• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR30グループAレコードへの挑戦のブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

今日は進まず

今日少しでも作業進めたいと思ってたら携帯電話が壊れてdocomoショップに行く羽目に、

スマホにしから機械的には壊れてないけどソフトウェア上のトラブルで電話機が使えないことがたまにあるのでリアルにガラケーに換えようかと思ってます、

今日の症状は画面が消えて午前3時から11時までバイブレータ成りっぱなしで電源も切れない状態が続きました、
docomoショップに行っても電源も落とせず代替え機にして帰ってきました、

そんなこんなで作業進められず(汗)

アクチュエーターの調整は
少し長さを変えて実走してブースト確認
これをちょいちょい繰り返さないといけないみたいでとないに住む人間にはかなり厳しい、

うちの周りで2速で踏める道は無く日中はずっと混んでます、

日曜日の夜に首都高でブーストコントローラーの設定やろうと思ってましたがアクチュエーターの調整は首都高でボンネット開けてやる訳にはいかないので結構ヤバく成ってきました(汗)

まぁ 間に合わなくても遅いだけですけどね…

本当は色々やらなくてはいけないことがたくさん有りますが土曜日の朝まで仕事で日曜日は昼過ぎに起きて整骨院の予約があるし全部は無理かな、

続く
Posted at 2015/12/18 00:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

アクチュエーター交換

オイル交換してワイヤリング
アップしてから気がついたけどボルトと車体の間もぐるぐるしないとダメだな、明日やり直します


エレメント交換してホースバンドかましてスプリング引っかけて完了、

明日は各キャップ類の固定


そして本題の
アクチュエーター交換
5ミリ位引っ張った状態でセットしテスト走行

ブーストがコンマ4以下のブーストしかかからず(汗)

もっとアクチュエーターのロットを縮めて1センチ位引っ張った状態でセット
おっブーストがコンマ5までかかった、
結構アクチュエーターの長さの調整ってシビアで難しいんですね

ここで時間切れ

明日また続きをやりたいな…
Posted at 2015/12/16 15:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

アクチュエーター故障でした

機械式ブーストコントローラー付けてもブーストかからず半ば諦めモードに入ってましたが、伊丹師匠、松山さん、プロストックR31君から同じことをやれば原因特定出来ると教えて頂きやってみました、


アクチュエーターを強制的に閉じたままにしてブーストがかかるか!



かかりました‼
伊丹さん、松山さん、プロストックR31君有り難うございます‼

HKSの強化アクチュエーターを発注しました!

アクチュエーターが届けばエンジンオイル交換して、ドレンとエレメントにスプリングかけて約束の日は走れるかな?

アクチュエーター交換してもロットの長さ調整したり、ブーストコントローラーの設定が必要に成るので日曜日の夜は首○高へ出撃かな~

約束の日を走れるかははHKSのアクチュエーターの納期次第、

アクチュエーターは熱に弱いらしく、この前タービンのボルト外れて排気漏れ直噴してたからそれが原因ですかね!
Posted at 2015/12/15 16:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

めっちゃ盛り上がりそうです

昨日嵐山のスカイラインの集まりに顔出しに行きましたが神奈川のR31乗りの人気者である重鎮S様にお会いしたら
1月3日のミーティングに顔出して下さるとか!
昨日の光景はこんな感じです!



今度のR30、R31ミーティングはそれまで20人前後の見込みでしたがもっと増えそうで僕らのR30、R31関連での集まりでは過去最大のものに成りそうです、

今後ますます部品調達が困難になることが分かってますから部品調達、部品製造までを視野に入れた大きなグループを作りたいと思っているのでより大規模な集まりにしたいと思ってるので良い流れを今回のミーティングで作りたいと思います、

お店が潤わなければ部品を在庫してもらえませんし、適正価格で良い仕事を沢山してもらい我々のような古い車に乗る者はお店、部品製造業者との共存が今後とても重要になってきます、

R30、R31に特化したお店の方にも積極的にご参加頂きたいと思います。


Posted at 2015/12/14 13:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

一人でも多くの車好きが幸せなカーラーフを過ごせる様に


僕自身 車が好きで沢山の楽しみと沢山の苦しみを乗り越えて続けています、

車遊びはお金が沢山掛かる趣味なので大きな市場でもあります、

まだまだ経験不足の僕ですが徐々に分かってきたのは本当に良いお店はお客さんが絶える事がなく宣伝をせず狭き門だったりします、
仕事下さい、仕事下さいとニコニコ笑って寄って来るいう店、人は仕事が出来ない店、人だったりというケースが僕の経験上多いと判断しています、

良い商品、悪い商品、
良いお店、悪いお店、
沢山有り過ぎで情報も氾濫し、判断つくまで時間もお金も要します、

悪いお店、悪い商品がドコ、ドレ!と判断するのは難しいですが
長く使って良い物、長く付き合って良心的なお店はユーザー発信で多少は判断出来るのでは?
と思い ちょっとしたサイトを作ってみたいと思っています、

メディアは広告費を多くかけられる新商品を多く取り上げざるをえない局面もあるかと思います、、

先日自分の車が壊れてある商品を僕の知識不足で疑ってしまい、後に自分の間違いだったことが発覚しました、物が壊れるには使い方の問題もあるし、簡単に悪い商品の判断をつけるのは難しいと思います、

色々考え 僕らに出来る事は
・長期で使って壊れていない 現行で売られているロングセラーの商品の紹介(ユーザー発信の情報で)
長期で使って壊れていない良い商品の紹介、
10年以上付き合ってる良いお店を紹介
それらに対する評価、コメントを受け付け公開するのは出来るかと思います、

むやみやたらに範囲を広げ 確かでない情報を発信するつもりもないので私の周りには多くの古いスカイラインに乗っている人が多いのでまずはその関連の商品、お店に関する情報から発信していきたいと思っています。

紹介するお店、部品に関しては高くて仕事が確かなお店や高くて壊れない部品ではなく、一般的、良心的な工賃のお店や価格で売られている商品を対象に情報を発信していきたいと思います、

発信の方法やシステムもしっかり考えてから始めようと思います、より多くのスカイラインオーナーの協力をお願いします。
Posted at 2015/12/14 05:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2065690/car/
何シテル?   12/10 15:25
レース、走行会を企画したりレースオフィシャル活動を行っています! 主催する日産祭の公式ホームページ http://nissanmatsuri.jp 免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6 789 101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お礼とお詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 09:07:44
エントリー状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 07:41:40
今夜だけ浮かれたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 16:46:11

愛車一覧

日産 スカイライン N1車両ベース (日産 スカイライン)
N1レーシングカーにします、 完成したら筑波サーキットで開催されているN1レースP-FR ...
日産 スカイライン 赤黒鉄仮面 (日産 スカイライン)
色々あって手元に来た車です‼ 9年放置車両をおこせるのか?
日産 シルビア P-FRレーシングカー (日産 シルビア)
今後メインになる車です、 シルビアのN1仕様のレーシングカーで、富士チャンピオンレースを ...
日産 スカイライン ガンメタサンイチ (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation