
毎日456に乗ってますが、飽きずにV12の咆哮に耳を傾けています。
回転が上がるにつれキーンというジェット機のような金属音を楽しみながら都築を目指します。
今の時期でも街中では信号待ちのたびに電動ファンが回りますが、高速では90℃を下回り安定しています。
jerioさんがいなければ都築は始まりません。
最近206で出かけてますので久々のアルジェント軍団となります。
落ち着いた大人のフェラーリですね。
308と希少車GTB Turbo。
Cheeverさんの308。
ホイールとローダウンが決まってます。
この時代フェラーリといえばロッソでしたね。
影で出演~
立ち寄った大黒で、Hさんのアルファロメオ・1600ザガートとご対面。
1600は希少ですね。
25年維持されている価値ある一台。
456仲間のkoheiさんと遭遇。
次のモディファイはどこでしょうか?
ランチア・デルタ・インテグラーレの集団に眼が行きます。
エンジのはEvo.Ⅱでしょうか?
ストライプがイタリアしてますね。
お約束のランボルギーニ。
珍しいボディカラーのカウンタックはやはりスーパーカーのキングですよね。
絶対腹をするムルシ。
GT-Rとの車高の差が印象的です。
毎日楽しんでますが、V12サウンドをさらに堪能した日曜日でした~
皆さん楽しい談義をありがとうございました。
Posted at 2017/01/22 15:13:13 | |
トラックバック(0) | 日記