• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

サークルK・サンクスと京商の陰謀 その2(笑) カルワザネット限定とは

サークルK・サンクスと京商の陰謀 その2(笑) カルワザネット限定とは写真は、
2008年1月に当方のブログでご紹介した
京商のビーズコレクションの787Bのひとつ。

テストカー仕様?プレイステーション仕様?
この787Bのまっくろクロスケ仕様って、
ミニカー各社から大小各種発売されています。

なので、
サークルK・サンクスで4月発売の
マツダのミニカーのカルワザネット限定品が、
これとほとんど同じ・・・てのは、正直残念です。

まあ、
余分な出費が抑えられる・・・というメリットはあるのですが(笑)。

オークションで出品されているものの写真を見ると、
サイドミラーの色が赤⇒黒に変わっただけの様ですが、
京商さん、ちょっと手抜きがひどいのでは・・・
ホント、困ったものです(苦笑)。

てな訳で、
RX-500の捕獲に全力集中・・・
としますか(大笑)。




Posted at 2013/03/20 23:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2012年12月09日 イイね!

今度は849/1000(笑) 787B#55 1991ルマン優勝車・・・スパーク

今度は849/1000(笑) 787B#55 1991ルマン優勝車・・・スパークうちの787Bルマン優勝車の何台目になるのやら・・・
数えるのもおっくうです(大笑)

787Bルマン優勝車と言っても、
昨年の20周年記念でレストアされたもののミニカーです。
IXOに次いで、多分1/43では2台目ですね。

右フロントフェンダーとリアカウルの左後ろに
”がんばろう日本”の日の丸ステッカーがある点が
一番わかりやすい識別点です。

無線アンテナが、2本とも前のめりになっているのがご愛嬌です(笑)。
アンテナ類はこのミニカーに限らずどこ製でも、まあこんなもんです。
笑うしかありません。

それ以外は、特に気になる点もなく、
ヘッドランプ周りも実車のイメージに近く、とっていい感じだと思います。
スパークさん、いい仕事しています。

テールランプ周り、写真ではわかりにくいですが、
左右に追加された?ウィンカーやテールランプがクリアパーツだったりするところも嬉しいです。

どこの787Bのミニカーも、大なり小なり水平にならず傾いて接着されているリアウィングも
ほぼ水平ですね。嬉しいです。

さて、
12月も残り3週間ほどですが、
今週末は期待のトミカが新発売なので、今から楽しみです。







Posted at 2012/12/09 01:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2012年06月30日 イイね!

金色プレートに惹かれて(大笑) 787B #55 MIRAGE(H.P.I.)

金色プレートに惹かれて(大笑) 787B #55 MIRAGE(H.P.I.)金色プレートがいい感じ(笑)。
一撃必殺でした(爆笑)。

昨日は、飲み会で、
その前にミニカーを扱うお店をハシゴしてたら
偶然発見したミニカーです。

MIRAGEというブランド名を付けていますが、
H.P.I.製なので、数年前に発売されたものと同じ?

うまい商売ですねえ。
エンジンカウルが浮いた状態のパッケージは秀逸です。

とは言え、
出来は、ミ○チャン○スよりずっと良いので文句はありません。

で、
撮影時に、カウルを手で持ってみたらずっしり重い。

あれ?
ダイキャストじゃん。
最近はレジン製のモデルが多いので、感動です。

あれれ?
数年前に発売のH.P.I.製787Bってレジンだったのでは?

あれれれ?
記憶が混濁です(大笑)。



Posted at 2012/06/30 21:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2011年10月09日 イイね!

寺田陽次郎さんと握手できた(嬉)!787Bが目の前で爆走(嬉)!・・・充実の連休・・・広島市交通科学館とマリーナホップにて

寺田陽次郎さんと握手できた(嬉)!787Bが目の前で爆走(嬉)!・・・充実の連休・・・広島市交通科学館とマリーナホップにてまたもや、感動の嵐でした。
元気が出ました。

昨日は、
広島市交通科学館で、
「ルマン優勝20周年記念 スペシャルトークショー」、
本日は、
広島のマリーナホップで、
787Bの展示と走行。
どちらもホントに最高でした。

寺田陽次郎さん、小早川隆治さん、松浦國夫さん、
本や雑誌でお見かけする事はあっても、
目の前でお話が聞けるなんてホント、夢の様でした。

中でも、感銘を受けたのが、寺田さんのお話。
「今は大変でも、頑張っていればきっと良い結果が出る、と思って何でもやるべき。」
「悪い結果が出ることは考えない。」
「サーキットでは、表彰台とトイレを必ずみるんだ。そして表彰台の一位に立つ自分の姿をイメージするんだ。」
・・・こんな言葉がポンポン出ました。
どれも元気が出る言葉です。
トークショー後に、サインもいただき、握手もしていただき、記念写真も撮らせていただき、
本当にありがとうございました。

小早川さん、
話し出すと止まらないんですねえ(笑)。
こちらもためになるお話満載でした。

松浦さん、
実直なお人柄が伺われるお話ぶりでした。

で、
当日、交通科学館の売店で買ったミニカーのケースに寺田さんと小早川さんのサインをいただいて、
昨日は、大満足で帰宅しました。
実はこのミニカー、寺田さんがルマンで初めて完走し14位に入賞したという因縁のマシンだったというオマケもついて(トークショーの中でもその時のエピソードを伺いました)、うちの家宝がまた増えてしまいました(笑)。

本日は、
787Bの展示と走行を、うちの子と二人で見て来ました。
陣取ったのが、Uターンするところの真ん前だったので、
ちょうど目の前を各車が減速して、ターンするところが見られて、うちの子も興奮していました。
(コスモスポーツはね・・・シャッター切るのが早すぎてね・・・・大汗)

787B、
走る姿をあんなに近くで見られてホント幸せでした。
ヘッドランプを点灯し、2周のはずが、4周も!
寺田さん大サービスでした。嬉しかったです。

みんカラのお友達にも沢山お会いできました。
ありがとうございました。









Posted at 2011/10/09 22:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2011年09月13日 イイね!

32/300・・・787Bの20周年仕様・・・IXO特注

32/300・・・787Bの20周年仕様・・・IXO特注今年フランスで走行した仕様を再現したものです。

限定300個の32個目。

限定3000個の方は、目下手配中です(笑)。
(わかる人にはわかる・・・)

IXOベースなので
ミニカーの出来としては悪くないです。

20年前と何が違うか・・・
写真が相変わらずのピンボケですが、
ドライバー名の隣にある”がんばろう日本”の日の丸ステッカーが、唯一最大の違い(笑)。
ルマンを走った実車にも、このステッカーが追加されています。

台座に20周年記念のプレートとシリアルNoのプレートがあるのが限定品らしいポイント。
嬉しいです。

事前予告では箱に各ドライバーのサインが印刷される・・・という触れ込みだったのですが、
普通の箱になってしまい、詫び状が一通同封されていました(大笑)。
まあ、些細なことです。

オート・アートの巨大787Bもトロフィー付きで再販されるとか・・・。
まあ、うちは置き場が無いので買いませんけどね・・・笑。








Posted at 2011/09/13 01:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation