
今日は本当に寒いですね。
冬眠したくなる欲望に打ち勝ちHCC95に参戦です。
E-type2台の横に滑り込みます。
青空のもとジアロが映えます。
人には厳しい季節となりましたが、旧車には優しいせいか盛況です。
ライトウェイトを絵に描いたような金八ジネッタさんのジネッタG12。
DogHouse2、ガレピク2nd、インプのレストアとお忙しい中お越しになりました。
加速時はレッドまで回すOさんの246GTS。
自分も昔そうでしたが、車に屋根はいらない派です。
今日はDavid Bowie話で盛り上がったS氏の3.0CSL。
ありがたいCSLです。
本物のオーラを放つGTAコルサ。
HCCを20年以上に渡り牽引し続けるユダ会長のMG-Bカフェレーサー。
カフェレーサーという言葉の響きに惹かれますね。
WRCを征するために開発され、ホモロゲーション獲得のために市販されたランチア・ストラトス。
ヌメヌメ感に引かれるロータス・ヨーロッパSr1。
希少車ASA1000GT。
E-typeご開帳~
各種レースに参戦していただけあって、整備性は良さそうですね。
12気筒仲間のHさん。
Car Magagineは収まる所に収まりましたね~
縦眼のMBはぽうるぶらっくさんかと思われますが、ご挨拶できませんでした。
アルファとコルチナの箱コンビ。
今日のお目当てだったRed JaguarさんのE-type Sr1とのツーショット。
Red JaguarさんはE-type一筋で遊び心のある方です。
E-typeは2年、206は1年の入院生活を終え、ようやくのツーショットです。
Dinoを購入する以前にE-typeの購入を検討した事があるくらい、E-typeは好きな車です。
寒い中出撃した甲斐がありました。
今日は寒くてくじけそうになりましたが、念願のツーショットを収めることができました。
日本の冬は長いですが、冬眠しないで冬を乗り切りたいと思います。
Posted at 2017/01/15 16:33:11 | |
トラックバック(0) | 日記