• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太くん_の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年6月16日

パワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ずっと前から気になっていたコペンちゃんのパワステフルード。我が家にやってきてからもうすぐ5年になるけど、納車の時にも交換してないと思うし、32のステアリングラック交換の時に使用したパワステフルードがたくさん余ってるので、交換してみることにしました。

ちなみにパワステフルードは、交換しなくても影響はないみたいだけど、この色を見ちゃうと気分的にやっぱり交換したいです(笑)
2
ということで、


①フロントジャッキアップ&リジットラックをかける

②エンジンオイルキャップ上部のカバーを外して作業スペースを確保

③リターンホースのクリップをずらしてホースを抜く

④リターンホースの先をペットボトルに差し込む


ホースが固着していると、タンクにつながる差込み口を破損するかもしれないので要注意。幸いゴン太くん家のコペンちゃんは、すんなりと外れてくれました。

またホースを抜くと、中に溜まったフルードが垂れてくるので、ウェス等で養生しておきます。
3
作業状態はこんな感じ。

4
タンク内部は寸胴かと思っていたら、こんな感じでした。

色はう~ん、なんとも言えん…。
5
ステアリングを左右いずれかにゆっくり切ると、タラタラと古いフルードが出てくるので、タンクのレベルを見ながら減った分を補充します。これをフルードがきれいになるまで繰り返します。エンジンはかけなくて大丈夫です。

この時タンクに補充しすぎると、リターンホース差込み口から出てくるので要注意!

また、ペットボトルにあまり入れすぎると、ペットボトルを傾けて捨てる際にこぼしちゃうので要注意!
6
廃油状況はこんな感じ。

左が1回目、右が排油・補充を繰り返した3回目(だったかな?)。

思ったよりは汚れてない感じかなぁ…。

ちなみに使用したパワステフルードは日産純正品なので、もともと赤色なの。これじゃああんまり違いがわからないかも?!
7
最終的に1L程度入替え。

左が新油、右が最後の状態。

ほぼ同じ色になりました♪
8
入替え作業が終われば、リターンホースを接続してジャッキダウン。

その後レベルを”COLD”の”MAX”位置に調整。

赤色のフルードなので、見た目はあんまり変わらないけど、気持ちはとってもよくなりました♪


現在の走行距離:36188キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

エアバッグ取り外し

難易度:

ステアリングホイール交換

難易度: ★★

momoステ その他変更

難易度:

ボススペンサー

難易度:

ステアリングを交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月25日 15:14
こんにちは!

作業お疲れ様です!

先日、32のパワステフルードは交換
しましたが、ウチのコペンちゃんも
パワステフルードは未交換でした!

パワステフルードの交換ってこんな
感じでやるんですね。DIYできそう
なので今度トライしてみますね!
コメントへの返答
2022年6月26日 8:31
おはようございます。

パワステフルードは作動油ということで、基本的には無交換でいいみたいなんですが、気持ち的にはやはりきれいな方がいいですよね。

交換自体はそんなに難しいこともなく、フルードをこぼさないように注意することぐらいでしょうか。1時間半ほどで作業は終わりましたよ。

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 CFカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:41:58
ノーブランド フロントウインカー カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:28:07
ウインカーカプラー交換(レンズ側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:27:50

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation