• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

鳥肌が立ちました・・・RX-500実車・・・広島 交通科学館にて

鳥肌が立ちました・・・RX-500実車・・・広島 交通科学館にて 写真がピンボケなのはご容赦下さい(大笑)。

もう、感動!
思わず”おおー、スゲー!”

RX-500の実物、見てきました。
鳥肌ものでした。


すごい存在感。
ハリボテではないので・・・。
幅広く低く・・・カッコえー。

同じフロアの童夢ゼロ、ロータス・ヨーロッパ、ディーノ・スパイダー、ミウラには目もくれず、1時間半、見とれていました。

マツダのファンとして本当に嬉しい嬉しい。

RX-500のトミカやマッチボックス、スーパーカー消しゴムまで展示してありましたが、改めてトミカの正確なスケールダウンにびっくりでした。
細かいところまで正確そのもの。
縦横比もかなり良いのではないでしょうか。

うーん、
今夜は興奮して眠れません?




ブログ一覧 | RX-500 | 趣味
Posted at 2008/07/20 21:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年7月20日 22:18
確かにマツおたとしては、他のクルマは余り関心を引きませんでした。

普段横浜R&Dセンターや筑波サーキットでのイベントを羨ましく思っていますが、今度ばかりは広島人で良かったと♪ ヽ(^Д^*)ノ
コメントへの返答
2008年7月20日 22:49
こんばんは。

ホント、
勿論これ目当てで行ったのですが、他の車はどーでも良くて・・・(笑)。

今のところ、他の地域を回る話も無い様なので、うちから行ける距離での展示に感謝感謝です。

まさか、実車が残っているとはねえ。それをまた綺麗にレストアして。本当に嬉しいです。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年7月20日 22:43
うらやましいですよー!

自分は・・・、
関東での開催を望むしかないです(泣)!
コメントへの返答
2008年7月20日 22:53
こんばんは。

↑の方も仰られていますが、この手の展示は大抵、東京近辺なので、今回の様なケースは珍しいですね。

でも、
J'sティーポでも取り上げられてましたし、関東で見たいという声は多いでしょうから、東京あたりでも展示・・・とかいう話が盛り上がるかも。

また、遊びにおいでくださいね。
2008年7月20日 23:05
帰省して絶対見ます!!!!
盆が待ち遠しい~~。
去年はここでカウンタックとか見ました。
コメントへの返答
2008年7月21日 0:33
こんばんは。

そうか。
実家が広島でしたよね。

これはホント必見です。

1970年って私は小学生でしたが、その時の東京モーターショーなんて行けるはずもなく・・・。
それから38年の時を経て実物を触れられるくらいに間近で見られて・・・幸せです。

カウンタック、今年も1階に展示されてましたよ。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年7月20日 23:25
いいな~実物を見れて・・・・

名古屋でもやってくれないかな?
コメントへの返答
2008年7月21日 0:38
こんばんは。

ホント、実物を見られるなんて、夢の様です。

多分、この展示が終わるまでに各地からオファーが殺到するのでは・・・。

ちょっと広島駅からは時間が掛かりますが、週末あたりのぞみで見に来られてはいかがでしょうか?(JRの回し者ではありませんが・・・笑)。

また、遊びにおいでくださいね。
2008年7月20日 23:41
始まったのですね('-^*)/
人多かったことでしょうね~(*^o^*)
行かなきゃo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年7月21日 0:44
こんばんは。

ハイ、はじまりました。

さすがに初日に見に行くことは出来なかったのですが、3連休だったので、中日(なかび)に参上しました(笑)。

現地到着が15時を過ぎていたので、それほど人が多くは無く、ピンボケながら人が前に立たないタイミングで写真を多数撮影して帰りました。

広島のRE乗りは、ぜひご覧あれ・・・です。

また、遊びにおいで下さいね。


2008年7月21日 0:23
夜行バスに乗って8月2日目指して行く予定です。
午前中はマツダミュージアムに多少流れてくれるかも知れないけど、午後の激混みが怖いです…(^~^;

これを機会にマツダ自身が過去のコンセプトカーや過去の市販車のレストアに目覚めてくれたら良いんだけど…。無理か…。
コメントへの返答
2008年7月21日 0:50
こんばんは。

おー、
8月2日を目指して行かれるのですね。私もトークショーを聞きたいのですが、さすがにその日は無理かも・・・。何とかしたいとあがいていますが。

そうですね、
過去のコンセプトカーや市販車のレストア、ぜひお願いしたいです。
マツダ・ミュージアムの展示もまだまだ歯抜け状態ですから・・・。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年7月21日 1:18
こんちわ。

これ見たんですか。

すげ-!

今月発売?の「JsTipo」て言う雑誌で
6ぺージに渡って書かれていました。

かっこいい!
コメントへの返答
2008年7月21日 10:06
こんにちは。

ハイ、見てきました。

ホント、実物はスゲーの一言。
少なくとも製作当時は実走可能であったというところがミソです。

J'sTipo、私も買いました。
その実車が目の前に・・・嬉しかったです。

また、遊びにおいでくださいね。
2008年7月21日 1:54
集客はどんな感じでしたか?
小生、初日の閉館前2時間前にお邪魔したところ…存外“そこそこ”だったので。

やはり、8月2日に集中するのかしらん…
コメントへの返答
2008年7月21日 10:09
こんにちは。

そうですね、思ったほどは混雑していませんでした。
でも、入場締め切りの16時半に何人か駆け込みで入場してきましたから、やはり人気があるのは確かな様です。

8月2日・・・私も行きたいのですが・・・難しいかなあ・・・。
大混雑は間違い無いでしょうが、何とかしたいです。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年7月21日 7:58
いいですよぇ~
テレビで何回かサウンドを聞いたことありますがテレビ越しでも鳥肌立ちました。
実物みれはしばらく離れられないんでしょうね。
コメントへの返答
2008年7月21日 10:13
こんにちは。

ホント、良いです。
今にも排気音が聞こえてきそうでした。
787Bもそうでしたが、実走可能な(実走可能だった)車両というのは独特のオーラを放っている様な気がします。ホント、昨日はほとんど、RX-500だけしか見てません。

また、遊びにおいでくださいね。




2008年7月21日 9:47
おっとー!
ミニカー話かとおもいきや実車!
すごいですね~。
私も目にしたら興奮モノだと思います。

でも…ちゃんと眠ってくださいね?(笑)
コメントへの返答
2008年7月21日 10:18
こんにちは。

ハイ、実車ネタは珍しいですが・・・。

関係者もまだご健在の方が多く、8月2日には、その方のトークショーまで企画されていますが、この車両、ホントに作り手の強い思いが伝わって来る様な印象を受けました。強烈なオーラです。

あ、
興奮はしていましたが、ちゃんと寝ましたよ。ありがとうございます。

また、遊びにおいでくださいね。

2008年7月22日 23:25
後ろから見たらデロリアンみたいですが実車を見るとまた違うんでしょうね 会期中になんとか見に行くつもりですが;
コメントへの返答
2008年7月22日 23:41
こんばんは。

えーっと、個人的には、実物を見ていた時には、デロリアンに似てるとは思わなかったのですが、他の方のブログにはその様なコメントが見受けられますね。

まあ、お手本の無い時代にこのデザインをつくりあげたデザイナー氏に最敬礼!であります。

デロリアンのデザイナーの記憶の片隅にこのRX-500のリヤデザインがあったのかも。

広島のマツダ好きの方はホント必見だと思います。ぜひ実物をご覧ください。

また、遊びにおいでくださいね。
2008年7月27日 22:17
見られたんですね。

僕は、8月2日に行く予定です。
コメントへの返答
2008年7月28日 1:24
こんばんは。

ハイ、見て来ました。

8月2日に来られる方が多いですね・・・。
行けば色々はお友達とお会いできそうですが・・・今のところ厳しいですねえ。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation