• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月24日

ゴルフ11(2017)

ゴルフ11(2017) 24日 木曜
通常のお休み

今年11回目のゴルフに行ってきました。



今回はエリーゼにいつものように
助手席にキャディバッグ押し込んで行きました。

エリーゼでゴルフ、久しぶり
5月以来かな?



平日の朝の中央道下り
ソコソコ、混んでます。
上野原で降りてすぐ



こんなゲートの在るゴルフ場



メイプルポイントゴルフクラブ



春にも来ていて
今年、2回目ですね。

なんか、翌日、25日には



こんなコンペも行われるみたいで、
その準備に大変そうでした。

プロも出るコンペですので、
前日だから練習ラウンドしてる人も居たみたいでした。

今回は私達はコンペではなくて、
いつもの同業者のゴルフ仲間、
3組12名でのラウンド。



気楽に回れます。





天気は朝のうち雲ってましたが、途中から晴れてきて
かなり蒸し暑かったです。

インからのスタートで、スタートのロングで9叩いて、
その後もダボ、トリ連発して、
とどめは、ミドルのグリーン脇の顎の高いバンカーで
出すのに4回かかって9(T-T)

前半は久しぶりに大台、60打っちゃいました。
(´д`|||)

気をトリ直してランチは





パスタランチにしました。
ここのレストラン、和洋中とどのメニューも美味しいです。





ランチ後のアウトは
少し頑張ってパーふたつ取ったりたして、
結果50
トータル110でした。

今回もドライバーとFWは良かったけど、小技がダメダメでした。
2打目、残り170~200ヤードをウッドで載せられても、
グリーン回り、20~30ヤードをザックリしてては駄目ですね。
変に目標物が近いと駄目なんですよね。

ラウンド後はお風呂入って、
コンペでは無いので、すごし雑談して解散です。



帰りは、いつもはそのまま、上野原から中央道乗って帰りますが、
少し時間も早かったので、折角エリーゼで来たので、
たまには高速使わないで帰ることにしました。



上野原からちょっと北の方へ上っていきます。

この辺はレイク相模や上野原カントリークラブとかに
ゴルフ行くとき通ってるので、何となく解る道。

ここから、東に向かって陣馬山、陣馬街道の方へ行ってみます。




この駐車場の辺りまでは、狭いけど、まあ普通に走れる道。

しかし、ここ過ぎると



かなり狭くて、いわゆる酷道



陣馬街道って、かなり昔に走ったことはあったけど、
こんなに狭かったっけ?

対向車来たら、どうしよう!
ってブルーな気分で走ります。

段々、八王子側へ降りてくると、道も広くなってきて
安心して走れました。

途中に在った





夕やけ小やけふれあいの里
って言うんですか?
この辺はテリトリーでないので、あまり詳しくないですが、
確か、唱歌、夕焼け小焼けの元になった景色がこの辺りだったって事でしたっけ?
ボンネットバスとかも展示されていて、
ちょっとした子供たちが遊べる施設みたいです。



今日走ったルートはこんな感じ。
行きは高速、スイスイ
帰りは下道、ヒヤヒヤ

そんな、ゴルフ出来て
少し走れて、
暑かったけど、気分転換になった木曜でした!

(^o^)
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2017/08/24 21:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2017年8月24日 21:52
お疲れ様でした~🎵
写真見ると狭いコースですかね?
小技~~💦
難しいですよね~~💦
私も前回のラウンドではチョロリやザックリ~💦コッピドイ👀に合いました(笑)
いつか楽しいラウンド御一緒したいですね🎵

第1回ロータス乗りゴルフ大会❗(笑)
コメントへの返答
2017年8月24日 22:13
ありがとうございます。
狭いと言うか、
ピートダイ設計なので、癖が有るコースですね。
ズーッとフエアウェイの横をバンカーが続いていたり、池、クリーク、岩がやたらとあったり、罠だらけなコースです。
フルショットしてるときは良いけど
加減するような小技が駄目ですね。
でも、トイプーさんの方がスコアまとめるのが上手いんだろな!

いつか、一緒に、ほんとやってみたいですね!(^o^)
2017年8月24日 22:02
狭い酷道?
全開で走ると楽しいです。
但し、完全封鎖してあるって前提のうえでの話ですが。
コメントへの返答
2017年8月24日 22:17
無理っす!
ブラインドだらけで、
いつ何が出てくるか解らないと、
マージン取った走りしか出来ませんって!
でも、封鎖されていても、この道
ガードレールが近くて怖いですよ!
2017年8月24日 22:07
中2日かあ…もっとゆっくり休んでもいいのに…(;¬_¬)

ゴルフネタわかんないからツラいんすよね(´ヘ`;)
だからエリーゼでゴルフ行くより、ゴルフに乗ってエリーゼを食べるネタにしよ~よ( ˘・з・)b
コメントへの返答
2017年8月24日 22:23
いつものペースでしょ!
( ̄^ ̄)
VWのゴルフは、正確にはガルフ、風の一種だっけ?
だから私には関係ありませ~ン!
(^o^)
2017年8月24日 22:19
バス停名が夕焼け小焼けで♪日が落ちて~♪

実際は通りゃんせですね。行きはよいよい、帰りは酷道。

酷道長く走ると振動で胃と脳にダメージがきます(泣
コメントへの返答
2017年8月24日 22:54
そ、その歌
だけどこの先は酷道の世界!

振動は、この道、路面は以外と良くて大丈夫でした。
その代わり葉っぱとか折れた枝とか、
石ころとか、避けるの大変でした!
2017年8月24日 22:22
またソロTRGみたいになってる( ゚Д゚)!
ど、どうしちゃったの?(震え声
コメントへの返答
2017年8月24日 22:57
別にどうもしない!
普通にゴルフ行って帰ってきたダケ!
( ̄^ ̄)
2017年8月24日 22:25
こんばんは✨


第2回はロータス🚙アンドTT🚗乗りゴルフコンペ❣️

いかがでしょうか⁉️(笑)❤️

ってその前に、みなさんについていけなかった〜〜💦
コメントへの返答
2017年8月24日 23:01
ハハ、良いですねぇ。
別に車種限定でなくてもいいけどね。

女性って、体に柔軟性が有るから、
練習すれば、直ぐに上手くなりますよ。
みんともさんで、ゴルフやってる人、多いから、いつか一緒にやってみたいですね!
(^o^)
2017年8月24日 22:30
どこかの突発ツーリングみたいな感じになってますね~(笑)

この季節のゴルフは、暑さとの戦いもありそうですね…
コメントへの返答
2017年8月24日 23:04
何処かの突発は
酷道が永遠と続くんでしょ?
この酷道はそんなには長くないから!
(爆)

そ、暑さとの戦いでもあります。
アクエリアス凍らしたの持っていって、
3本飲みきりました!
2017年8月24日 22:54
こんばんは♪

ゴルフバッグ、よく助手席に入りましたね(笑)
見るからに、ぎゅうぎゅうです(ㆁωㆁ*)

ゴルフのことは分かりませんが、そのランチは美味しそうです♪
セレブ感が漂っています(ノ´∀`*)

エリで酷道は辛いですね〜。
狭いのもガタガタなのもNGですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
コメントへの返答
2017年8月24日 23:10
こんばんは♪

エリーゼ、実際に買うとき
ロータス東京にこの赤いバッグ持っていって、入るのを確認してから、車買いました(爆)

このゴルフ場、バブル期に出来たので、全体的にセレブ感はありますかね。
料理の器もお洒落な形です。
他にも蕎麦とかステーキとか鰻とか、
美味しそうなものばかりです。

エリで酷道は、少しばかり気を使いますね。
私も狭いより、広くてフラットな道が好きですよ!
(^o^)
2017年8月24日 23:27
暑い中お疲れ様でした(^^♪都内は最悪の暑さでした(笑)
私のバックは9.5インチのフルサイズですがそれでもエキシージ問題無く
載りました。ちなみに気づくの買ってから2年もかかりました💦
写真でコース見る限り、池やクリークもあって結構難しそうなコースですねw 次回は9月3日なので何とか95を切りたいなと妄想中(爆)
コメントへの返答
2017年8月25日 6:33
上野原も暑かったよ~!
風が無くてモァーっとした感じ。

私の9インチだけど、9.5インチは試したこと無いや。
そのうちフルサイズのも挑戦してみようかな?(笑)
罠が多くて、ちゃんと考えて攻略しないと、填まっちゃうコースだね。
私も来月は頑張ります!
2017年8月25日 8:11
ゴルフ場の芝が綺麗、酷道の緑が綺麗、緑を見てない様な……見ても忘れてるだけかも(^^;;

なんか場所的には涼しげだけど、実際は違うのですね。
スポーツにツーリング……あれ、今回副賞は無しですか( ̄▽ ̄)?
コメントへの返答
2017年8月25日 8:39
ゴルフ場の芝は打つのに必死で目に入らず、
酷道の緑は路面を見るのに際一杯で目に入らず!

見た目は涼しげでも暑かったです。
エリーゼ、昨日はエアコン良く効いてくれて助かりました。

今回のゴルフはコンペでは無いから
賞品は無しです。
m(._.)m
2017年8月25日 12:32
帰りの1台挟んで後ろのBMWもなかなか気合いが入ってますね。
まあエリーゼよりゴルフバッグ積みやすいでしょうけど(^^;
コメントへの返答
2017年8月25日 14:39
後ろのBMWは、やはりゴルフ仲間のM4、左ハンドルMTです。
ステディってBMWで有名なショップで魔改造してあります!
ゴルフ場エクスプレスです(爆)
ゴルフバッグ、2つは積めます。
2017年8月25日 13:21
陣馬街道の和田峠は一度越えたことがありますが、おっしゃる通りの酷道で二度と行かないと思ったものです。すれ違いのできない曲がり道が続いて対向車が来なかったのが奇跡でした。
和田峠の山梨側で富士山が見えるポイントがあるのですが、写真を撮れなかったのが心残りです。
コメントへの返答
2017年8月25日 14:43
すいません、性懲りもなく2度行ってます(爆)

そ、景色は良いんだけど、見てる余裕無い位、対向車や路面を見るので精一杯。
私は1台だけ対向車来ましたが、
すれ違えるくらいの所だったのでラッキーでした。
もう少し広ければ、中央道混んでるときの八王子までの裏道として使えるんですけどねぇ。
2017年8月25日 18:59
あの陣馬街道を通ったんですか⁉️
Σ(゚ロ゚」)」

人と馬しか通れない狭さですよ❓
( ゚∀゚)ノ
なんちって(笑)
(´>∀<`)ゝ

実はまだ通ったことないんですよね。
写真で見る限りだと意外と走れそうですが、車1台分の道幅だとイヤですね💦

ヤビツ峠〜宮ヶ瀬湖の道も同様で、片側1車線にしてくれれば抜け道として重宝するのに……
(´・∀・)ノ
コメントへの返答
2017年8月25日 19:40
あら、プリ★さんのとこから
近いから、よく知ってると思ってた。
未だなんだ。
まあ、興味あるなら
雨とかが降った翌日でない
天気の良い日の日中なら行ってもいいかな?
八王子側から行って、夕やけ小やけ過ぎて、陣馬蕎麦の所までは普通に誰でも行ける道。
そこから先は勇気のある人じゃないと行けない道。

まあ、山の中の道って、そう簡単には広く出来ないからね。
(´・c_・`)
2017年8月25日 21:01
夕やけ小やけふれあいの里、確か童謡のふるさとだったと思います。

大昔、ロードバイクで通過した記憶が。
コメントへの返答
2017年8月25日 21:15
こんばんは!
童謡のふるさとになるような、東京とは思えないような景色ですね。
多少、民家とかは出来てますがね。

そうですか、この道経験済み。
ロードバイクなら、通るのも怖くないでしょうね。
2017年8月25日 22:47
こんばんは~
やっぱり~
エリーゼとゴルフ場って…
似合わないっすね(笑)

でも、しかし、助手席のゴルフバッグは好き(笑)
コメントへの返答
2017年8月25日 23:16
まあね
ゴルフ場着くと、キャディバッグ受け取る人が
大抵ビックリしてくれるよ。

ポルシェ出来る人はよく見るけど、
流石にロータスはゴルフ場で見たことは無いね。
モーガンは一度見たけど!
2017年8月29日 22:26
陣馬街道、通った事ないと思いますが、画像で見る限りは幅員もそこそこで路面状況もそれ程悪くなさそうですが…。
皆さんのコメントでも、酷道か否かは意見のわかれる感じの様な?w
コメントへの返答
2017年8月29日 23:10
ほう、幅員ソコソコ路面も悪くない?
じゃあ行って貰おうか、
マーキュリー行く次いででも良いから。
距離は短いから対向車さえ来なければ、
よっし~♪君ならあっという間かもよ!(^o^)

プロフィール

「@Top※Gear
えふでぇ?www」
何シテル?   06/16 14:19
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

精神と時の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:00:11
バッテリー延命装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 10:01:47
PHILIPS ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:09:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation