• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたん7のブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

ラッキーナンバーは14番と8番・・・323 シークレット他・・・CMs ラリーコレクション

ラッキーナンバーは14番と8番・・・323 シークレット他・・・CMs ラリーコレクション今からご購入の方々に参考情報です。

今回のこのシリーズ、1箱12個入りで、シークレット含む7種類のうち5種類は2個ずつ入っている様ですが、どうも1個ずつしか入っていないものがある様です。

それが、この14番(323 '86モンテカルロ)と8番(323 '89スウェディッシュ)。

実はシークレットの黒色BGは1箱に2個ずつなので結構あたる・・・(笑)。
ラリーカーの装備そのままで黒にしただけ・・・。
お好きな方はどうぞ。

なので、
ホントに出難いのは14番と8番なので、普通に買ってこのいずれか、あるいは両方が出たら、あなたの今年の運勢は良い・・・かも。

黒ファミリアはできるだけ安く買うのが賢明でしょう。

あ、
今夜のオークション相場が乱れるかも・・・(笑)。



Posted at 2008/01/20 14:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2008年01月18日 イイね!

♪俺のー俺の使命、俺の宿命ー・・・’85 RX7アクロポリス と ’89 323 スェディッシュ・・・CMs ラリーコレクション

♪俺のー俺の使命、俺の宿命ー・・・’85 RX7アクロポリス と ’89 323 スェディッシュ・・・CMs ラリーコレクション・・・と言う訳で、本日の使命はCMs ラリーコレクション マツダ編のフルコンプ(笑)。全部マツダのミニカーという事であれば当然の使命です(オイオイ・・・)。


仕事?
ちゃんとしましたよ、朝6:45から正午まで。

そのあと街に出て・・・

全部で12個。フルコンプ+5台の収穫で目標達成!!
嬉しいなあ・・・。

実は、ちょっと裏があります(笑)。
お店のお兄さんを拝み倒して・・・中身を確認して、選り分けたんです。
常連のなせる技?いえいえ、単なる困ったお客です。

で、
この2台が今回のお気に入り。

マツダのラリーカーのミニカーっていうだけでもレアですが、
SAのラリーカーのミニカーってありそうで無かったし、
2代目FFファミリアのラリーカーのミニカーってのも初物だと思います。

どちらもこのサイズにして、作り込みがすごい!

ロールケージはもちろんスペアタイヤ、マッドフラップなど細かい作りだし、
ウィンカーやテールランプまで透明樹脂!

撮影時に装着していませんがルーフ上の無線アンテナまで付属しています。

残りも順次ご紹介・・・・なのでしょうか(笑)。



Posted at 2008/01/18 22:54:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゼッケン付き | 趣味
2008年01月16日 イイね!

♪黄色ーい砂塵、渦巻く街にー・・・ライトバス その1・・・トミカ

♪黄色ーい砂塵、渦巻く街にー・・・ライトバス その1・・・トミカ黄色っていうか、山吹色ですが・・・(笑)。

トミカのマツダ ライトバス、セットモノの方からご紹介です。

マツダ ライトバスって、”そのまんまやん”ってネーミング(笑)。
ライトバン・・・とかと一緒ですよね。

トヨタコースター、日産シビリアンの様に名前が付くのはこれの次のモデルから、ご存知パークウェイとなります。
蛇足ながら、日産は当初日産エコーという名前でしたが、プロペラシャフトが外れて他の車に当たって・・・という大事故を起してリコール。ゲンが悪い・・・ということでシビリアンになったそうです。

ミニカーの方は、トミカ公用車セットの中の1台。
ひまわり幼稚園仕様です。
この手のミニカーはシール未使用でないと価値が下がる・・・という困った風習があるので、シールは未使用のままです・・・(苦笑)。

当時からユニークなデザインだったのが、トミカに採用された理由かも。
今見ても良いデザインだと思います。

ピンキーとキラーズというミュージシャンが、これの特注仕様に乗って旅をするTV番組もありましたね。


トミカの幼稚園バスは長らく太古の三菱ローザでしたが、最近猫耳付きのトヨタコースターに切り替わりました。

オリジナルの方も後日、ご紹介します。









Posted at 2008/01/16 22:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライトバス | 趣味
2008年01月14日 イイね!

大激闘マッドポリス80・・・ではありませんが・・・コスモAP 広島県警・・・トミカ

大激闘マッドポリス80・・・ではありませんが・・・コスモAP 広島県警・・・トミカお友達CD23C様のブログでコスモAPのパトカーネタがありましたので、こちらも連携企画です。

コスモAPのパトカー、山口県警に現存しているのですが、屋根を切って(!)パレード用のオープン仕様に化けています。
とは言え、ベースはこのトミカ同様にクーペです。

CD23C様のブログによれば、千葉県警にもあったようで少なくとも千葉県警と山口県警には実在した様ですが、肝心の広島県警は?・・・不明です(苦笑)。
そもそも、箱絵の警視庁仕様も存在したのかどうか・・・怪しい(笑)。

トミカの方も確か山口県警仕様があるのですが・・・うちには在庫なし。
とは言え、何が違うかといっても写真の様に付属する紙シールの違いなのでそれほどの価値があるとも思えませんが・・・・。

トミカのコスモAP、バリエーションは赤色、警視庁PC仕様、ペースカー仕様の3種の様です。
一回り大きいトミカダンディではPC仕様が存在せずバリエーション2種なのがちと残念です。
Posted at 2008/01/14 18:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダのパトカー | 趣味
2008年01月11日 イイね!

初荷でお遊び・・・これが正しい遊び方?・・・アテンザ・スポーツ・・・エムテック

初荷でお遊び・・・これが正しい遊び方?・・・アテンザ・スポーツ・・・エムテックおーっと日付が変わってしまった(笑)。

初荷①は最初、別の車両で遊ぶつもりだったのですが、気が変わって・・・。

赤灯乗っけて写真撮っただけですが・・・うーん、予想通りいい感じ。
嬉しいなあ・・・。
今後、色々な在庫に赤灯乗っけて写真撮る予定です。

アテンザの実車PC、覆面もパンダも実在しますが厳密にはセダンのみ。
でもね・・・タイトル通り、お遊びですから・・・ネ。

銀色のボディカラーがそれっぽいでしょ?

このミニカー、通常色は黄色と赤で、この銀色はファンクラブ向けの特注なのですが・・・色が地味なのでウルトラ不人気(大笑)。
東京の某ミニカーショップでも入り口のワゴン・セールに投げ込んでありました・・・(苦笑)。

最近でこそ、やや値上がり気味ですが、黄色や赤に比べるとやや安値。

強いて言えば、ドアとボディとの隙の広さが気にはなりますが、定価は1000円を切るので、まあまあだと思います。

さーて、次は何の覆面行きましょうか・・・(笑)。



Posted at 2008/01/11 00:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 趣味

プロフィール

「バンナのワゴン再びだケロー(笑) MAD MIKE RX3 WAGON ホットウィール2025 CAR CULTURE http://cvw.jp/b/206091/48675458/
何シテル?   09/24 21:47
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
6 78910 1112
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation