• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

伊那サーキット

伊那サーキット 伊那いってきました。
詳細はトラックバック先のntさんのブログを参考に・・・・|-`)

伊那2回目。
ベストは52秒813でした。
終了間際、みのるさん助手席のってる時にベスト。
まだまだタイムは縮められそうです。(当然か)

タイヤは、次は微妙そう?
微妙にパターンはがれた。
ドリフト用タイヤの完成?w
タイヤ何かおっかなー
とりあえず中古のホイール探そうかな・・・

参加された皆様お疲れ様でございました。




-------------------------------------------------------------


以下メモ

ntさんのご紹介により、伊那で50秒を切るMR2に同乗させていただきました。
速いw
午前中の速い時間に、同乗させて頂いたので、技術盗ませていただきました。
MRとFRで微妙に違うでしょうけど。
学んだことは、アクセルの踏み方と、ラインのとり方。
かなり小回り。
必ずしもアウトインアウトではないということ。
一気につっこんで鋭角に曲がって、立ち上がる、ではなかった。
一定の円をかきながらアクセルを踏み続けるイメージ(一定ではないか)
やはりここは、リア駆動の特性を生かすべきか。

カーブしながら、アクセルを入れることは大分慣れてきたように思う。
が、やはり繊細なアクセルワークが必要。
まだなれないので、リアが出すぎてしまうこと多々あり。
タイムダウン。
特にバックストレート前で踏みすぎて、タコ踊り2、3回。
スピンまではいきませんでしたが。

バックストレート後の回りこむ右コーナーは、大アンダー。
MR2と同じポイントでブレーキかけると、完全にオーバースピードw
クリップにつけず、わたわたすることが大半だった。
ブレーキングポイントわからん。
ここは要練習。

一番きついヘアピンは、インから入って少しふくらんで、クリップとってアウトへ。
多分このラインが速そう。
きっちりアウトに寄ると、カーブきつくなって車速落ちて、立ち上がりもっさり。
出口見えてからアクセル踏むことになるので、やはり良くないかも。

前回メモの1コーナーの侵入は、ぴったりインについた方がよさそう。
1、2と、べったり内回り。
1コーナーから続く最後のきつい左カーブも同様、内回り気味でいける。
あとホームストレートは、3速いれるべき。
最終の立ち上がりうまくいくと、がんばってでも3いれた方がタイムよさそう。
シフトミスするとなきそうになるけどw

とりあえず以上

冷却は、涼しかったからか、前回よりは苦しくなかった。
タイヤは、今位のグリップが練習になるのかなぁ・・・
前輪Playzの後輪GⅢ。


この記事は、伊那サー最速戦オフ2009 リザルト について書いています。
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2009/11/09 19:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 20:03
お疲れ様でした~。そして、ファステストラップのナビシート、ありがとうございました!!
知り合いみんな軽かコンパクトばっか(=貧乏人)で、FR車のグリップ走行がほとんど初めてで貴重な体験になりました!後輪駆動が少し分かった…気がします。
これからのタイムアップにも期待してますね!
コメントへの返答
2009年11月9日 20:10
おつでした~
ファステスト、みのるさん乗ってたもんで丁寧に運転したのも吉と出たかもしれません。
タイムアップがんばりますw
そして赤いGTRを・・・w
2009年11月9日 21:51
FDぐらいの車になるとタイヤのグリップが無いと、ピーキーなのが顕著に出て乗りずらくなってく気がしたんです。
タイヤが変わればタイムアップはグリップって意味で確実ですが、違う意味合いでもタイムがあがるかと!
コメントへの返答
2009年11月10日 18:58
写真ありがとうございます^^
そうなんですね~
グリップ良いタイヤはいろいろおいしいんですね・・・
そうなるとやっぱ韓国製はあれか・・・
台湾製なら大丈夫ですかね。w
2009年11月9日 23:23
結構ひどいこと書いたけど、
FDかっこよかったよ!!
正直、FD持ち込んでマーチに勝つとは
すこしずるいですがw

リア流れるFD楽しそうでした!
また一緒に伊那走ろうね!
よろしく~
コメントへの返答
2009年11月10日 18:59
ntさんのは冗談ってわかるから大丈夫だよw
え、本気?!w

コーナーでアクセル踏めるの楽しいよ~
機会あったら是非のってみてください。
2009年11月10日 21:05
次回はこちらもラジアルで挑みますので宜しくどーぞひらめき



…レガシィに乗ってるか微妙だけどw
コメントへの返答
2009年11月12日 22:09
競えるように腕を磨いておきます^^



・・・俺もFD無事でいるかわかりませんがw

プロフィール

「@TAB 確かにこの時期すれ違うすべてのオープンカーが帆を開けているきがします。」
何シテル?   04/08 21:00
ずーむずーむずーむ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
子供も少し大きくなったのでヒンジドアのワゴンにお乗り換え。 i-DCDは運転が楽しい。
スズキ EN125 スズキ EN125
2016/8 走行5000kmを中古購入
日産 デイズ 日産 デイズ
職場が遠くなったので電車通勤から車通勤に変更。 主に通勤用車ですが、家の駐車場が縦列駐車 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファミリーカーです。 2.4万キロ、6年落ちを中古購入。 超がんばってもらう予定。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation