• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

今度はマカオ製だケロ(笑) SA RX-7 黒色/金色・・・マッチボックス

今度はマカオ製だケロ(笑) SA RX-7 黒色/金色・・・マッチボックス マッチボックスのSAでは、
多分最も良く見かけるツートンカラーだケロ(笑)。

先日ご紹介したブルガリア製と同じ金型だと思うケロ。

♪ホントだケロリン♥
♪テールランプと内装が樹脂一体ねケロリン♥

内装が右ハンドルという所も、同じだケロ。

♪マッチボックスジャパンはどうしてこの金型を
使わなかったのかしら?ケロリン
♪こっちの方が、カッコいいのにケロリン

それは謎だケロ(笑)

わざわざ別の金型を作ったのは、
トミカに対抗して大量に販売するつもりだったのかも知れないケロ(笑)

♪でも、結果は散々だったのでしょ?ケロリン(笑)

それを言っては、マッチボックスジャパンが可哀想だケロ(笑)。

ケロケロケロケロ・・・


_(^^;)ゞ
先日ご紹介のブルガリア製の解説、
黒色ボディに金色のグラフィックスと言っても、写真が無いと良くわからないですよね(笑)。

という訳で、
在庫から現物を発掘してご紹介です。

黒色/金色の塗り分けも絶妙ですし、イエローのウィンドウガラスが、
当時モノの魅力満載で、なかなか良い感じです。

ちゃんとテールランプが赤色になる様に内装も赤色。

本家本元は、その様に色々考えているのですが、
ブルガリア製になると、そこら辺りは適当になっているのは、
先日ご紹介した通りです。

まあ、
些細な事です(笑)。
ブログ一覧 | RX-7 | 趣味
Posted at 2018/11/11 23:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

週末の晩酌✨
brown3さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2018年11月12日 19:16
どもども、こんばんわー♪

おおっ、、渋いツートンカラーで、例のブルガリアの金型なんですくわ
言われるまで、知らなかったですーw

で、ケロさんケロさん、、ケロさんも、ここらでツートンカラーに、、バキッ
コメントへの返答
2018年11月12日 20:16
こんばんは。

コメントありがとうございます。

ハイ、
金型が同じだと思われます。
私も改めて確認できました(笑)。


ケロケロケロケロ・・・?

キカイダーの様な
縦割りのツートンカラーがいいケロ(笑)

また遊びにおいでくださいケロ
♪また遊びにおいでくださいケロリン♥

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation