• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR30グループAレコードへの挑戦のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

ちょっと そこまでドライブへ

元々今日は某所で紫とマイスターさんが毎年参加してるスカイライの会合があり、神奈川の知り合いが行くと書いてあったの一緒に行こうかと思ってましたが千葉に住んでるR31仲間が仕事の移動で愛知県へ急遽引っ越しすることになり、一人で引っ越しするとのことで大変だろうと引っ越しを手伝いがてらちょっと足しを延ばしてスカイラインの会合に行くことにしました、

得意の夜勤明けに寝ずに永仁さんの墓参り

花より団子の人だったから団子と線香もって行きました‼

ピーターパンで大量にパンをかいこみ

千葉で友達の荷物積込を手伝いいざ愛知県へ

たいして混まずにさらっと愛知へ到着し荷降ろし済ませて
湯ーとぴあ宝という健康ランドへ!

飯食って寝て長島パーキングで紫くんと合流!

パーキングから本線に向かう短い区間でセレナが事故ってて軽く足止め、タイロッドがポッキリ折れてました(汗)

京都のインターを降りたところでマイスターさんと待ち合わせ!

マイスターさんとは日本中どこで会っても違和感無いわ~


神奈川県から参加の知り合いが来るのを待ち挨拶を済ませて午前中に引き上げました!

草津で給油ついでに飯を食って抹茶ソフトクリームを食べました!


現在清水、この先に東名は渋滞表示が出てないので思ったよりも早く帰れそうです‼

帰って交換するエンジンオイルを頼まなくては!







あっどら焼き食べそこなったな㊙
Posted at 2015/12/13 16:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

日産祭の日程が決まりました‼

お待たせしました、ようやく来年の日産祭の日程が決まりました!

暫定で予約した来年の9月25日が筑波サーキットで公式戦レースが開催されることが判明し2016年JAFモータースポーツカレンダーが確定するまで調整待ちでした!

毎度仕事の早い日産祭事務局長さんが早速ホームページを更新

いつも有り難うございます

さて来年はどんなドラマが生まれるのかな?

SOBとしては早くも第6回となります!

スカイライン沢山集まって欲しいですね!

そんな今日は大事な仲間が急遽関東から愛知県へ仕事が移動になり引っ越しの手伝いで今名古屋の湯ーとぴあ宝というところででこのブログを書いてます、



SOB愛知支部がより拡大しました‼
なんちゃって!

ちょっと遠くなりますが仕事が車関係の通販やインターネット事業部なので応援しやすいので良かったかな!

愛知支部長の紫君と四時間後には合流です‼

愛知への到着があと一時間早ければ神谷剛君にも会えたのでちょっと残念(涙)

もうちょっと足を延ばしてマイスターストリップマンさんに会ってから関東に帰ります‼

Posted at 2015/12/13 02:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

GTS-R純正アクチュエーター

機械式ブーストコントローラーで目一杯あげてもブーストが上がらない(汗)


ブーストコントローラー以外の理由でブーストがあがらないようです、

次に何を疑うべきか?

アクチュエーター?
また買って違ったら無駄に成りますな(汗)
僕のはGTS-Rの純正アクチュエーターが付いてるのですが誰か余ってたら貸してちょ!
Posted at 2015/12/10 11:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

出走断念かな

先日アップしたブーストコントローラーが壊れたのでは?
という件の続きですが機械式に交換してもブーストが0.4Kしかかからず他の場所が原因だという結論に成りました、

トラストさんの商品が原因ではなかったのでお詫びします、


さて
約束の日は出走は諦めてしっかりスタッフを勤め上げます、
だれか乗せてって(笑)


人生で3回のエンジンブローの中で旧富士を3回走って2回エンジンブローと極めて縁が無いサーキットですが今回は走る前からトラブってます、やはり富士は走るなということなんでしょうね!


また前回約束の日に申し込んだ時は日産祭りの赤字を埋めるのにGT-Rを売却し出走できず、今回直前に車壊れて走れず、なかなか約束を走らせてもらえませんな~

タービン外れかかたり色々あったのでどこか問題あるんでしょうね、

しばらく忙しいので正月休みにしっかり治したいと思います

だれかアクチュエーターの予備もってたらテストするのに貸してください
Posted at 2015/12/10 07:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

濃すぎ?

新春スカイラインミーティング

1月3日午前10時集合
泉自然公園
〒265-0053 千葉県千葉市若葉区野呂町108


参加予定の中でも濃い目の方をご紹介!
(ミーティングはサーキットを走らない方でも参加できます)

R31親分号     RB20改24 TD06
第5回SOB昭和クラス優勝


I藤さん調整中  RB25 社外タービン
僕の中で世界一格好良いR31です

福島       RB26 RX6タービン
もしかしたら3台目のニューカーで来るかも


いやもんさん   RB26 R33N1タービン
僕がR31のことで分からないと真っ先に相談する頼りになる情報通のプライベーター


じん兄さん    RB25改 TD06
同じチューナーにお世話に成ってる大先輩、車の内容はかなり通好みです!


松山さん     2JZ ゲトラグMT
超絶マシーン
エンジン、ミッション的には800馬力も可能な仕様で世界一マニアックなR31かもしれません!


ブラックR31さん RB26 色々スペシャル
チューニングカー好きが憧れるやりたいこと全部やってそうな車のオーナーさんです!
第5回SOB昭和クラス3位


ノーマルのオーナーさんも多数参加予定ですし見るだけでも楽しい集まりに成りそうです!
R31、R30オーナーさん年明け一発目楽しく意見交換しましょう!
他にも沢山の方へ声かけしてますが仕様や用途、ショップも多種多様でR31のオートサロンか?って位色んなR31が集まりそうです!

R30も近年では最も雑誌に取り上げられているハマちゃんこと浜のDRさんが仕様変更後のお披露目で参加してハマちゃんの呼び掛けでR30も集まる予定です‼


今回のミーティングの趣旨は
伊丹さんという大きな存在の出現により今までになくR31グループが盛り上り始めているので、
SOBの参加者の中でも最大のR30グループが交流を始めることにより第3期SOBの幕開けのきっかけになればと思ってます、
今後SOBとしてはサーキットを走るスカイライン乗りを中心に多くのスカイライン乗りが今まで以上にリアルな交流を持ち今後大きなネットワークを作り上げられればいいなと思います!

ここ数年SOBに関わり始めた方に覚えておいて頂きたいのが
この前のSOBにいなかった中でも
やり過ぎない格好良いDRの代表格としてけんぢさん


FJ24にTD07タービンという超絶マシーンのDRのネギちゃん号

とまだまだ魅力的な仲間が沢山いますので今後お会いする機会が増えると思うので是非覚えておいて下さい!

2016年新春スカイラインミーティング
サーキットを走るR30、R31を中心に集まりサーキットでは忙しくてあまり話せませんのでゆっくり昼飯でも食いながら車談義で盛り上りましょう!

天候が悪ければ集合時間以降すぐにファミレスへ移動するかもしれません‼
Posted at 2015/12/07 14:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2065690/car/
何シテル?   12/10 15:25
レース、走行会を企画したりレースオフィシャル活動を行っています! 主催する日産祭の公式ホームページ http://nissanmatsuri.jp 免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6 789 101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お礼とお詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 09:07:44
エントリー状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 07:41:40
今夜だけ浮かれたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 16:46:11

愛車一覧

日産 スカイライン N1車両ベース (日産 スカイライン)
N1レーシングカーにします、 完成したら筑波サーキットで開催されているN1レースP-FR ...
日産 スカイライン 赤黒鉄仮面 (日産 スカイライン)
色々あって手元に来た車です‼ 9年放置車両をおこせるのか?
日産 シルビア P-FRレーシングカー (日産 シルビア)
今後メインになる車です、 シルビアのN1仕様のレーシングカーで、富士チャンピオンレースを ...
日産 スカイライン ガンメタサンイチ (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation