• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

合わせて18気筒

合わせて18気筒 Dino 206gt、久々に戻ってきました!
夏眠の時期に例年少しずつ手を入れています。
今回はミッションケースのOリングからのオイル漏れの修理と少し化粧直しをお願いしました。
事情により遅めのご帰還となりました。




クラッシックカーを中心に欧州車全般に経験豊富なCorgy,sさんに毎回お世話になっています。
代表のS氏やメカニックさんも誠実な方で安心してお任せできます。




どこから見てもバランスの取れたデザイン。
ライトカバーが付いているのでより凛々しい顔つきになります(親バカ)。




ミッドシップならではのリヤビュー、セクシーです。




18気筒生活の始まりです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/11 15:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

プチドライブ
R_35さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

おはきた
きりん♪さん

この記事へのコメント

2015年1月11日 16:13
こんにちは!
いよいよ「18気筒」生活ですね!
今度はぜひ206を見せてくださいませ。

ウチは明日BBが戻ってくるのですが、明後日ディノが入院です・・・。
18気筒も1日だけです。

今朝のモーニングクルーズでyagi911さんにお会いしましたよ~
コメントへの返答
2015年1月11日 16:44
456購入から苦節約7ヶ月でようやく18気筒生活始まりました!
今度はぜひ206見てやって下さい。
それにしても、どこいこーか?さんの18気筒コンビは最強ですね!!
今度yagi911さんのエリーゼとグッド・ハンドリング・オフやりましょうね~

2015年1月11日 16:55
こんばんは、
ディノ大変美しいです。
もう、芸術品ですね^^

18気筒生活羨ましいです。
ご機会がありましたら、ご拝見したいです。
(遠くから眺めるだけで満足です)
コメントへの返答
2015年1月11日 20:56
こんばんは。
西風のGT RomanにDinoを走る宝石と表現してたのがあったと思います。
18気筒生活、確かに楽しいですが結構気苦労もありますよ~
定期的に都筑・大黒に顔出しますので、ぜひ見てやって下さい。
2015年1月11日 17:35
こんにちは
車庫素晴らしいですね。
456が似合います。
コメントへの返答
2015年1月11日 21:04
こんばんは。
ありがとうございます。
そうなんです。
見慣れたせいか?206より456の方がデザイン的にしっくりくる気がしてます・・・
その内206も馴染んでくれるのを期待してます。
2015年1月11日 19:18
「どこから見てもバランスのとれたデザイン」…、全くもって同感です😊
今朝、どこいこーか?さんのディーノをお見かけしてそう思いました!

モーニングクルーズでは、ブルーのディーノ308も見ましたが、これはこれでカッコ良かったです😌
コメントへの返答
2015年1月11日 21:53
ご賛同ありがとうございます。
Dinoは本当に眺めていて飽きない車ですよね!
ところで今朝はご一緒出来ず失礼しました。
また次の機会にエリーゼ拝見させて下さい。
おっしゃるようにDino308もこれはこれでひとつの完成形でしょうか?
2015年1月11日 19:52
18気筒最高です!!

早くディノと456も見てみたいです!
コメントへの返答
2015年1月11日 21:56
ありがとうございます。
18気筒の内訳がいずれも壊れる車というのもどうかと思いますが(笑)
2月には206お披露目したいです!
2015年1月11日 20:01
ガレージでワイン飲みながらフェラーリ2台を眺める!そんな時間が最高でしょうね(^○^)我が家は12気筒生活ですね!マセラティグランツーリスモを追加して20気筒にするのは妄想だけです^_^;
コメントへの返答
2015年1月11日 22:02
フェラーリに合うワインはやはりロッソでしょうか?
仕事の疲れを癒してくれる風景です。
jerio様もイタリア車2台体制で、どちらも通好みで素敵です。
しかもどちらも壊れず優秀なのが羨ましいです(笑)
数年後にグラツーお手頃になったら、アルジェント軍団改め、グラツー軍団行きましょうか~
2015年1月11日 21:14
Dino 206gt退院おめでとうございます\(^o^)/

季節もいいし楽しめますね!


みん友さんにご紹介いただき、昨年から
My F355もコーギーズさんでお世話になっています。

工場でお見かけした206gt、ofcさんのかも~♪
コメントへの返答
2015年1月11日 22:06
ありがとうございます。
人間には厳しい季節ですが、車には最高の季節ですよね!
しばらくは206メインになりそうです。
コーギーズさん、誠実な人柄が安心できますよね。
しばらく預かってもらっていたので、見られたのはきっと僕のDinoだと思います。
2015年1月11日 21:28
私の場合は新年早々に人間の方が逝かれてしまいました。

まだ初乗りしてません(泣)
コメントへの返答
2015年1月11日 22:08
そうですか、お大事になさって下さい。
体あっての車遊びですからね。
初乗りは大黒でしょうか?
また告知お願いします。
時間が合えばお会いしたいです。
2015年1月12日 0:56
こんばんは。。

初?のコメントにて失礼致します。

206ですか。

もう究極ですね。

確か206自体、生産台数が150台
でしたでしょうか??

その1台をお持ちで管理されていると
言う事で、素晴らしい限りの一言です。

そして、18気筒生活ですか・・・。
素晴らしいです。

また、お話させて下さいませ。。。。
コメントへの返答
2015年1月12日 8:15
おはようございます。
コメントありがとうございます。
せっかく憧れのDinoですから、生産台数150台(153とか158とかの説もあります)と希少性が高い206いっちゃいました。
ただ246の方がリプロ・パーツが豊富なため維持しやすいと思います。
少しずつ手を入れながら20年・30年と維持していきたいと考えてます。
18気筒の内訳は2台とも壊れる車なので、ハラハラ・ドキドキものです。
2015年1月12日 3:06
こんばんは^^。

あまりの美しさに、より輪郭がハッキリ見たくて

部屋の明かりを消して見てしまいました^^♪

ただただ素晴らしいです!

このスタイルに この色 奇跡ですね☆
人類の宝です!
コメントへの返答
2015年1月12日 8:25
おはようございます。
部屋の灯りまで消してご鑑賞頂きありがとうございます。
おっしゃるように素晴らしいの一言に尽きますよね!
この抜群のプロポーションに、さらに軽快走りとクラッシックなサウンドまで付いてきますので、まさに走る宝石といったところでしょうか?
2015年1月13日 20:56
格好良いガレージですね!
こんな空間に206と456が並ぶなんて
最高ですね。超贅沢な18気筒です。
眺めているだけで幸せになれます。
コメントへの返答
2015年1月14日 8:24
ありがとうございます。
コンセプトは“車を眺めるガレージ”ですので、お褒め頂いて嬉しいです。
6+12気筒はいずれもスタイリッシュな車だと思ってますので、ワイン片手に一日の疲れを癒しています。

プロフィール

「@Mayu-Box さん、こんにちは。素晴らしい成果ですね!朗報に一票~」
何シテル?   08/17 11:03
ofcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation