• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

アルファロメオデー2024 な日

アルファロメオデー2024 な日 5月19日 日曜日
毎年、この時期に開催される
アルファロメオデーに
今年も参加してきました。



会場は中央道 南諏訪インター近くの
富士見パノラマリゾートっていう
スキー場の駐車場。



車種別に並べられます。









ニュージュリアの列。
昨年よりだいぶ増えて
おそらく、今回のARD、最多勢力だったと思います。
でも、昨年マイナーチェンジした
私のと同じLEDライトのジュリアは
まだ5台位しか居なかったですねぇ。



去年まで乗ってた159
こちらは元々そんなに多くは無かったんですが、今年は4台。
だいぶ減っちゃいましたね。









旧いアルファロメオもボチボチ。



昔乗ってた156
これはヌヴォラブルーって特殊な塗装の色。
ヌヴォラの個体もだいぶ減ったので
貴重な1台です。









全部で170台位の参加車らしいです。
コロナ以前は250台とか
300台ちかい参加でしたので
すこ~し、寂しいかな?

天気も途中、ちょっとだけ雨降りましたが、大したこと無くて、気温もちょい肌寒いかな?位で、昨年よりは過ごし易かったです。







毎年出店してる岐阜の和菓子屋さん
新月軒本舗さん。
159SWに乗ってる友人のお店。
今年も好調でクワドラ、売り切りました。



私もしっかり買って



帰宅後、美味しく頂きました。
栗の入ったどら焼き
味も最高です。







午後1時過ぎ
天気も下り坂なので
少し早めに記念撮影が行われて
今年も無事にアルファロメオデー
終了。



お土産も沢山頂き、良い1日でした。
やっぱりアルファロメオ繋がりを感じる
良いイベント。
運営される方々に感謝して
来年もまた来ようと思います。

(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/20 12:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

人生最後の車 その8
somethingoodさん

ジュリアが来たな!な日
ヤジキンさん

モーニングクルーズ(2024年5月 ...
ヤジキンさん

赤い車な日
ヤジキンさん

159NM(2023年9月)な日
ヤジキンさん

LA STORIA SPECIAL ...
タケラッタさん

この記事へのコメント

2024年5月20日 12:21
こんにちは😊
8Cで行こうと思ったのですが・・・💦(爆)😁

何時の時代でも
艶っぽいベルリーナをAlfa Romeoは輩出しますからね🤗

どら焼の栗はヰタリア栗🌰でしたかねぇ⁉️😁
コメントへの返答
2024年5月20日 12:32
どうも😃
なんなら33でも良いぞ(爆)

旧くても
新しくても
やっぱりアルファロメオは
艶っぽい、他車とは違った魅力が有りますね。

栗は和栗
岐阜っぽい味でしたw
2024年5月20日 12:49
参加されていたんですね。

私は、上の第1駐車場でのCCJ全国ミーティングに参加していました。

雰囲気が全く違うミーティングでしたね。
コメントへの返答
2024年5月20日 13:30
あ!上に居たんですね。
一瞬、上のシトロエンも見に行きました。
もうちょっと良く見れば良かった……

そうですねぇ
雰囲気違いましたね。
わりとシトロエンの方々
静かな感じで大人しめでしたね。でも、CXやDSとか
御宝級なのが何台も居るのって
凄いと思いました。
2024年5月20日 12:56
ヤジキンさん
こんにちは😃
今日は朝から雨☂️で今頃ようやく晴れてきた☀️よぅ

昨日は素敵なイベントでしたね😃😃

ズラッと並んだ
アルファロメオ❤️素敵すぎ💓
色が...
デザインが...
嗚呼...笑

あの色なんて言うんだろう
とか、
そう言う「部分」に凄くこだわるイタリア🇮🇹
色がハッキリしてるから、
ぱっと見そこだけに強い印象を受けるけど、
実は本当に細部までの拘りが、
乗り手の心を掴んではなさい。
そう言う喜びを与えてくれますよね🇮🇹🇮🇹❤️

写真素敵だもの😀

そのオーナーさんも
その強いアルファロメオ愛が滲み出てる❤️
こう言う集い、
コレからも大事にしていきたいものですよね🥹

どら焼きかわいい🤭🤭❤️
コメントへの返答
2024年5月20日 13:42
kさん
こんにちは👋😃

雨、止みましたね。
昨日は毎年楽しみなイベントでした。
ここへ来ると
アルファロメオ乗っていて
良かったな!って思います。

アルファロメオは昔は
RossoALFAって赤のイメージでしたが、
最近は様々な色があって
どれも綺麗で
デザインの良さを引き立ててます。
同じモデルでも年式、グレードによって細かいところが違うとか、
拘りも感じられます。
そこにオーナーの拘りも加わって、ひとつとして同じ車がなくて、見ていて楽しいです。

どら焼は
焼き印が3種あって
🍀とアルファロメオのロゴの蛇の紋章と
今年から加わった
アルファロメオデーのマークのが有ります。
中身は同じですけどねw
でも腕の良い和菓子屋さんが作ってるんで、味は保証つき!
2024年5月20日 14:20
いや~絶景、アルファだらけ!!! 
需要や環境に併せてSUVや電気車にシフトするのは免れませんが、昔のGTV / スパイダーのような趣味に絞った車も販売してほしいですね。
コメントへの返答
2024年5月20日 14:40
師匠、アルファ三昧でした!

時代の流れで
電動化は仕方ないとは思いますが、
やっぱり車高の低い
スポーツカーや
クーペ、コンパクトハッチとか
出して欲しいですよね!
今度出るジュニアも
車高をもっと低くしてコンパクトハッチみたいにしたら、絶対売れると思うんですけどねぇ。
2024年5月20日 18:47
今月号のティ○ポ、アルファの特集でイベントの記事とか出てたけど、それとはまた違うイベントなんすね?(;゜-゜)
アルファも勉強しよかな~てなんとなく買ってみたんだけど、先月こっちのイベントに元カーマガの編集長様が来てて、以前の取材で顔馴染になってたからちょいと雑談させてもろたら、そのイベント紹介記事にチラッとエランの写真載せてくれてたσ(・∀・;)
コメントへの返答
2024年5月20日 18:59
Tipo、最近雑誌あまり買ってない。
アルファロメオの特集なんで買おうか迷ったけど、あまり内容が無いようwwwなんでスルー。
カーマガ系より最近はむしろ
CG系の方が記事としては面白いかなぁ。
なのでエラン乗ってもチェック出来んわぁ(爆)
2024年5月20日 21:18
こんばんは!
もっと赤比率が多いかと思ったけど、最近のモデルになるほど赤以外のが多そうに見えますね。
やはり多様化の時代…。
コメントへの返答
2024年5月20日 21:33
こんばんは!
最近のモデルに成る程
赤の比率低いです。
多様化というか
無難に白とか黒とか選ぶ
日本人的な感覚だと思いますよ。

プロフィール

「笹生~!おめでとう~⛳️」
何シテル?   06/03 07:44
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

精神と時の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:00:11
バッテリー延命装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 10:01:47
PHILIPS ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:09:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation