
もう春ですね。
ダウンを脱ぎ捨て春のいでたちで大黒を目指します。
車にも人にも優しい季節となりました。
ヒーターもいらず、水温・油温とも安定しています。
今日は456は3台と少なめ。
貴重な456Mの6MTのsugityannさん。
Mはボンネットの隆起がわずかに大きく彫刻系です。
456スペチアーレを目指すkoheiさん。
ロールバー入ってる4シーター・フェラーリはまずいないですよね。
色合いが綺麗なIさんのF355。
3台体制は羨ましいです。
車はブルー、服装もブルーのINVOさんの512BBi。
ワイパーは1本ですね。
引き締まったテールに目を奪われます。
本日の算数(笑)~
12×3+8+12=56気筒
以前の愛車シリーズvol.1
マセラティ・ギブリ5MT
ビトルボ系マセラティは3台に1台だけが当り、という都市伝説がありますね。
自分は10万Kmまで乗り、止まったのは1回だけという奇跡の個体でした。
以前の愛車シリーズvol.2
マセラティ・クーペ・カンビオコルサ
お約束のカンビオコルサが壊れ、修理にいくら掛かるか判らない、と言われ泣く泣く手放しました。
未来の愛車かもしれないシリーズvol.1
テスタロッサ。
ミッドシップ12気筒は一度は乗りたいです。
未来の愛車かもしれないシリーズvol.2
フェラーリ・カリフォルニア
スパイダーであるのとマイナーな4シーターなところに惹かれます。
車通のHさんのさらなる隠し玉~
GT-Rまでお持ちとは!
サーフラインとオーバーフェンダーに眼が行きますね。
ホイールはお約束のワタナベでしょうか?
ビアンコのランボは上品に見えます。
お約束のシザー・ドア~
トンネルバックの方々。
冬も終わり、エンジンフードを開けて放熱する季節になりましたね。
マクラーレンSLR
お約束のロングノーズ・ショートデッキ。
ガレージに佇む合わせて18気筒。
みなさんありがとうございました。
1週間働くエネルギーを充電できました~
Posted at 2017/03/05 14:49:55 | |
トラックバック(0) | 日記