• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

水アカスポットクリーナー初施行

今日で国民の半数が2回目のワクチン接種を終えたとのニュースがありました。

私は先日8/31に一回目のワクチン接種をしてきました。

注射が怖かったのですがそれを悟られまいと澄ました顔をしていましたが消毒液を塗られただけで体に緊張が走り、「注射怖いんでしょ?」とバレてしまいました。
体は正直なぷりあーちです。

昨日は副職でした。
普段は平日開催なのですが、今回集まるメンツがどうしても平日に時間を合わせることができず日曜開催になってしまったということ。
同乗者が交通費を折半してくれるということで、常磐道谷田部から高速を使用、電車よりも早い時間で到着することができました。







朝食は富士そばで朝そば+おひたし+おいなりで合計¥610也。

9時から副職開始。
11:30に副職を終え、
昼食は、


天狗でチキン南蛮定食+肉豆腐で¥1137也。

思ったよりも早く終わることができたので副職後城南島海浜公園に行ってきました。

駐車料金は1時間までで¥300でした。

羽田空港で離着陸する飛行機を間近で見ることのできる公園、期待して行ったのですが、天候がよくなかったので良い画を撮ることができず。





晴れた日にまた行くことにします。

続いて向かったのは、
大黒PA。

たまにはと思い行ってきました。


14:40到着。


みん友さん(相互フォロー)は日曜の午前中に行っているみたいですが午後はどうなの?という興味で行ってみたのが本音。

個性豊かなクルマが多く画像に収めることができずw

トピックスと言えば、
コンビニでシュアラスターが購入できるというw





私もシュアラスターが欲しくなったらここまで買いにこようw

朝が早かったのでここで仮眠、
気がつけば夕方になり、ちょっと早めの夕食。
大黒PA内のフードコートでかき揚げそば¥680也。





18:00大黒を後にしました。





こうして昨日は終了。

今日は朝から洗車。



水アカスポットクリーナーで過去に塗り込んであるワックスやコーティングを除去しボディーコーティングとウインドウコーティングを約2時間かけて施行。






ツルツルツヤツヤボディーに我ながら大満足しました。

詳しくはパーツレビューと整備手帳をご覧ください。

夕方は自宅の庭の草取り。
2時間ほどの作業でした。

結果腰痛&筋肉痛になってしまいました。
















Posted at 2021/09/13 21:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

重宝すると思います。

Posted at 2021/09/01 20:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月16日 イイね!

モニターキャンペーンの品を使ってみました

先日、コンビニの駐車場にて奥さまのC-HRが他車にぶつけられました。
駐車中に隣のクルマがバックで出ようとしてハンドルの切り過ぎで相手のフロントバンパーがC-HRのリアバンパーに接触したとのこと。

相手は高齢者ドライバー、
奥さまは即座に「ぶつけたのでクルマから降りてもらっていいですか?」との声をかけましたが、「ぶつけた気がする、今から仕事なので電話番号を教えるから後からにしてくれ」との返事。

こりゃ逃げられてしまうと察知した奥さま、大きな声を発しながら相手を食い止めようとしているとコンビニの店員さんが加勢してくれて警察を呼び実況見分。





奥さまは駐車していたので過失は当然0:100、保険等のやり取りは当事者同士でするものなので相手側から名前と電話番号を聞き出そうと思ったら今度は電話番号提出を拒否。
奥さま的に色々証拠を押さえ、奥さまが契約している保険会社へ連絡、相手のクルマの車種、ナンバーを照会したら同じ保険会社だったことが判明。

相手もこちらが探ったことを知り観念したそうな。

高齢者ドライバーによる事故が目立つこの世の中だけに、事故対応を疎かにするような態度をとられると悪い印象を持ってしまうものです。

「運転するな」とは言えませんが公共の場では歳は関係ないので大人の対応を願いたいものです。

しかしながら、
奥さまはよくぶつけられます。
過去に所有したクルマ5台中4台は接触に遭っているという・・・

ということで。
8/4〜8/12まで8連勤したぷりあーちです。
毎日7時〜21時業務、
休む暇なく勤務をしていたため、8/11には目眩がするほどに。

オリンピックの影響なのか物量が多かったです。

今日は休みでした。
連日の大雨、今日も雨予報だったのですが、自宅の庭が雑草で恥ずかしい状態だったので小雨の降る中2時間ほど草取りをしました。

先月モニターキャンペーンに当選し、

CCウォーターゴールドを手にすることができ、施行するなら下地処理をと思い、どんなものがいいか皆さんの意見や洗車系YouTube、実店舗へ足を運び選んだのは、


リンレイ水アカスポットクリーナー。
注意書きに「水性塗装には使用しないで下さい」と書いてありますが、YouTubeでは重要点として扱っておらず、気温が低い時や日陰での施行をお勧めしますとのこと。
私は早朝に洗車をすることが多い(洗車スペースは日陰)ので問題はないと思われます。

成分が弱アルカリ性ということで、素手で使用すると手が荒れることを考慮し、


ゴム軍手を購入。
塗り込む為の洗車用スポンジも買っておきました。

モニターキャンペーン当選のメッセージの中で8/18までにインプレッションを投稿してくださいと書いてあり、「期日までに投稿しなければ市場価格にて支払いしてもらいます」と書いてあり、

Yahooの雨雲予報で雨が降らないことを確認し、


夕方CCゴールドウォーターのインプレッション投稿をするがために洗車を開始。
ご近所さんには「雨が降るのに洗車するの?」的な目で見られましたw

いつもはDCMスーパーボディーコーティングを使用していて、

比較をするためにシャンプーしてからの洗車にしてみました。
(スーパーボディーコーティングも製造元はプロスタッフさんです)

双方とも2層式マイクロファイバーは付属としてあります。

同じ条件ということで乾式でのコーティング作業、
CCウォーターゴールドのほうがムラなく塗れるといった印象ですね。

ツヤやスベスベ感もCCウォーターゴールドのほうが良いと感じました。

ボンネットとルーフは2度掛け。


約1時間で施行完了。



自己満足なのか艶々のような気がします。























Posted at 2021/08/16 22:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月04日 イイね!

モニターキャンペーンの品が届きました。


今日は8/4。
連日の暑さにバテバテなぷりあーちです。
今日は休日で、寝不足でありながらも寝る時間がもったいないということで朝から地元を徘徊。

昼食を食べ終え、お腹が満たされたことで睡魔に襲われ、
自宅に帰ってもエアコンを使用することができないので、涼しい場所で10分でも仮眠ができるところがないかと考えた結果、土浦イオン内の有料マッサージチェアで仮眠していました。

マッサージって気持ちのいいものだと思っていましたが、私の体は相当コッていたようで、足の裏と肩はゴリゴリしていました。

12分を2セットし、少しは体が軽くなったように思えます。

マッサージチェアは4つあるのですが私を含めて全部使用中、
みんな考えることは同じなんだなと実感。

そんな休日を満喫していました。

自宅に帰り夕食を済ませ梨をカジっていたら、

これが届きました。

以前みんカラモニターキャンペーンの応募をしてみたところ先日メッセージにて当選したとの連絡があり、今日届いたという事。

私が使っているDCMスーパーボディーコーティングとどれだけ違うのか楽しみです。

















Posted at 2021/08/04 22:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニター | 日記
2021年07月18日 イイね!

梅雨明けとつくばにゃん

7/16の横須賀訪問の次の日も休みでした。
17日の話から。

7/10に水アカが酷かったことでフクピカ洗車を施工、その際にリアガラスに貼ってあった「イバラキ」と「つくばにゃん」ステッカーを剥がしました。





理由は気分転換。

新たなステッカーをと思い筑波山のつつじが丘駐車場まで行ってきました。
今回はセコマ八郷小幡から風返し峠交差点のルート。








つつじが丘駐車場は駐車時間10分以内だと無料、超えると500円という観光地料金。





10分以内にお目当てのステッカーを手に入れようと行ったはいいが売り場が移動されてて慌てるぷりあーち。






滞在時間9分で600円のステッカーを手に入れることができました。

1分の差は大きかったですw

貧乏性な話で失礼。

帰りは表筑波スカイラインを走行、




朝日峠駐車場で小休止をしてきたとさ。

7/16に関東地方、東北地方が梅雨明けをしました。

18日日曜は朝6:40から洗車を開始♫
7/10のフクピカ洗車後、数回雨に降られ、やはり水アカが気になったのが今回の洗車理由。






キイロビンで全窓の油膜、劣化した撥水親水コーティングを完全除去し、フロントとサイドにはハイブリッドストロングで撥水コーティング、リアガラスにはエクスクリア親水ガラスコートを施工。

オールカラーシャンプーを泡立ててダイソーマイクロファイバーグローブで隅々まで汚れを落としdcmスーパーボディーコーティングを施工しました。

ボンネットとルーフは2回。

洗車後、
新たなつくばにゃんステッカーを貼ってみました。






スモークガラスに黒いステッカーってどうよ⁉︎



題名「夏って感じ」

アルタボがキレイなので思わずパチリ。






その後はかしわ沼南スーパーオートバックスに行き、コーティングの下地処理をするための商品を見ていました。

シャンプーではボンネットの汚れが落ちないのが購入理由。

リンナイ水アカスポットクリーナーが一番の候補だったのですが、注意書きに水性塗料には使用しないで下さいとのこと。

スポットクリーナーは弱アルカリ性とのことで同じ成分のモノに手を出すのをやめようと決め、
目についたのは、
クリンビュー水アカリムーバー、
シュアラスタースピリットクリーナー。

水アカリムーバーの成分は中性、
現在使用しているオールカラーシャンプーと成分は同じ。

シュアラスタースピリットはシリコン成分が入っているのとコンパウンドが少々入っているとのこと。

どちらの商品がアルタボのボディーに優しいのか判断できずにいます。

要検討ということで。

自宅に帰りに昼食を済ませると外では賑やかな声が。
気温が30℃以上の昼間、お子さんがいるご近所さん宅ではビニールプールをを設置、ワイワイガヤガヤと気持ちよさそうに楽しんでいました。
そこの旦那さん、
長距離ドライバー職で何日かぶりに帰ってきたというのにプールの用意をさせられていた模様、
「一緒にプールいかがですか?」
誘われましたが丁重にお断りしました。
45年前に誘ってくれたら喜んで入ったのになぁw




















Posted at 2021/07/19 17:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルタボ修理完了、
引き取りに行きました」
何シテル?   10/13 10:21
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クルマが好きで好きでどうしようもない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:09:54
いま、マニュアルに乗る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:07:45
撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation