• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR30グループAレコードへの挑戦のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

ブースト制御出来ない続き

一昨日伊丹師匠と電話でミーティングの打ち合わせをさせて頂いた時に
この前のSOBに参加していたGTS-Rが僕が今回買ったのと同じRB20用のHKSの強化アクチュエーターが付いていて、しかもブーストコントローラーも同じプロフェックだそうで現在のブーストを制御出来ないトラブルの原因がアクチュエーターの規格違いではないという事が判明しました、

あらためて同じR31乗りの仲間が沢山いた方が色々な情報を共有出来て良いなと思いました、

他のR31乗りやR30乗りの方もそういった面で同型式の車のミーティングを有効に活用して頂きたいと思います、

さておさらいしますがSOBの忘年会の行きの道中でブーストがコンマ4前後しかかからない事が判明しました、
パイピングをバラしタービンのガタは無いことと羽はきれいに残っているのを確認しました、

アクチュエーターが開閉させるバルブを針金で固定したらキッチリブーストはかかることを確認しました、



これでタービンは問題無さそうなのでHKSのRB20(HCR32)用の強化アクチュエーターに交換、
ロットが長かったので加工し10㎜程短くして取り付けました、
外したGTS-R純正のアクチュエーターのロットの長さに合わせて取り付けブーストをチェック
コンマ4

調整式ロットを縮めるにつれブーストの数値は伴って上がります、

これでブーストコントローラーの設定をどんなに変更してもかかるブーストは変化無し、

アクチュエーターのホースを抜くとブーストは無限大にかかります、

ブーストをおおよそ1.2キロに合わせ富士スピードウェイのストレートで何度も5速全開を繰り返しましたが状態は安定していました、5速全開で変化がおきないのでインタークーラーのパイピングに問題は無いと判断してもよろしいですよね?

アクチュエーターのホースを抜いてブーストが無限大にかかり、ホースを繋ぐとブーストがロットで調整した範囲でそれ以上ブーストは上がらなくなるのはホースからの圧力でバルブが開いてるということ、

本来ブーストコントローラーを目一杯絞ればホースを抜いたのと同じ状態になるはずですがそうならないのはなぜ?


お手上げです、

俺が見てやるぜ~という方がいれば是非名乗り出て下さい。


Posted at 2015/12/26 11:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

1月3日スカイラインミーティング続報

1月3日のスカイラインミーティングの詳細の続報です、

10時に泉自然公園集合
泉自然公園ホームページ
住所
千葉県千葉市若葉区野呂町108


昼頃近くの大型商業施設ユニモに移動し食事します、
ユニモ
千葉県市原市ちはら台西3丁目4番

豪華メンバーが揃いそうですよ!
R31が20台前後とR30乗りも多数いらっしゃる予定です、


R31乗りは
伊丹師匠

じん兄さん
プロストックR31さん
I藤さん
杉さん
ブラックR31さん
松山さん
スペシャルゲスト澤姉さん
T井さん
Y田さん
31と32さん
Kさん
やまちゃん@R31さん
ケン@さん
他多数
いやもんさん、HRB731さん調整中

関東で本格的にサーキットを走るR31乗りのほとんどの方が今回参加する流れになりつつあります、
エンジンや足周り、その他諸々意見交換するのにとても有効な集まりと成ります、

R30乗りとしてもけんぢさんに来て頂ければ色々と相談に乗って貰えると思います、エンジン意外基本的にほぼ構造が似かよっているR30とR31です、特にサーキットを積極的に走る面々は色々なトラブルに直面したり豊富な経験やネットワークを持っているので今回のミーティングをきっかけに更に大きなネットワークを築ければと思います、

このミーティングをきっかけに更により大きなネットワークを築き全国に向けて発信し、部品再販、製作への基盤になれればと思ってます、残念ながら今回のミーティングには間に合いませんが現在はR30、R31のオリジナルテンションロッドの製作依頼をかけてます、後々は外装部品、ゴム類等の製作依頼を割り勘でかけるベースを作れればと思っています、テンションロッドの次は柔軟FRPでノーマル形状のバンパーを作れればと思っています、伊丹師匠の知り合いでFRPパーツ製作出来るところが有るそうで頭数集まればそんな話も実現します、


是非R30、R31乗りの皆様で1月3日ご都合つく方は10時以降に泉自然公園に集まり情報交換しましょう!
※一般の公園です、音量の大きな車はインナーサイレンサー等を装着し近隣の迷惑にならない状態でお越しください、
来るときの道中も良識ある運転を心掛けて下さい、
ミーティング参加を希望される方は事前にご連絡下さい
ご協力宜しくお願いします。

Posted at 2015/12/25 14:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

直りませんでした

昨日は低温の雨の走行会、Sタイヤは最後まで温まらず得るものと失うものを考えると全開走行は断念しました!

ブーストを制御出来ないトラブルはバルブユニットを交換しても直りませんでした、

アクチュエーター、ブーストコントローラー新品買ってもう何をやれば良いのか思い当たらないと思ってたら、友達からアクチュエーターの作動範囲がGTS-R専用かもしれないですね?と!

アクチュエーターのロットの長さを調整してブーストを上げたり下げたりすればおおよそよブーストで落ち着きますがブーストの立ち上がりは遅い、

直るまでしばらく走りはお休みですかね、

それにしても厄介なトラブルだな~

現実逃避して1月3日のミーティングを楽しみたいと思います、

昨日はコントロールタワーに入らないとお会いできない様な方を沢山紹介して頂いてとても実りある1日でした、
次回日産祭はよりスケールアップ出来そうです、

また旧車を絡めるイベントのほとんどが心ない一部のトラブルメーカーによって存続を断たれているので出版社として旧車系のミーティングは行わない方向で統一しつつあるそうで僕も今まで以上に気を付けなければならない実状を教わりました、

日産祭の旧車走行会はその辺りをしっかり管理出来る体制を築けるまで慎重に進めたいと思います、

約束の日なら大歓迎なんだけど終わってしまったし音量面で厳しいね!

また昨日は他所様のイベントを見させて頂き思ったのがGT-Rが特別な車でそれを見たい人が沢山居るということ!

将来的にな周回数抑えめのGT-Rワンメイクレースをやろうと思います、各方面へ水面下で動きますかね~

それと短時間でいいからS20走行会をまたやりたいな!

色々あった長い1日でした!
Posted at 2015/12/24 16:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

なおらず

新品のブーストコントローラーを買い唯一かえてなかったバルブユニットを交換してもブーストは制御できませんでした、

既に富士に着く前にテンションダウン、昨日は荻ねえの送迎役として富士に行きました、荻ねえに日産の偉い方、GT-Rマガジンの編集長や沢山の型をご紹介して頂き、とても意義のある一日に成りました!


全く出口がみえず凹んで悩んでる僕へ松山先生のアドバイス
GTS-Rタービンのアクチュエーターの作動範囲が他のRBのと違うのでは?
とのことです、

誰かGTS-Rのアクチューター持ってないかな、
あれこれ試すのに必要なくなった新品のパーツ沢山買いすぎて新品買うのは辛いっす!



Posted at 2015/12/24 09:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

いよいよ明日

明日はいよいよ日産プリンス東京のスカイラインオーナーズクラブSSCT30周年記念の走行会です、

SSCTも知ってる方が多く、GT-Rオーナーズクラブもお世話に成っている方が多数、そしてMCは日産祭でもお馴染みの荻ねえです、

R35のワンメイクレースがありマインズの車で土屋圭市がゲスト参加しホットバージョンの撮影もあるそうです。


約束の日は続いてほしかったけどあらためて今回で幕を引くそうです、今まで高濱本当にお疲れ様でした!
本当に大変だったと思います、
しばらくはゆっくり休んでほしいけど約束を休んでも大人しくしてるとは思えないな(汗)

昼間にブーストコントローラーのバルブユニットを交換しましたので明日の行きで確認したいと思います、

会社の整備の若い子が土屋圭一のファンなので行きたいとのことで行き帰りの運転手も確保しました(笑)

家が近いのでレースの世界の大先輩の荻ねえの送迎も勤めます!
永仁さんの先輩ですから色々教えて頂きたいと思います、
日産祭を一緒に盛り上げて頂いている存在でもあります!

明日は色々な方とお会いしますが再来年のスカイライン60周年記念イベントの件も相談してきます!
Posted at 2015/12/22 21:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2065690/car/
何シテル?   12/10 15:25
レース、走行会を企画したりレースオフィシャル活動を行っています! 主催する日産祭の公式ホームページ http://nissanmatsuri.jp 免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6 789 101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お礼とお詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 09:07:44
エントリー状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 07:41:40
今夜だけ浮かれたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 16:46:11

愛車一覧

日産 スカイライン N1車両ベース (日産 スカイライン)
N1レーシングカーにします、 完成したら筑波サーキットで開催されているN1レースP-FR ...
日産 スカイライン 赤黒鉄仮面 (日産 スカイライン)
色々あって手元に来た車です‼ 9年放置車両をおこせるのか?
日産 シルビア P-FRレーシングカー (日産 シルビア)
今後メインになる車です、 シルビアのN1仕様のレーシングカーで、富士チャンピオンレースを ...
日産 スカイライン ガンメタサンイチ (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation