• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

赤鬼ならぬ・・・サンバー消防車 富士重工 三鷹製作所・・・トミカ・リミテッド・ビンテージ

赤鬼ならぬ・・・サンバー消防車 富士重工 三鷹製作所・・・トミカ・リミテッド・ビンテージ節分ということで、

恵方巻きも食べたし、
いわしも食べたし、
豆もまいたし・・・
豆は、歳の数だけ食べたし。

これで今年も大丈夫。

でも、
家計は火の車=ファイヤ エンジン=消防車・・・ということで(笑)
スバル・サンバー消防車 です。

サンバーのミニカーは初代がエブロさんから出てますが、個人的には、あの尖がった顔付きより、今回ご紹介の2代目の温和な顔付きが好きです。

なので、
このサンバー消防車、すぐに買うつもりだったのですが、年末年始はお店を回る暇が無く・・・いつのまにやら、立ち回り先では完売(涙)。
オークション即決という手もあるのですが、まあ、そこまでしなくても・・・。

で、
あきらめていたのですが、先日20世紀少年第2章を見に行った時に、映画の時間まで暇つぶしをしていたジャスコのおもちゃ売り場に・・・ありました。
またもや”私を買って”の声が聞こえて(あぶねー・・・笑)。

玩具売り場なので、子どもが弄って、外箱ボロボロ(笑)。
”安くなりませんか?”と交渉するも、パートのおばちゃん強し。
いともたやすく、撃退されました。

まあ、中身は無事だし、箱絵は、ほぼ無傷なので・・・まあ、いいかって(苦笑)。

ミニカーの出来は・・・すごいですよ。これ。
黒色と白色のホースは別パーツだし・・・感動。


スバリストではないので、サンバーについても富士重工 三鷹についても詳しくは語れないのですが、昔の軽自動車って、音でメーカーがわかりましたよねー。
サンバーやスバル360の排気音は中低音だし、本田のN360やTN360の排気音は甲高い音でそれと知ることができました。

今、排気音に個性があるのは、マツダのロータリーとスバルのボクサーくらいですよね。寂しいなあ。


Posted at 2009/02/03 23:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2008年11月18日 イイね!

七曲署のボスの愛車・・・メルセデス300SL・・・ジク

七曲署のボスの愛車・・・メルセデス300SL・・・ジクハイ、
七曲署のボスこと
あのお方の愛車だったそうです。

太いサイドシルと乗降性を両立させる
ためのガルウィング。

ミニスカでは
ちょっと乗り降りヤバそうですが(笑)。


メルセデスの300SL。
ミニカーとしてはトミカをはじめとして各社から発売された人気車です。
ただ、古いミニカーは高いので、
今回の様に現行品を普通にお店で定価で買うのが正解かも。

出来映えは最新のミニカーらしく小さいながらも充分な出来と思います。


ジクというのはドイツのトミカの様な位置付けで、
トミカよりちょい大きめですが
最新の車種のみならず、この様な古い車種も商品化するので見逃せません。

バスやトラック、トラクターなどのラインナップもあり、楽しめます。






Posted at 2008/11/18 19:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2008年07月04日 イイね!

♪バットマーン♪・・・バットモービル・・・・マテル Hot Wheels

♪バットマーン♪・・・バットモービル・・・・マテル Hot Wheelsやっと、棒茄子も出たし・・・(嬉)。

という訳で?
本日は昼から休んでミニカー屋をハシゴ。

8月発売予定のマツダの軽を2色(ピンクとグリーン)予約を確認し、
他にマツダのミニカーは・・・と探しましたが収穫なし。

それではマツダ以外のミニカーは・・・というと
 日本限定のつや消し黒のラリーカーやら、
 金色の覆面パトの被弾版やら・・・
今日は大漁で悩みましたが、
結局、これを買って帰りました。

1966年のTV版のバットモービル。
嬉しい嬉しい。

え?
ホットホイールのバットモービルって前にも紹介したじゃないかって?
いえいえ、
今回のは通常のものより一回り大きいのです。

センターコンソールの赤電話まで再現されているのが泣かせます。

これ以外にも色々なバットモービルが発売されているのですが、私はバットモービルと言ったらこれしか知らないので・・・歳がバレますねえ(笑)。

白黒TVで見ていたので、縁取りが朱色であることはだいぶ後になって知りました。

ベースはマツダの親会社Fordのリンカーン・フォーチュラというコンセプトカーです・・・って無理やりマツダとの関連を強調したりして(笑)。

え?
1966年はまだマツダとFordとの関係は無い?
笑って許してください・・・。
お遊びですから・・・。



Posted at 2008/07/04 18:57:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2008年03月04日 イイね!

これって縁起ものでして・・・リンカーン霊柩車・・・ダイヤペット

これって縁起ものでして・・・リンカーン霊柩車・・・ダイヤペット商売やる方にとっては霊柩車って縁起が良い(商売繁盛)そうで・・・。
このミニカーも商売人の方に人気だったそうです。

ま、
製造業で働いているので、商品が売れてくれないとね・・・とか強引に関連付けたりして(笑)。Fordはマツダの親会社ですし・・・(大笑)。

でも、実は、このミニカー、
なんとも異様な雰囲気なのです。

え?写真も怖い?

別にイワク付きとかではなく、新品をフツーに購入したのですが、一種異様な存在感というか、威圧感というか・・・圧倒されます。
不思議ですねえ。

お宮の部分、装飾もすごいでしょ?
写真では判り難いですが、この竜、左右非対称なのです。

このタイプ、宮型といって主に関西方面で多いのですが、最近は敬遠される様で、団地の中に火葬場が出来る際には”宮型霊柩車禁止”というところも最近は多いのだとか。

確かに、このところ宮型ではなく、アメリカの霊柩車(レザートップだったりしますが、単なるバンです)の様なタイプが多いですね。

霊柩車、国産では改造の都合上フレーム付きのクラウンが多かったですが、プレジデントなんかもありますね。
ルーチェの霊柩車?ロードペーサーの霊柩車?
無いでしょうねえ・・。

クラウンの救急車と同様、ミニカーでしか見られなくなるのでは・・・という事で、大切にしたいと思います。




Posted at 2008/03/04 23:54:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味
2008年02月26日 イイね!

子供のゆめ・・・・・・童夢ゼロ・・・・・・エブロ

子供のゆめ・・・・・・童夢ゼロ・・・・・・エブロ私事ですが、
小学生の頃、大人になって仕事をしている所の絵を描く課題があって、
その時描いた仕事で今、ご飯を食べております。

”子供の頃の夢を実現していてすごいねえ”と言ってくださる方もいますが、そんな立派な事ではなく、私の中身が、子供のままなのだと思います(笑)。

うちの子は何の職業に就くのでしょうか?


さてさて、
ミニカーの方ですが・・・
このところ非売品の連発だったので、普通に売ってるものを・・・。
と思いきや、これって結構売り切れ続発らしいです。
日曜の昼過ぎに普通に買ったのですが。

え?
マツダじゃない?
笑って許してください。

てっきり、
2色発売と思い込んでいて、黄緑を買うつもりだったのですが・・・。

よくよく聞いてみると色違いは某イベントでの限定販売だったそうで(大笑)。
相変わらず詰めが甘い。

雰囲気は良いのですが、リトラ部分の隙がちと気になります。

童夢ゼロ、
1978年て言えば30年前!

めまいがしますねえ。

でも、正に子供の夢を具現化すべく・・・という心意気が好きです。






Posted at 2008/02/26 23:51:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | マツダ以外のミニカー | 趣味

プロフィール

「♪キャンプだホイだケロー(笑) サバンナクーペとフランスベッドキャンピングカー トミカ黒箱 http://cvw.jp/b/206091/48550017/
何シテル?   07/19 10:34
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation