
308が大黒に集結するとの事で、早起きして206で出撃しました。
フェンダーの峰とキャブの咆哮を楽しみます。
トラブルなく無事に到着です。
308ミーティングに備え久々に車検を取ったあっきぃさん。
ファイバーボディもいました~
個人売買で308qvを購入するため、北海道まで見に行ったことがあります。
エンジンから異音が出てたのでやめました。
Dinoと基本的に同じシャーシーですが、ピニンファリーナのデザイン力でモダンになってます。
都築に出撃されたようですが、時間がないので大黒でお見送り。
Countraryさん、Cheeverさん、Fさんの雄姿を拝見できました。
常連のS氏のGT3。
独車党でらっしゃいます。
356のシートとヘッドレストで遊んでらっしゃる黄色ターボさん。
今日はカレラRSでお越しのH氏。
365BBとLP400に人だかりができてました。
206も含め、オリジナルデザインの良さを痛感します。
365のエンジンはデイトナとモジュール設計ですよね。
もともとは合板モノコックで設計されていましたが、芸術品と称されるスペースフレームに変更されています。
羽のないカウンタック、美しい!
スパイダー欲しい病が増悪中です~
今日も無事に帰還できました。
海外ではエンジンフードを開ける習慣があまりないそうですが、冷却効果はかなりあります。
先日456のタイヤ交換してきました。
ブリジストン〇〇のN社長のご尽力に感謝です。
エクスペヂア、いいタイヤです。
1週間頑張りましょう!
Posted at 2017/11/26 14:27:11 | |
トラックバック(0) | 日記