• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

♪セブーン、セブーン、セブーン、セブーン・・・ポインター PO-Ⅰ、PO-Ⅱ・・・キャラホイール

♪セブーン、セブーン、セブーン、セブーン・・・ポインター PO-Ⅰ、PO-Ⅱ・・・キャラホイール ♪はーるかな星がー、ふるーさーとーだー・・・のポインター。
これは絶対外せません。

え?
マツダじゃない?
いえいえ、プロフィールを改めてご覧ください。
私は、ウルトラ・セブンとロボット刑事も好きです(笑)。

通常版がPO-Ⅰで、コレクターズ エディションがPO-Ⅱです。
一応、PO-Ⅱの方がレアモノです。

え?
それがどうしたと言われるとつらいのですが・・・(笑)。

本編では1台しか製作されず、当然PO-Ⅰしか登場していないので、PO-Ⅱというのはお遊びなのですが・・・楽しいでしょ?私はこんなお遊び好きです。

第何話か忘れましたが、モロボシ・ダンとアンヌが地球防衛軍の駐車場にいるシーンで何台ものポインターが駐車しているシーンがあるのですが、あれは合成なのだそうです。

PO-Ⅱの方、お店によっては発売当時からプレミア価格で売っていたりしましたが、うちの分は普通に並べてあったのを定価で購入。
レアものが定価で・・・とても、嬉しかったです。
何せそのお店、同じキャラホイールのマットビハイクル迷彩(これもコレクターズ エディション)を1000円!で売っていましたから・・・。

で、
そんな目利きのお店の人がなぜこのPO-Ⅱを見落としたのか・・・
今回の撮影でなぞが解けました。

この、PO-Ⅱ、本来パッケージに貼ってあるはずの銀色の”コレクターズ エディション”のシールが貼りわすれなのです。
これっていわゆるエラーモノなので、その意味でも価値があるかも・・・・・な訳ないか?(笑)。

P.S.
今年最後はちゃんとマツダ車で締めますので、しばしお待ちください。



ブログ一覧 | キャラウィール | 趣味
Posted at 2007/12/27 00:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

心残りは。
.ξさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年12月27日 9:09
どもでつー、、
アタシもコレ、速攻でそろえましたよー、、

「TDF PO-Ⅱ」、何話か忘れましたが、出てましたねー、、
もちろん、ⅠからⅡに張り替えただけでしたが、、

コメントへの返答
2007年12月28日 0:17
こんばんは。

速攻でしたか・・・わたしは完全に出遅れてPO-Ⅱはあきらめかけていたのですが・・・上記の様にフツーにゲットしていまいました。ラッキーでした。

え?
本編にPO-Ⅱって出てるのですか?
知りませんでした。
勉強になります。

さすがに詳しいですねえ。

また、遊びにおいでくださいね。
2007年12月27日 9:24
これも結構プラモ作った記憶が。
大人になってからベニヤ製だったことをしってショックでしたが

第8話「狙われた街」
第26話「超兵器R1号」
第42話「ノンマルトの使者」

が特に好きなエピソードです。 
コメントへの返答
2007年12月28日 0:20
こんばんは。

ポインターのプラモ、色々ありましたねえ。懐かしい。

私は
”あなたはだあれ?”
あたりが印象的でした。

また、遊びにおいでくださいね。

2007年12月27日 9:36
どもども♪
PO-Ⅱって出てたんですねぇ~
マッタクのノーチェックでしたorz

お店の中の人も、毎日たくさんのミニカーの囲まれて居るでしょうから、
「コレクターズ エディション」のシールが無ければ気が付かないのでしょう(^^;

ナイス!買い物♪
これぞマニアの真骨頂!!♪
コメントへの返答
2007年12月28日 0:25
こんばんは。

PO-Ⅱ、微妙な違いなので知らないのも無理はないと思います。私も最初は知りませんでした。

マットビハイクルの方は迷彩なのでわかりやすかったですが・・・。

いや、
本当に偶然手に取ったものがPO-Ⅱだったので、びっくり仰天でした。
手が震えました(笑)。

レジで買うときもお店の人が”あ!これ1000円ですね”って気がつかないかと、冷や汗ものでした。

結果的にものすごいお買い得だったのですが、ホント偶然です。

また、遊びにおいでくださいね。



2007年12月27日 23:41
こんばんは!
てっきりRX-7かと…(笑)

これ現車で作っちゃった人の記事を見かけたりしましたが、ホントに当時の子供たちの心をギュっとつかむ魅力的なデザインだったんでしょうね。
コメントへの返答
2007年12月28日 0:31
こんばんは。

すいません。
釣るつもりは全くなかったのですが・・・。

実際にポインター作っちゃった話は330セドの4DrHTベースのものと、本編同様にクライスラー・インペリアルをベースにしたものとがありましたねえ。

ホント、子供の心を鷲掴みですよ。

未だこれよりかっこ良い劇中車って無いと思います。

まして、最近の三菱製や本田製のポインターなんて・・・認めたくないですねえ・・・。

また、遊びにおいでくださいね。
2007年12月28日 12:57
このクライスラーインペリアルベースの
ポインターは、ウルトラ関係の劇中車の
中でも屈指のカッコヨサですよね!
キャラウィールも細かいところまで
こだわってバリエーション出してたんで
本当にこのシリーズの終了が惜しまれます。

レプリカ版なら、実車を見たことがあるけど
やはり心躍りましたよ!
オーナーさんはマットビハイクルも
レプリカ作ってるほど入れ込んでる人で
本当に頭が下がります…。
コメントへの返答
2007年12月28日 21:11
こんばんは。

ホント、ダントツのかっこ良さ。
最近のポインターは色を塗り替えただけなので・・・比較になりませぬ(笑)。

キャラホイール、良い企画だったのですが・・・本当に残念ですね。

ポインターとマットビハイクルの実車レプリカをご覧になった事があるとは・・・羨ましいです。

また、遊びにおいでくださいね。



プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation