってきたとさ。








Posted at 2022/06/05 19:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

権現堂公園に行ってきました。

今年の桜は休日が見事に雨模様となり日中の撮影ができず、
夜桜撮影となってしまいました。




場所はつくば市にある農林さくら通りという場所。
仕事帰りに撮影をしていたのですが、途中から雨に降られ短時間で退散。
今年は例年ほど桜を満喫できなかったなぁ~

昨年の10月にタイヤを新調したのですが、

4/11に2度目のパンクをしてしまいました。
前回はガソスタでパンク修理をしてもらったのですが、今回はタイヤを購入したところでパンク修理をしてもらいました。
パンク修理代が.安く済むかと思って期待しましたがあまり変わらず・・・

痛い出費となりました。

ということで。

今日は久しぶりの完全休日♪
長らく続いたまん延防止等重点処置も解除となり、
久しぶりに幸手市にある権現堂公園に行ってきました。

昨日の帰りに洗車機に突っ込んできました。


街灯でキレイに見えますが、
ところどころ汚れが落ちていない部分があり、
機械だからこんなものかと自分に言い聞かせてみた。

起床は6:15。
朝食は近所のゆで太郎で朝そば¥370也。
会場に近づくにつれて「それらしいクルマに遭遇する中、



アルタボはアルピーヌA110に引率されていたという状況。
8:50権現堂公園に到着。






久しぶりのオフ会、残念ながらみん友さんにお会いすることができず。
人の輪の中に入りクルマ談義に耳を傾けていました。
撮った画像はというと、






















いすゞ車ばかり(笑)

楽しい時間をすごしていました。




Posted at 2022/04/17 20:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:
スズキアルトターボRS 2017年式 HA36S


Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:してます。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/01 16:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:1

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 19:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月27日 イイね!

7万キロ到達と洗車

2/10に70000kmに辿りつきました。
2017年7/13に私の相棒になってから、
4年6ヶ月28日。





私の車歴の中で最速の70000km到達。
前愛車マーチからの乗り換えで、アルタボになったわけですが、軽自動車を乗るのに不安や抵抗があったのは事実。

しかしいざ所有してみたら私の車歴の中で一番楽しいクルマでした。

みんカラ内で10万kmオーバーのアルトターボRSのオーナーさんもいらっしゃることですし、これからもアルタボを大事に過走行していこうと思っています。


ということで。

今日は月イチの洗車をしました。



リヤハッチのドアノブとエンブレム下に水アカが発生したのが
洗車実行の決め手。



リアハッチを水アカスポットクリーナーで汚れを除去、
シャンプー洗車を施し、
CCウオーターゴールドでボディーコーティングをし、
フロントガラスにハイブリッドストロングで撥水加工、
リアガラスにエクスクリア親水コートを施行。
タイヤにノータッチを吹きかけて、作業時間は約1時間半でした。



せっかくきれいになったので、どこかで画像を収めようと思ったのですが、
近距離での景色のイイ所が思いつかず。





自宅で洗車をしたのに、
コイン洗車場で写真を撮ってみた(笑)




Posted at 2022/02/27 19:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日05:03 - 07:41、
84.11km 2時間38分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   11/02 07:42
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation