• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ofcのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

春爛漫

春爛漫第3週はHCC95です。
春爛漫の日差しのなか大黒を目指します。




Dino仲間のKさんと。
ライトカバー付きが2台並ぶのは珍しいですね。




KさんはASA2000GTとホンダS600とS800もお持ちのエンスーです。
小さい車をぶん回すのがお好みのようですね。




2000GTがなんと4台!
大黒の底力ですね~




シングルナンバーの2000GTは文化遺産ですね。




512のケーニッヒ。




ウイングのステーがカウンタックに通じるものありますね。




テスタロッサのケーニッヒ。




ジュニアZとSZ。




ザガードのスタイリングは色あせませんね。




箱のアルファも負けていません。
GTAコルサはレースカーのオーラがたまりません。




E-typeが3台並びます。




大黒とみんカラで親しくさせて頂いてるRed JaguarさんのSr.1。
この眼がたまりません。




重大懸案が進行中のContraryさんの308。
エンジンフードを開ける大黒の風物詩。
思いのほか冷却効果ありますよね。




久々に登場の黄色ターボさんの356。




コスモ・スポーツは多い時8台位集まってるの見たことあります。




今日はご挨拶だけでしたがしっかり撮りました。
S氏の3.0CSL。




2桁ナンバーのロータス・エラン。
スパイダー欲しい病は進行中です~




最後は可愛いうしろ姿を~




3連休のため渋滞にはまりましたが、水温・油温とも安定して無事帰艦できました。
みなさん、楽しい3連休をお過ごし下さい。

Posted at 2017/03/19 15:34:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

Spring Has Come!

Spring Has Come!今日は遅めに起きて大黒を目指します。
もう春ですね。
日本の長い冬は終わりましたね。




水温も油温も安定しています。
今が一番いい季節かもしれませんね。




Dino仲間のOさんの新しい相棒と。
珍しい落ち着いたボディカラーがいいですね。
程度のよい個体ですので安心して足に出来ますね。




オリジナルの細いマフラーは206の繊細さにあってますね。




今日の大黒は空いてましたので、こんな構図が撮れました。
短いテールが206の証です。




H氏のこれまた隠し玉。
子供の頃憧れたフェアレディZ。




外観からは想像できません、開けてビックリ!
至るところに手が入ってます。




Red JaguarさんのE-type Sr.Ⅰ。
いつもこの顔にやられます~




最近マセラティが多い大黒かも。




お約束カラーのロータス・エラン。
女性オーナーでした。




ザ・ウェッジシェイプ~ロータス・エスプリ。
よく見かける個体ですね。




マクラーレンには人だかり。
シザーズ・ドアはスーパーカーのアイテムNo.1ですね。




長い~
アウトンマーチン・ラピード。




もっと長~い~
希少車、アストンマーチン・ラゴンダ。




無事にガレージに収めての一服がたまりません~
貴重な文化遺産ですので、やがては次の世代に引き継がなくてはなりませんね。




Posted at 2017/03/12 16:50:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

合わせて56気筒ー456ステイタス向上委員会

合わせて56気筒ー456ステイタス向上委員会もう春ですね。
ダウンを脱ぎ捨て春のいでたちで大黒を目指します。




車にも人にも優しい季節となりました。
ヒーターもいらず、水温・油温とも安定しています。




今日は456は3台と少なめ。




貴重な456Mの6MTのsugityannさん。
Mはボンネットの隆起がわずかに大きく彫刻系です。




456スペチアーレを目指すkoheiさん。
ロールバー入ってる4シーター・フェラーリはまずいないですよね。




色合いが綺麗なIさんのF355。
3台体制は羨ましいです。




車はブルー、服装もブルーのINVOさんの512BBi。
ワイパーは1本ですね。




引き締まったテールに目を奪われます。




本日の算数(笑)~
12×3+8+12=56気筒




以前の愛車シリーズvol.1
マセラティ・ギブリ5MT




ビトルボ系マセラティは3台に1台だけが当り、という都市伝説がありますね。
自分は10万Kmまで乗り、止まったのは1回だけという奇跡の個体でした。




以前の愛車シリーズvol.2
マセラティ・クーペ・カンビオコルサ
お約束のカンビオコルサが壊れ、修理にいくら掛かるか判らない、と言われ泣く泣く手放しました。




未来の愛車かもしれないシリーズvol.1
テスタロッサ。
ミッドシップ12気筒は一度は乗りたいです。




未来の愛車かもしれないシリーズvol.2
フェラーリ・カリフォルニア
スパイダーであるのとマイナーな4シーターなところに惹かれます。




車通のHさんのさらなる隠し玉~
GT-Rまでお持ちとは!




サーフラインとオーバーフェンダーに眼が行きますね。
ホイールはお約束のワタナベでしょうか?




ビアンコのランボは上品に見えます。
お約束のシザー・ドア~




トンネルバックの方々。
冬も終わり、エンジンフードを開けて放熱する季節になりましたね。




マクラーレンSLR
お約束のロングノーズ・ショートデッキ。




ガレージに佇む合わせて18気筒。

みなさんありがとうございました。
1週間働くエネルギーを充電できました~


Posted at 2017/03/05 14:49:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Mayu-Box さん、こんにちは。車通勤なんですね。イイ事あるかも?」
何シテル?   10/17 16:23
ofcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation